2014年9月27日のブックマーク (15件)

  • 「ありがとうカナダ!」オランダが毎年チューリップを贈りつづける理由は…70年前のある出来事だった : らばQ

    「ありがとうカナダ!」オランダが毎年チューリップを贈りつづける理由は…70年前のある出来事だった オランダはカナダに感謝の印として、毎年チューリップの球根を2万株も贈っているそうです。 その理由は70年前に起きた、ある特殊な事情によるものでした。 時は1940年、第二次世界大戦までさかのぼります。 この年オランダはナチス・ドイツによって占領され、ユリアナ王女(1948年に女王に即位)は長女ベアトリクスと次女イレーネを連れてカナダに亡命しました。 当地で三女(マルフリーテ王女)を身ごもったユリアナ王女でしたが、当時の法ではカナダで生まれるとイギリス国籍になり、さらに「皇族はオランダ領で出産しなくてはならない」という決まりがあったことから、マルフリーテ王女の王族資格さえも失いかねない状況に陥っていました。 (1945年に終戦を迎えるとユリアナ王女は国に戻り、1948年に母ウィルヘルミナ女王か

    「ありがとうカナダ!」オランダが毎年チューリップを贈りつづける理由は…70年前のある出来事だった : らばQ
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2014/09/27
    スピードスケートわろた。こういう関係いいよな。
  • ゲーマーのエンジニアが転職先としてソーシャルゲーム業界を選ばない理由 - mizchi's blog

    今回の転職にあたって、各方面から「なんでゲーム業界にいかないの?」と何度も訊かれたので、書いておく。 僕のキャリアはソーシャルゲーム業界から始まって、教育の会社にいって、次はxxxだ。転職先に関しては後日。 僕はそもそもスーパーファミコン時代にスクエニ黄金期の洗礼を受けた古い気質のゲーマーで、ソーシャルゲームを一切楽しめない人間で、ソーシャルゲームに開発として関わった人間でもある。バイアスが掛かっているのは認める。 古巣がどうこうって問題ではなくて、業界全体の問題なので、そこらへんは誤解しないように。 ソーシャルゲーム業界 今のソーシャルゲーム業界の開発現場は、開発の現場が「面白いゲームを作ろう」というモチベーションにはなりにくい。 感覚として、ソーシャルゲームってのは「課金させる場」を作ることであって、面白いゲームを作ることはあまりフォーカスされない。 それを言えばコンシューマだって売り

    ゲーマーのエンジニアが転職先としてソーシャルゲーム業界を選ばない理由 - mizchi's blog
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2014/09/27
    課金のことしか考えてないのほんま嫌になる
  • 「考えられない…」新鋭の立ち合い変化に首かしげる親方も - スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    「考えられない…」新鋭の立ち合い変化に首かしげる親方も

    「考えられない…」新鋭の立ち合い変化に首かしげる親方も - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2014/09/27
    横綱が不甲斐ない案件やろ。
  • グリー株主総会で疑問噴出 「反省しろ」の指摘に場内から拍手も - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 26日に開かれたGREEの株主総会で、株主から疑問が噴出した 1ヶ月で撤退したラブホ事業について「反省しろ」との声が会場から出た 「反省しろ」との声の後、場内からは拍手が起こった 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    グリー株主総会で疑問噴出 「反省しろ」の指摘に場内から拍手も - ライブドアニュース
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2014/09/27
    夏野さんは責任取りたくないから社長にはならんやろ。
  • 『咲-Saki-』で儲けてるから懲罰なし?『ハイスコアガール』事件の対応

    2014年8月、著作権侵害の疑いによる大阪府警による出版元のスクウェア・エニックスへの家宅捜索を受けて休載中の『ハイスコアガール』。 同月、連載再開に関してのアナウンスはなされていない。そうした中、大阪府警ではスクウェア・エニックスの関係者を大阪まで出頭させて事情聴取を行っていることが、関係者への取材でわかった。 大阪府警に近い消息筋によれば、関係者への取り調べは週一回程度、関係者を大阪まで出頭させて事情聴取を行う形で継続しているという。 しかし、捜査の中で大阪府警内部では、捜査に対する熱意は次第に失われているという。ある新聞記者は次のように語る。 「当初、大阪府警では大企業が著作権侵害を犯しているということもあり、ともすれば会社ぐるみの悪質な犯行ではないかとも想定し、かなり力を入れていたようです。ところが、実際には数人の担当者の失態に過ぎなかったということがわかってきていて、“大々的に家

    『咲-Saki-』で儲けてるから懲罰なし?『ハイスコアガール』事件の対応
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2014/09/27
    なんや泣くのは作者と読者だけかいな。クズやのぅ。
  • 「元気一杯」写真撮影・携帯禁止、のれんも看板も無し、高菜や麺を先に食べたら退場のラーメン店。でもうまい。

