タグ

2020年1月22日のブックマーク (12件)

  • エムスリー、内定東大生の痴漢による3年連続逮捕きっかけで知名度上がる : 市況かぶ全力2階建

    福岡銀行の取り付け騒ぎの風説の流布、デマ元の神真都Qの岡一兵衛さんが偽計業務妨害の疑いで当然のごとく逮捕される

    エムスリー、内定東大生の痴漢による3年連続逮捕きっかけで知名度上がる : 市況かぶ全力2階建
    You-me
    You-me 2020/01/22
    途中まで「エムスリー」を「スリーエム」と読んでてそれにずっと気付かないまま最後の方に来て自分にびっくりする/よかった、自分だけじゃない
  • 小惑星衝突が氷河期を終わらせた? 豪で世界最古のクレーター特定 - BBCニュース

    オーストラリアの西オーストラリア州・ヤラババにあるクレーターが、約22億年前に小惑星の衝突で形成された、世界最古のクレーターであることが明らかになった。 英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ電子版に21日に掲載された、豪カーティン大学の研究結果によると、研究チームはクレーター周辺の岩に含まれる鉱物を調査し、形成された時期を特定した。

    小惑星衝突が氷河期を終わらせた? 豪で世界最古のクレーター特定 - BBCニュース
    You-me
    You-me 2020/01/22
    「研究チームはコンピュータモデリングを用いて、小惑星が地球を覆う厚さ約1キロの氷床に衝突した場合、大量の水蒸気や温室効果ガスを大気中に放出したと推計した。」
  • 『○○の食べ方なんて学校で習ったでしょ?』唯一納得できなかった事案が実は本当だった「奈良県民が泣いた」

    グリハルバ🎃🌰🍁🌰🎃🍫 @asgrijalva 学校で習ったのになんでできないの!?案件は多々ありますが、唯一納得できなかったのは大学で福井県民に言われた「蟹のべ方なんて小学校で習うでしょ!?」です 2020-01-18 23:13:51 グリハルバ🎃🌰🍁🌰🎃🍫 @asgrijalva おバズってるけど宣伝するコンテンツがないのでみなさんがふぁぼりつするたびに通知欄に蟹を含む文字列(このツイート)が表示されてとてもとても蟹をべたくなってきたがJRのカニツアーには「2名様以上でお申し込みください」と書いてあり人権の無いボッチは申し込めない辛さを吐露しておく 2020-01-21 16:35:19

    『○○の食べ方なんて学校で習ったでしょ?』唯一納得できなかった事案が実は本当だった「奈良県民が泣いた」
    You-me
    You-me 2020/01/22
    この福井県や島根県の小学校の給食でカニがでるってニュース、なぜか青森でもやるんですよ……/あと富山県の小学校もか
  • ”令和のキャッツ・アイ” 女2人 ホスト狙い盗み繰り返しか | NHKニュース

    新宿 歌舞伎町のホストクラブで働く男性の自宅に忍び込み、現金などを盗んだとして20代の女2人が逮捕されました。警視庁はホストを狙って盗みを繰り返していたとみて調べています。 警視庁によりますと、2人は去年11月、歌舞伎町のホストクラブで働く男性の新宿区内にある自宅マンションに侵入し、現金およそ100万円と貴金属など140万円相当を盗んだ疑いが持たれています。 男性とは西川容疑者がSNSで知り合い、以前に自宅を訪ねるなどしていて合鍵を受け取っていたということです。 調べに対していずれも盗みに入ったことは認めていますが、金額などについて一部否認しているということです。 警視庁によりますと、去年11月から今月にかけて歌舞伎町のホストの自宅が盗みに入られる被害がほかにも5件相次ぎ、被害額は3000万円近くに上っているということです。 いずれの現場でも2人の姿が防犯カメラに写っていたということで、捜

