タグ

2009年1月16日のブックマーク (10件)

  • POP3/SMTP送受信に無料対応したHotmailをGmailで読もう | 教えて君.net

    マイクロソフトのメールサービスHotmailで、すべてのユーザがSMTP、POP3でのメール送受信が可能となった。これまでは有料アカウントのみで対応していたサービスだったが、これからは無料ユーザーも外部メーラーでHotmailのメールを読むことができる。 というわけで、GmailとHotmailを併用している人がGmailに一化するための手順をまとめてみた。

    Yuichirou
    Yuichirou 2009/01/16
    普通のPOP3は110番ポートだけど、POP3 over SSLでは995番ポートが使われる、というのがポイントですね。
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    Yuichirou
    Yuichirou 2009/01/16
    あなたがこの問題を本当に改善させるためにできること、それはあなたがはてなに就職・転職すること。ガチでそれぐらいしか手は無いと思う。
  • ■ - 冬通りに消え行く制服ガールは、夢物語にリアルを求めない。 - subtech

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    ■ - 冬通りに消え行く制服ガールは、夢物語にリアルを求めない。 - subtech
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/01/16
    JavaScript 1.6以上でなら a.forEach(function (item, index) { print([item, index]) }); と書ける処理を、for文でレガシーに。(Array.forEachはコールバック関数に第2引数として添字を渡す、ってのはよく忘れられる。というか忘れる)
  • スタイル - 素人がプログラミングを勉強していたブログ

    最近はこう書いている。 /* copyrightやlicense情報は必要だったら最初に複数行コメントで書く */ // グローバル変数を初めにvarで宣言する var global = window; // 関数を使用する前に関数体を書く function times(func, n, self) { // var宣言は最初に書く。 var i; if (!self) self = global; // 式が一つの場合、一行で書く for (i = 0; i < n; ++i) { // 必要がない場合、i++ではなく++iとする try { func.call(self, i); } catch (error) { if (error instanceof global.StopIteration) { break; } else { // elseが必要な場合、ブレースは必ず付ける

    スタイル - 素人がプログラミングを勉強していたブログ
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/01/16
    JavaScriptコーディングスタイルの一例。実際に動くサンプルコードできれいにまとめている。
  • perl - URI::Escape::XS 0.04 - URI Encode と Punycode の共存 : 404 Blog Not Found

    2009年01月16日17:30 カテゴリLightweight Languages perl - URI::Escape::XS 0.04 - URI Encode と Punycode の共存 URI::Escape::XS 0.04 を Release したのでお知らせします。 /lang/perl/URI-Escape-XS/trunk - CodeRepos::Share - Trac Dan Kogai / URI-Escape-XS - search.cpan.org (Wait till updated) きっかけは、これ。 はてなブックマーク - %E8%84%86%E5%BC%B1%E6%80%A7%E8%A8%BA%E6%96%AD.jp IDN、国際化ドメイン名は、 URI Encode ではなく Punycode で encode しなければならない。よって「脆弱

    perl - URI::Escape::XS 0.04 - URI Encode と Punycode の共存 : 404 Blog Not Found
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/01/16
    id:naoyaさん、呼ばれているようですよ?
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » mixiをより良くするためには

    ED治療薬(勃起薬)は様々な違いがあります。持続時間、作用時間、効果の強さ、事の影響などの比較をご紹介しています。 サイトマップ ED治療薬(勃起薬)の比較・違い ED治療薬(勃起薬)は、現在のところ4種類販売されています。それぞれの特徴の違いを比較します。EDに効果があるメカニズムはどれも同じですが、持続時間、即効性、事やお酒の影響などで違いがあります。お薬は個人差もありますが、ご自分に合っているものを探すことも大切です。また、状況にわけて様々なED治療薬を使い分けている方もいらっしゃるようです。正しいお薬を選択する事で、より効果を得る事ができるでしょう。 ED治療薬の通販はコチラ 勃起力で選ぶならこのED治療薬! バイアグラ ED治療薬で最も有名なのはバイアグラではないでしょうか? バイアグラは勃起力が強くなる薬で、ED治療だけでなくナイトライフを楽しみたい方にもオススメなED治療

  • オフィスランチに関する誤解を解きたい - 想いと表現の間

    はてなでは手作りのお昼ごはんが振舞われている」という件が有名になり、結構聞かれるのが「みんなでテーブル囲んでべるのが強制されるとか実際どうなのよ」みたいなことです。わかります。私も学生時代のお弁当の時間「みんなで机くっつけて仲良くべましょう」みたいのが苦手でしたし。「お昼休みぐらい好きにさせてくれ!」って思いますよね。でも、勘違いしたどっかのシャチョさんが「ようしわが社も同じ釜の飯をって社員の連帯を深めるぞ!おまえら昼休みは集まって一緒に飯え!コミュニケーション力を高めろ!」みたいなことになっては悲しいので、そのへんについて誤解を解いておきたいと思います。そもそもの経緯としては、べ物の調達を気にせず仕事に集中できるようにということからお菓子やカップめんが常備されべ放題しかし主に若手エンジニアは往々にして仕事に興が乗ると席から離れたくなくなるため、日常的にカップめん生活に だっ

  • "プレビュー.app" の底力 - ザリガニが見ていた...。

    (Leopard Preview.app's potential) アプリケーションの名前こそ「プレビュー」だが、すでに機能は「レタッチ」レベルなのであった! The application's name is "Preview", but the function is "retouch" level! スクリーンショット(Screen capture) ウィンドウの影なし撮影ができる。(command-shift-4 & spaceの影あり撮影と使い分けると便利) "File >> Grab >> Window" is without shadow.(Properly, we can use that "command-shift-4 & space" is with shadow.) タイマー撮影ができる。 "File >> Grab >> Timed Screen" command

    "プレビュー.app" の底力 - ザリガニが見ていた...。
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/01/16
    プレビューってレベルじゃねーぞ!!
  • HotmailがPOP3/SMTPによるメールの送受信に対応

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    Yuichirou
    Yuichirou 2009/01/16
    「ありがとうHotmail。長い付き合いだったね。大丈夫、これからもしばらくこのアドレスは使っていくし、Messengerは大好きだよ」そう心の中で呟きながら、しかし粛々と、私はHotmailアカウントをGmailのMail Fetcherに登録した。