タグ

ブックマーク / punitan.hatenadiary.org (2)

  • App::ExtractUsed というものを書いている話 - punitan (a.k.a. punytan) のメモ

    CPAN形式で開発していると避けて通れないのが依存モジュールの炙り出しと Makefile.PL へ requires を書き出す作業。これは意外と面倒なのでもっと怠惰に楽をしたいところ。 たとえモジュールが要求するperlのバージョンを決めていたとしても「どれがコアモジュールでどれが違うのか」「parent.pm は 5.10.1 からコアモジュールになった」など、漏れなく抽出しないと新しい環境でインストールする時に悲しいことになってしまう。 こんな面倒事はコマンド叩くだけで済ませてしまいたい、というわけで GitHub - punytan/p5-App-ExtractUsed をでっち上げた。 使い方 extractused コマンドがインストールされるので、基的にはこれを叩くだけで lib/ と t/ を走査して requires, test_requires が出力される感じ。

    App::ExtractUsed というものを書いている話 - punitan (a.k.a. punytan) のメモ
    Yuichirou
    Yuichirou 2012/01/18
  • practical というプラグマ書いた - punitan (a.k.a. punytan) のメモ

    GitHub - punytan/practical: practical pragma use practical; は use strict; use warnings; use utf8; use feature qw(switch say state); と同じ。 ほとんどの人はこの4行は書いているはず(?) 類似のプラグマ common::sense strict 'refs' はオフ warnings のオプション覚えきれないよ! 下のコードで "Wide character in print at" がでない perl -Mcommon::sense -e 'print "いろは\n";' Modern::Perl use utf8 がない 将来、モジュールが追加される可能性がある

    practical というプラグマ書いた - punitan (a.k.a. punytan) のメモ
    Yuichirou
    Yuichirou 2011/01/07
  • 1