    ”令和のキャッツ・アイ” 女2人 ホスト狙い盗み繰り返しか | NHKニュース
    You-me
    You-me 2020/01/22
    キャッツア・アイ要素がなさすぎるよねーこんなんじゃ街はパッションブルーにきらめかないよ?(マチハキラメクパッションフルーツダヨ
  • 『試験会場での携帯を使ったカンニング対策』東工大の試みが斜め上すぎる「これが技術で殴るって奴か」

    けーる @AGZ1MPROSaWER6J センター試験でたまたま不正行為の事調べてて、携帯を使ったカンニング事案の対処法に『東工大やべえ』としか言えない。 pic.twitter.com/0xucjSMDwW 2020-01-18 17:12:41 リンク Wikipedia 大学入試問題ネット投稿事件 大学入試問題ネット投稿事件(だいがくにゅうしもんだいネットとうこうじけん)とは、2011年に大学の入学試験の問題の一部が試験実施の最中にインターネット上の掲示板Yahoo!知恵袋」に投稿され、第三者がそれに回答していることが発覚した事件Yahoo!知恵袋の悪用事例を全国に知らしめた事件として有名となった。 投稿者は "aicezuki" というハンドルネームで、2011年2月26日までに実施された京都大学の二次試験の数学(文系)と英語の問題の一部が試験時間中に投稿されたことが、京都大

    『試験会場での携帯を使ったカンニング対策』東工大の試みが斜め上すぎる「これが技術で殴るって奴か」
    You-me
    You-me 2020/01/22
    これは東工大らしくて全然斜め上じゃないでしょう。みんなが期待する東工大にやってほしいこと
  • SARS研究の第一人者、新型肺炎に感染 現地調査で:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    SARS研究の第一人者、新型肺炎に感染 現地調査で:朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2020/01/22
    完全な予防策はないというお話(ハリデモサシタカネ
  • 津久井やまゆり園45人殺傷、植松被告「弁護人を解任したい」 TBS NEWS

    神奈川県相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で45人を殺傷した植松聖被告が、22日朝、JNNの面会取材に応じ、「弁護人を解任したいと思っている」などと話しました。 22日朝、拘置所でおよそ30分間の面会取材に応じた植松被告(30)は、「1人で裁判を受けたい」「弁護人を解任したいと思っています」と話しました。弁護側は、植松被告が薬物の影響で精神に障害があったなどとして責任能力を争っていますが、植松被告は、「弁護人の考えと私の考えは正反対で、心神喪失という主張ではない」と、解任したいと思った理由を説明しました。 初公判で指をかみちぎろうとする自傷行為をしたことについては、「言葉だけの謝罪だけでは納得がいかなかったのでやりました」「2年くらい前からそうしようと思っていました」と話しました。 次の裁判は24日、被告人質問が行われます。

    津久井やまゆり園45人殺傷、植松被告「弁護人を解任したい」 TBS NEWS
    You-me
    You-me 2020/01/22
    「植松被告は、「弁護人の考えと私の考えは正反対で、心神喪失という主張ではない」と、解任したいと思った理由を説明」これ「「弁護人の考えと私の考えは正反対」と理由を説明」と省略すると誤解されるよね……
  • 値上がり株が感染拡大、武漢の新型コロナウイルス感染拡大で : 市況かぶ全力2階建

    顔芸YouTuber高橋ダンさんのPostPrim、動画サムネ逆指標の曲が屋として活躍する裏で情報配信の胴元としてそつなく儲けて上場へ

    値上がり株が感染拡大、武漢の新型コロナウイルス感染拡大で : 市況かぶ全力2階建
    You-me
    You-me 2020/01/22
    「反省は生かされている」の人のいう通りで情報が完全に公開されてるとは言わないけど情報を漏らしてる人が医師にもマスコミにもいるのでSARSのようにはならないというかすでになってないよ
  • 新型ウイルス肺炎 アメリカでも初の感染者確認 | NHKニュース