    場所を知っていても素通りしかねない、水色バケツが目印の「元気一杯」いつものようにGoogleマップで検索し、場所を確認しながらお目当ての「元気一杯」に向かう。 場所を知っているにも関わらず、一度素通り。一周したのちに、やっと目印の水色ミニバケツを発見。 ご覧の通り、予備知識がなければ絶対にここに店があるなどとは思わない構えである。 昼頃にはよく行列ができているらしいが、時間が13:45頃とやや遅かったためか並んでいる人はなし。 入店前にルールを確認し、気持ちを整えて…と思うかもしれないが、ハッキリ言ってそんな暇はない。 なぜならもう戦いは始まっているのだから。 おわかりいただけただろうか。 そう、監視カメラである。 私の知り合いは行列に並んでいるときに「入店前だからいいだろう」と携帯をいじっていて、出てきたおかみさんに「店内携帯禁止ですから」とクギを刺されたらしい。 うかうか店の写真を撮っ

    「元気一杯」写真撮影・携帯禁止、のれんも看板も無し、高菜や麺を先に食べたら退場のラーメン店。でもうまい。
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2014/09/27
    そこまでして頂かないとダメなレベルなんすかねぇ。
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2014/09/27
    ずーっと景気悪いからねぇ。あまり他人事として考えられない年齢になってきたからな。
  • 格ゲー衰退論とは何だったのか

    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/26(金) 09:00:10.59 ID:puZOSl8b0.netRT @motoyaKITO: この前、ゲームライターさんと雑談してたときに「格ゲーが廃れていったのは、凄く上手いゲーマーが自分は偉いと勘違いしたから。凄い人は凄いけど偉いわけじゃない。初心者をバカにして、上から目線であーだこーだ言って、それで格ゲーは廃れた。FPSも今、同じ道を辿ってる」って言ってたのを想起。 ハメコ。(hameko)@hameko 格ゲー、TGS2014一般日にアイマスかこれかってぐらい集客に成功してるジャンルなんで、“廃れた”って認識してるのは流石に勉強不足というか、向いてないからその仕事止めた方がいいのではhttp://www.4gamer.net/games/225/G022536/20140925131/ 大須晶@ohsuA

    格ゲー衰退論とは何だったのか
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2014/09/27
    一回死にかけたけど家庭用のネット対戦で息を吹き返したよね。
  • 【Twitter】野間易通「オタクは多数派じゃないから一切必要とされていない。活動には来んな!もちろん偏見持ってます」[09/26]

    Twitter】野間易通「オタクは多数派じゃないから一切必要とされていない。活動には来んな!もちろん偏見持ってます」[09/26] 1 :ニライカナイφ ★@転載は禁止:2014/09/26(金) 03:50:42.49 ID:??? 自称ヘボヤー@heboya 僕はまあ、僕個人の性格的資質的な問題とかもあるのでアレなんですが、 その上でさらにはオタク層の人間なので言えるのだけど、ああいう「挑発による喚起」は、 やっぱり感情の瞬発力の高い人向きで、たいていのオタク層はそーじゃないのよね。 だから、手段として向いてない。 https://twitter.com/kdxn/status/515202390941642752 野間易通@kdxn おまえら一切必要とされてないのに、なんの「手段」だよ(笑)。 俺らがオタクを挑発して引きこもうとしているという妄想をまず捨てろや https://tw

    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2014/09/27
    なんやレイシストしばき隊所属のレイシストかいな
  • 早々にdocomoのiPhone 6を契約して少々後悔しているかも!? - I AM A DOG

    新しいiPhone 6/6 Plusをゲットした人たちは、やれカメラが凄いだの、ポケットに入れると曲がって凄いだの、も杓子もお祭り騒ぎでハイテンションなエントリばかり… ということで、私くらい後ろ向きな感想など書いてみましょうかね。 これまでは、auのiPhone 5とdocomoガラケーユーザーだった私が、docomo回線のiPhone 6を契約することに決めた理由はこの辺で書きました。 まあ、実際は登山目的だけという訳ではありませんが、そろそろスマホとガラケーの2回線持ちなんて贅沢は辞めましょうというのもあって、1化するなら昔から契約しているdocomoを残そうか、とそんな感じです。昔からのMacユーザーですしiPhone以外の選択肢も考えていませんし。 でもってiPhone 6が届いて数日経つのですが、今の所かなり使いづらいんですよね…(苦笑) iPhone 5からのサイズ変更に

