タグ

ブックマーク / rev.hatenablog.com (3)

  • クルマ離れの原因 - REV's blog

    若者の車離れ これを転載するのは4回目くらいだが。 きわめて個人的な見解で恐縮だが、かつて車が若者にツールとしてもてはやされたのは、車を介して他人とつながりが持てた時代だったからに思える。そのプロセスで「他とても楽しい」と彼等が感じ、必須であったからこそ、車は人々にとって重要な製品だった。しかし現在は車を使わずとも人とコミュニケーションが容易に図れるようになり、さらに環境問題や景気の話もあって、自動車が決して必要なツールでは成り得なくなっている。 MFi Vol.53 P009 2011 米国の車離れ これを転載するのは2回目くらいだが 一昔前、自家用車は「自由」と同じ意味合いを持っていた。だからこそ、米国のティーンエイジャーは誕生日を心待ちにし、年齢に達すればすぐに免許を取った。 現在、ティーンエイジャーが自由を獲得するのは、携帯電話やスマートフォンを与えられたときである。ソーシャルメデ

    クルマ離れの原因 - REV's blog
    You-me
    You-me 2016/04/19
    ↓今は二人きりになるのカラオケボックスでもよかったりしますしレンタルルームも安いのあるし漫画喫茶はカップルシートなんてのまであるし
  • 世の中はリスクに満ち溢れている。祟りだと思って耐え忍べ。 - REV's blog

    と言いたいけど、反感を買うので言わない。 重要なのは、リスクの受容は、犯罪の容認じゃないというところね。 公道を歩くことにリスクは付随するけど、リスクの受容は、酒酔い運転など犯罪的行為を受け入れることではないし、不幸な交通事故の請求権を放棄することでもない。「公道はリスクがつきものだ。知っていて歩いたのが悪い。嫌なら一歩も外に出るな」という、自己責任主義も、「自動車は危険が伴う。それをゼロに出来ないなら、運行を許可するべきではない」という、ゼロリスクも、現実的ではないと思うんだけど、まあ。

    世の中はリスクに満ち溢れている。祟りだと思って耐え忍べ。 - REV's blog
  • ヨタ車のヒエラルキー - REV's blog

    443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 19:37:28 id:SpqLGect0 昔は、、 20代平社員:スターレット 30代係長:カローラ〜コロナ 40代課長:マーク? 50代部長:クラウン という階級制度が確立していたな。 今、うちの職場の支店長(一応上場企業、推定年収2000万)は車にまったく関心のない人で、 10年落ちのサニーに乗ってるが、違和感感じない。むしろ車なんてそんなもんだと思う。 20代で車持ってる奴はあまりいないな。 http://209.85.175.132/search?q=cache:KKVhjVvDv7cJ:hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1214844920/425-449 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 22:30:29 id:oqCRWP4M0

    ヨタ車のヒエラルキー - REV's blog
    You-me
    You-me 2009/01/15
    >>449見て五年で買い換え前提かよ!と思ったけどそういやだいたい5年で下取り査定激安になるんだった>軽以外。やな社会だ/今の車は10万kmは乗ってあげたい
  • 1