    中国で新型のコロナウイルスによるものとみられる肺炎の感染が広がっている問題で、アメリカのCDC=疾病対策センターは、西部ワシントン州に住む男性から新型のコロナウイルスが確認されたと発表しました。アメリカで感染が確認されるのは初めてで、CDCは検疫態勢を強化する空港を増やして、感染の拡大を防ぐことにしています。 アメリカで感染者が確認されるのは初めてです。 CDCなどによりますと、この男性は今月15日に中国・武漢から帰国し、体調不良で医療機関を受診しました。 その結果、症状や旅行歴などから新型コロナウイルスの感染が疑われたため、詳しく検査をしたところ、感染が確認されました。 男性は現在、州内の医療機関で隔離されて治療を受けていて、状態は安定しているということです。 CDCは旧正月の連休にあわせて中国からの旅行客が増えるのを前に、ニューヨークやサンフランシスコ、ロサンゼルスの3つの空港に加えて

    新型ウイルス肺炎 アメリカでも初の感染者確認 | NHKニュース
    You-me
    You-me 2020/01/22
    WHOを通じて情報交換されてるからこそ早期確定されたというお話でもあります(参考https://www.businessinsider.jp/post-206152 鐘南山氏のインタビューの個人的最重要点
  • 中国人『病院が肺炎患者で溢れかえって、みんなバタバタ倒れている助けて!』←中国当局、速攻で削除 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国人『病院が肺炎患者で溢れかえって、みんなバタバタ倒れている助けて!』←中国当局、速攻で削除 1 名前:コーニッシュレック(大阪府) [RU]:2020/01/21(火) 17:25:33.00 ID:OQjcD3sY0 【上海時事】中国湖北省武漢市で集団発生している新型コロナウイルスによる肺炎をめぐり、インターネット上に投稿された「感染」を訴える書き込みが削除されたことが分かった。武漢市衛生当局は16日夜、新型肺炎で2人目の死者が出たと発表。中国当局は、人々の間で感染拡大によるパニックが起きないようネット上の情報統制を強めている。 中国版ツイッター「微博」には16日昼、「父親が9日に肺炎を発症し、母親と自分もここ3日間、発熱が続いている」との投稿があったが、夕方に削除された。既に投稿者のアカウントも閉鎖された。 微博の書き込みによると、父親は熱が下がらず、武漢市内の新華病院で肺炎と診断

    中国人『病院が肺炎患者で溢れかえって、みんなバタバタ倒れている助けて!』←中国当局、速攻で削除 : 痛いニュース(ノ∀`)
    You-me
    You-me 2020/01/22
    そもそもこの時期は病院は新型肺炎なくても肺炎患者だらけだというのを一応頭に置いておきましょう(日本のとある地方病院は肺炎患者があふれてしまいました(謎))
  • 新型肺炎を理由に「中国人は入店禁止」 箱根の駄菓子店:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    新型肺炎を理由に「中国人は入店禁止」 箱根の駄菓子店:朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2020/01/22
    こういう対応は駄目だと新聞はきちんと啓蒙してほすいね(新型インフルエンザのとき何も反省しなかったツケともいうけど)
  • 中国で流行中の新型ウイルス肺炎が「ヒトからヒトへ」感染することが確認される、症例数は数日で3倍以上に

    By claudioventrella 中国湖北省武漢市で発生し感染が拡大している新型コロナウイルスとみられる肺炎について、中国当局が「ヒトからヒトへの感染が確認された」と発表しました。 Here's Everything You Need to Know About The Coronavirus Spreading From China https://www.sciencealert.com/here-s-everything-you-need-to-know-about-china-s-mysterious-virus Outbreak of new virus explodes in China; human-to-human spread confirmed | Ars Technica https://arstechnica.com/science/2020/01/wuhan

    中国で流行中の新型ウイルス肺炎が「ヒトからヒトへ」感染することが確認される、症例数は数日で3倍以上に
    You-me
    You-me 2020/01/22
    感染力が強くなったかのようなタイトルつけるのやめれ(検査態勢が整って早期に確定させやすくなったという話を鐘南山氏はしていますhttps://www.businessinsider.jp/post-206152