    早々にdocomoのiPhone 6を契約して少々後悔しているかも!? - I AM A DOG
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2014/09/27
    非日常用にドコモ回線欲しいなら安いMVNO業者で良かったのでは。
  • <訃報>香川伸行さん52歳=ドカベンと親しまれた捕手 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    プロ野球、ソフトバンクホークスなどによると、南海やダイエーで捕手として活躍し「ドカベン」の愛称で親しまれた香川伸行(かがわ・のぶゆき)さんが26日、死去した。52歳だった。葬儀などは未定という。 【ルーキーイヤーの写真】3000試合出場の野村克也捕手に花束を贈る香川さん  徳島県生まれ。大阪・浪商高校(現・大阪体育大浪商)で甲子園に3度出場し、1979年春の準優勝に貢献。後に中日などで活躍した牛島和彦投手とバッテリーを組み、通算5塁打を記録した。 79年のドラフト2位で南海ホークスに入団した。巨体を生かした豪快な打撃で人気を博し、捕手だけでなく内野手を務めたこともあった。球団が南海からダイエーに変わった89年、現役生活を終えた。通算10年間で714試合に出場、打率2割5分5厘、78塁打の記録を残した。その後は野球解説者などを務めた。九州を拠点に少年野球や社会人野球の指導にも当たった。

    <訃報>香川伸行さん52歳=ドカベンと親しまれた捕手 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2014/09/27
    52歳とは早すぎる。
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2014/09/27
    すぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せ
  • 本当は『幸運艦』だったシャルンホルスト  ~"呪われた純白の幽霊不幸戦艦"の真実~ - Togetterまとめ

    こんぱすろーず @flowerclass 「シャルンホルストの呪い」というヨタの発祥は1950年代後半にアメリカで放送されていた怪談ラジオ番組の台として、UFOネタで有名だったオカルトライター、フランク・エドワーズがでっち上げたもの。それを怪奇実話作家・翻訳家の黒沼健が最初に紹介し、その後オカルト雑誌や雑学に(続) 2014-09-26 21:03:44 こんぱすろーず @flowerclass 転載されて次第に日でも広がっていったものと思われます。現在流布しているのはエドワーズのオリジナルに日独自の改変が大幅に加わったものです。オリジナルには(おそらく意図的に)これがホラ話であることを示すためにわかりやすい間違いが仕込んであったのですが(続) 2014-09-26 21:04:15 こんぱすろーず @flowerclass 現在のバージョンにはそれが含まれていません。オリジナルで

    本当は『幸運艦』だったシャルンホルスト  ~"呪われた純白の幽霊不幸戦艦"の真実~ - Togetterまとめ
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2014/09/27
    チャンネルダッシュは戦略的にはドイツの負けってとこも含めて味わい深い
  • 常識が崩壊した

    http://anond.hatelabo.jp/20140926105813 http://anond.hatelabo.jp/20140926151229 ためしに近所のスタバで聞いてみた。 そしたら、当にそうだった。一人ワンオーダーは強制ではないという答え。 ただ、混み具合にもよる。混雑時はお声かけさせていただく場合もあります、と。 当然のことだろうけど、店の方も強制はしないまでも推奨はしないだろう。 俺、店に入ったら飲であれ喫茶であれ、サービスの対価は払うものだと思ってた。 席をひとつ使わせてもらう対価。 たとえ一番安いものでも。スタバだったら、クッキー1枚でも。バナナ1でも。 それが当たり前だと思ってた。 それが店に対する礼儀だと思ってた。 金欠で、「すみません、一人分で…」というようなことがあったとしても、 それはあくまで店の厚意に甘えさせてもらうことであり、 客が権利と

    常識が崩壊した
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2014/09/27
    でも普通はオーダー入れるよね
  • 子育てと仕事の両立なんて無理。てか、子育ては男性がメインでやれ。

    みなさまほにゃにゃちは。 がくちょうです。 そういえばついったーが凍結してくれたおかげで、自分の名前である「toriikengo」というIDが取れました。ブログのドメインとセットで素敵ですね。 こうやって自分の名前を前面に押し出すような輩は、大抵ロクでも無いやつだと昔先輩が言っていました。 さて、今日はそこはかとなく便所の匂いがする近所のタリーズにてお送りしています。 このそこはかとない感じはサードプレイスとしては最高の雰囲気を醸しだしてくれていまして、家⇔保育園の往復しかない僕の人生に、第三の選択肢「便所の臭いがするタリーズ」という選択肢が加わったことは大変喜ばしいことです。 全然関係ありませんが、高校時代に寮に入っていたんですが、そこの堂の2大名物が「便所丼」と「わらじステーキ」というものでして、とくに便所丼に関しましてはもう「便所の臭いがする丼ぶり」という奇跡のメニューでありました

    子育てと仕事の両立なんて無理。てか、子育ては男性がメインでやれ。
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2014/09/27
    前置きで飽きた。