タグ

2013年10月11日のブックマーク (3件)

  • Tumblrを勉強用ブログとして使うカスタマイズまとめ

    Tumblrを勉強用ブログとして使うカスタマイズまとめ ここ数日、Tumblrのカスタマイズにハマってしまい、いろいろと先人の知恵をお借りしながらカスタマイズを重ねたので、備忘録として行った作業をまとめる。 1.テーマ、デザイン変更する参考リンク:トラベルハック:TUMBLRのテーマをカスタマイズして簡単にブログを作る方法 テーマは上記記事の通り、カスタマイズしやすいEffectorをインストールする。 また、配色のデザインはこちらのサイトのカラーコード参考に、黒×青の配色でセット。 バックグラウンド・・・#08181c リンク・・・#2eabca サイドバーテキスト・・・#acacac もう少し余裕が出れば、マウスオーバー時の配色も統一したいところ。背景色を黒にしたため、タイトルの色を反転させるInvertにチェックを入れるのも忘れずに。 2.記事にパーマリンク、投稿日、コメントを付ける

    Tumblrを勉強用ブログとして使うカスタマイズまとめ
  • tumblrテキスト投稿のメモ

    tumblrでテキストを投稿しようとした場合、投稿欄に上の赤で囲ったアイコンがある。ワードで言えば“ページ区切り”みたいなデザインだ。で、これがなにかと言うと… と、このように、長い投稿を途中で分けて後半を隠し、“続きを読む”というリンクを出す。という機能でした。たんに長い投稿をするほか、意図的な演出(問題と答えとか)にも使えるかな。 ちなみに、このようなアイコンが出るのは、 ダッシュボード右上の歯車型のボタンを押し、基設定ページの“テキスト入力形式”の欄で、“リッチテキスト”を選択しているとき(=デフォルト設定)のみです。

    tumblrテキスト投稿のメモ
  • かすたむたんぶら

    syusui: Tumblrで続きを読むを使うには 英語版スタッフブログで使い方が書かれていたので、自分で訳したものをここに書いておきます。 家とは表現が多少違い、追記もありますが、ご容赦ください。 あと所々間違ってると思います。自分で一回翻訳してみてください。 ■「Read More」をテストしています 「Read More」を挿入することで、記事の最初の一部分だけを表示させて記事を短くできます。 (これは日語の「続きを読む」と同じです。) シンプルなタグ : <!-- more --> これはプレーンテキストエディタやMarkdownエディタで使うことが出来ます。 新しくできた{block:More}タグを使うことでスタイリングできます! {block:More} <a href="{Permalink}" class="big_ass_button">Read More</a>

    かすたむたんぶら
    Yukarigohan
    Yukarigohan 2013/10/11
    続きを読む