タグ

ブックマーク / www.postfix-jp.info (3)

  • Postfix 速度制御

    Postfix Rate Controls 上のレベルへ | 基設定 | UCE 制御 | 速度制御 | リソース 制御 | アドレス操作 イントロダクション ハイパフォーマンスなメール配送システムを作るのと、他のシステムを 倒さないハイパフォーマンスなメール配送システムを作るのは違うことです。 大群(thundering herd) シンドロームに病んでいるメーラが あります: 文字通りメールで他のシステムを氾濫させます。 Postfix は高速なメーラであると同時に、よき隣人であろうとします。 内向きに関しては、Postfix SMTP サーバ は悪意があったり混乱したクライアントに対して適切に防御します。 インフラストラクチャに対する激しい Denial of Service 攻撃に対する 保護はしませんが、これにはプラグを抜く以外の対処法はないでしょう。 特に指示がなければ、ここ

    Yudoufu
    Yudoufu 2014/10/17
  • Postfix 基本設定

    はじめに Postfix には main.cf ファイルを通して制御される、数百の設定パラメータが あります。幸いなことに、全てのパラメータは実用的なデフォルト値を持っています。 多くの場合、メールシステムを使い始められるようにするために、たった2つか3つの パラメータを設定する必要があります。ここでは文法を簡単に紹介します: Postfix 設定ファイル 以下の文章は、(INSTALL ファイルに書かれている ように) 自分でソースコードをコンパイルするか、コンパイルされたバージョンを インストールするかのどちらかで、システムに Postfix がすでにインストール されていることを想定しています。 このドキュメントは基的な Postfix 設定を対象としています。メールは部や ファイアウォール、ダイアルアップクライアントのような特定の応用に対して Postfix を設定するための情報

  • Postfix 設定パラメータ

    Postfix main.cf ファイルフォーマット Postfix main.cf 設定ファイルには、Postfix メールシステムの動作を 制御する全てのパラメータのうち、小さなサブセットを指定します。 main.cf で指定されていないパラメータは、そのデフォルト値のまま 残されます。 main.cf ファイルの一般的な書式は以下の通りです: それぞれの論理行は "parameter = value" の形式を取ります。 "=" の前後の空白は無視されます。また論理行の最後の空白も同様です。 空行と空白だけの行は無視されます。また、最初の非空白文字が `#' の行も同様です。 論理行は空白以外のテキストで始まります。空白で始まる行は 論理行を継続します。 パラメータの値は他のパラメータを参照することができます。 "$name" や "${name}"、"$(name)" という表記は

  • 1