おととし、選挙応援で和歌山市を訪れていた岸田前総理大臣の近くに爆発物を投げ込んだとして殺人未遂などの罪に問われている25歳の被告の初公判が開かれ、被告は「殺意はありません」などと述べ、起訴された内容の一部を争う姿勢を示しました。 弁護士は、被告は選挙制度に不満があったとして、「有名政治家がいるところで注目を集めて、自分の考えを広めようと考えた」と説明しました。 兵庫県川西市の無職、木村隆二被告(25)は、おととし4月、和歌山市の漁港で選挙の応援に訪れていた岸田前総理大臣の近くに手製の爆発物を投げ込んで爆発させ、警察官と聴衆の2人にけがをさせたなどとして、殺人未遂や爆発物取締罰則違反など5つの罪に問われています。 4日に和歌山地方裁判所で開かれた初公判で木村被告は、岸田前総理大臣などに対する殺人未遂の罪について「殺意はありません」と述べて争う姿勢を示し、弁護士は「傷害罪にとどまる」と主張しま
