タグ

ブックマーク / www.donzoko.net (6)

  • 夏コミとAcme大全2011 - どんぞこ日誌(2011-07-26)

    * [Perl][近況] 夏コミとAcme大全2011 もうすぐ夏コミですね。どんぞこ楽屋は例によって『Acme大全2011』を出します。もう一冊とか思ってましたが無理だったので残りは(ブース出すのを許可して頂いたら)YAPC::Asiaで。 8月14日(日)東P27b どんぞこ楽屋 3年目なので某技術書テイストを例年よりもアップさせてみました(背表紙的に)。 ワンポイントとして某技術書の「3rd Edition」的なアレを彷彿させようとしたのですが、改めて見直すと失敗ですね、こりゃ。 内容ですが前回つけた用語集をさらに強化しました。最近話題のmetacpanやdotcloudなども、一応用語に加えてあります。30の追加Acmeディストリ他、既存のモジュールについても、時間と気力の許す限り詳しい説明を加えました。また、非Acme名のAcme的モジュールは8→17に増えました。それと昔作った

    Yuichirou
    Yuichirou 2011/07/26
  • Hachioji.pm #4 - どんぞこ日誌(2011-04-25)

    * [Perl][近況] Hachioji.pm #4 先週末は5回目のHachioji.pmでした。例によってhide_o_55さんのレポートが詳しいです。今回も安定的に遅刻しました。すいません。テーマは「このGWに作りたいもの、もしくは最近つくったもの」。どうでもいいことですがGWっていうとどうしてもグリーンウッドが先に頭に浮かんで困ります。 ytnobodyさん:スマートフォン向け事処検索「どさぐ」(東北弁で「何処に行く」)。自分が昼で何処にいくか調べるためにつくったと。 uzullaさん:クライアントからのPHP入れるな、CGI使うなというお達し→JSだけで何とかする!という相変わらず大変な話。 今casual.jsが熱いと。透過pngで矩形じゃない辺り判定が出来たりとか。casual.jsサイトのゲームデモをみたら確かに(版権的に)凄い。 charsbarさん:台湾で発表した

    Yuichirou
    Yuichirou 2011/04/25
    makamakaさんのLT画期的すぎて吹いた
  • どんぞこ日誌(2011-01-30) Tengの素敵モジュールつくった

    * [Perl][Acme] Tengの素敵モジュールつくった nekokakさんの新しいORM、Teng(天狗 - (small|simple) DBI wrapper / ORM)を色々さわってみました。ちょうど去年の春にDBIx::SkinnyをDBICっぽくなどと、ろくでもないことをやっていましたので、今回もゴソゴソとちょっとしたモジュールを作ってみました。Acme::TengA::SchemaOnAHoleというものです。名前について説明すると、TengAのAはAdvancedのAですね。CatalystXやMooseXのようなものです。Holeというのは、Schemaモジュールに穴あけて弄くろうという心意気を表しているのですが、色々あって穴の上のSchemaになってしまいました。お察しください。簡単な使い方としては: package MyModel::Schema; use T

    Yuichirou
    Yuichirou 2011/01/30
  • JSONのドキュメントに追加した部分 どんぞこ日誌(2010-04-06)

    * [Perl][メモ] JSONのドキュメントに追加した部分 tokuhiromさんに(en|de)code_jsonと(to|from)_jsonどっちを使ったほうが良いのか初心者にわかるようにしたらと言われたので、最近のJSON.pmのドキュメントには(en|de)code_jsonがオススメである旨が付け足されています。さらに念を押して、一応自分ではわかりやすく説明したつもりの"HOW DO I DECODE A DATA FROM OUTER AND ENCODE TO OUTER"というセクションが加わっています。 で、この日誌にperl json 文字化けとかで検索してくる人がたまにいて、たぶんこのページがヒットするのでしょうが、(自分で訳しておいて何ですが)これ見てもわかりにくいんじゃないかなあという気がします。また、先のgoogleの検索結果のトップには現状Kawa.ne

    Yuichirou
    Yuichirou 2010/04/07
  • どんぞこ日誌(2009-12-07)

    * [近況] 『逆引きAcme大全 夢幻編』 なんとか間に合った。Perlプログラマが必要とするありとあらゆる状況で、適切なAcmeモジュールを提示する『逆引きAcme大全 夢幻編』、冬コミに出します。84頁、500円(予)。「夢幻」(ゆめまぼろし)なのは、その内容のあまりの薄さに、無かったことにしたいから。 まだ若干残っている『Pythons & PerlMongers』と、『Acme大全2009』も少々刷り増して持っていきます。 12月31日(木)西よ-29b どんぞこ楽屋 表紙のリーバスしてる生物は「或ルバカ」。

    Yuichirou
    Yuichirou 2009/12/07
  • 『Acme大全2009』 - どんぞこ日誌(2009-07-22)

    * [今月のAcme][近況] 『Acme大全2009』 何年か前に時々使っていた「今月のAcme」タグも、たぶんこれで最後。というのも、まことに驚くべきことに『Acme大全2009』を夏コミに出すから。 最終的に7月上旬の時点でCPANにあがってた"Acme"と名のつく全315ディストリビューションを網羅しました(ACMEは除く)。総ページ数は160頁。もう、一生分、今月のAcmeった気がするので、十分です。Acmeお腹いっぱい。 表紙の生物は「ダラク」。 8/16(日)東N45bにて。なお、当日は特典としてJapan Perl Acme検定2級の過去問が付いてきます。

    Yuichirou
    Yuichirou 2009/07/22
    これはすごい
  • 1