2013年11月21日のブックマーク (6件)

  • 【高所恐怖症観覧注意】世界一高いウォータースライダーが来春オープン、もんのすごい高いとこから出発

    【高所恐怖症観覧注意】世界一高いウォータースライダーが来春オープン、もんのすごい高いとこから出発2013.11.20 18:005,492 そうこ 目がくらんで無理。 来年2014年の春、米国ミズーリ州はカンザスシティのシリッターバーン・ウォーターパークにオープン予定のウォータースライダー「Meg-a-Blaster」がめちゃくちゃとんでもない。高さ140フィート(約42.5メートル)から一気に滑り落ち、完成すれば世界で1番高いウォータースライダーとなります。 ちなみに、現在世界一とされるウォータースライダーは、ブラジルの134.5フィート(約41メートル)。ここを滑る場合、最高速度は時速62.5マイル(約時速100キロ)にもなるそうです。 現在、Meg-a-Blasterは建設作業中で、上の画像はその工事途中のもの。こりゃ、怖くて下が見れませんな。ウォータースライダーということは、当然ビ

    【高所恐怖症観覧注意】世界一高いウォータースライダーが来春オープン、もんのすごい高いとこから出発
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2013/11/21
    タマヒュン
  • 『艦これ』のPC用キーボードが2014年1月に発売――“金剛”、“島風”、“愛宕”、“榛名”、“大和”の計5種類を用意

    【商品情報】 『艦隊これくしょん-艦これ-』キーボード ラインナップ:『金剛』『島風』『愛宕』『榛名』『大和』 発売日:2014年1月発売予定 小売希望価格:各10,500円(税込) 仕様:USB接続/サイズ:約440×129.5×24.3mm 動作OS: Windows7 / Vista / XP / 2000 日語用 ※画像は試作中のイメージです。実際の商品とは異なる場合がありますのでご了承下さい (C)2013 DMM.com / KADOKAWA GAMES Ltd. All Rights Reserved. サーパラグッズ開発部はこちら 関連サイト サーパラグッズ開発部 『艦隊これくしょん-艦これ-』DMM公式サイト 関連記事 2013年12月2日(月) 『艦これ』の“島風”と“長門”が刺繍で再現! 背面に艦娘をデザインしたパーカーが二次元コスパ&コミックマーケット85で販売

    『艦これ』のPC用キーボードが2014年1月に発売――“金剛”、“島風”、“愛宕”、“榛名”、“大和”の計5種類を用意
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2013/11/21
    塗装禿げてきたらどうすんの
  • http://www.hoshusokuhou.com/archives/34239823.html

    http://www.hoshusokuhou.com/archives/34239823.html
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2013/11/21
    また世界が韓国から孤立するのか。
  • こんなに柔らかくなるの!?美味しい「鶏むね肉」の極上レシピ9選

    低カロリーの激ウマ鶏胸肉! とにかく安いから節約にも便利な鶏むね肉♪ 比較的低カロリーなのでダイエット中の人にも嬉しい材ですよね。 でもむね肉って普通にべるとパサパサしてしまうので、なかなかおいしく調理するのが難しい… そんな鶏むね肉が驚くほどやわらかくなって激ウマのレシピをご紹介します!! 鶏胸肉を使った極上レシピ9選鶏むね肉を使った色々なレシピをまとめてみました! 簡単節約!柔らか鶏むね肉で回鍋肉 画像提供: レシピブログ お安い鶏むね肉を使って、回鍋肉! 片栗粉をまぶせばしっとり柔らか、甘辛味噌味でごはんがすすみます♪ ★使うもの 鶏むね肉 1/2枚(約130g) 片栗粉 適量 キャベツの葉 2~3枚 にんじん 1/3 ピーマン 1個 にんにく(みじん切り) 1片 しょうが(みじん切り) 1片 豆板醤 小さじ1/2~ ◎味噌、酒 各大さじ1 ◎砂糖 小さじ1 ◎オイスターソース

    こんなに柔らかくなるの!?美味しい「鶏むね肉」の極上レシピ9選
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2013/11/21
    料理ネタ。
  • pixiv、改行機能を無料会員にも開放したよー → 有料会員減りすぎで涙目状態にp(ixi)v 社長「本当に悲しい……」

    イラスト投稿サービス「pixiv」が、登録ユーザー数900万人突破を記念して、これまで有料会員向け機能だった「キャプションの改行」や「太字/斜体指定」などを無料会員にも開放したところ、有料会員が大幅に減ってしまい涙目状態になってしまったそうです。ゆ、有料サービスって難しい……。 ユーザー数900万人突破を記念して、キャプション改行・装飾機能を解放 今回、無料会員向けに開放された機能は、「作品ページのキャプション改行」「作品ページのキャプション太字/斜体指定」「作品ページのキャプション文字色指定」「作品ページのキャプション文字数増加」の4点。しかし、無料会員からは大いに歓迎された一方で、プレミアム会員からは「まじで!? プレミアムやめるわ」「無言で腹パンレベル」など、無料会員との差が縮まってしまうことに対し不満が噴出。これがきっかけで、有料会員コースをやめる人が続出してしまったようです。 お

    pixiv、改行機能を無料会員にも開放したよー → 有料会員減りすぎで涙目状態にp(ixi)v 社長「本当に悲しい……」
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2013/11/21
    むしろその程度しか有料会員の価値がなかったことを反省すべきかと……
  • 新しい Macbook Pro に何はさておきインストールした15のツールと1つのフォント

    新しいマシンが届いたので、今回は一から環境構築を行いました。環境構築も楽しい @azur256 です。今回は移行アシスタントは使っていません。まずは環境構築に必須となるツールからインストールしましたので、ご紹介します。 15のツール群 新しいマシンが届けば開封してから、急いで環境設定をします。 とうとうMacbook Pro 13 Retina Late 2013がやってきました。やっぱり美しいです 早くこの美しいマシンを使うためにいち早く導入した、どれも便利なツールをご紹介します。 Alfred インストール中はいろいろなウィンドウを立ち上げるので、ランチャーアプリの Alfred をインストールしました。LaunchBar を使っていた時期もありましたが、Dash と連携できるので最近は Alfred を使っています。キーボード操作でアプリケーション名を入れるだけで、簡単にアプリケーシ

    新しい Macbook Pro に何はさておきインストールした15のツールと1つのフォント