タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (7)

  • まさに発想の転換。Jailbreak無しでiPhoneをFlash対応にする方法。

    まさに発想の転換。Jailbreak無しでiPhoneをFlash対応にする方法。2010.01.22 11:30 iPhoneがFlashに対応するのを首を長ーくして待っている方。なんと、Jailbreak無しでもFlashがiPhoneで再生できるプレイヤーが登場しました。 JavaScriptで書かれたオープンソースFlashプレイヤー「Gordon」は、FlashファイルをJavascriptを通してブラウザに指示することができるもの。このプレイヤーをページに組み込めば、iPhoneのSafariからFlashが見れてしまうということなんです。いやぁ、この発想はなかったわ。 開発者のページではソースコードのダウンロードとデモが見れます。 [Gordon via Slash dot japan] (遠藤充)

    Yunoka
    Yunoka 2010/01/25
  • 中国発、平成生まれの美人ハッカー

    未成年なんですね… 中国のネット界で話題騒然となっているのが写真のYingCrackerさん。 彼女は 中国最高の美女ハッカーという名前と呼ばれているし現在毎月1万五千元(20万円)位の収入をあげていることと知られている。彼女は中国の有名なメッセンジャーである QQのパスワード解読プログラムや多様なハッキング技術を教えたり、ハッキングする事でハッカー界でも実力が評価されたようである。 ハッカーというと決まって男性で、ひげを生やし何となく美しさとは程遠いイメージですが、YingCrackerさんは見た目はもちろん、ハックの腕もなかなかみたいです。でも、この写真じゃ彼女の顔がよくわからないと思いません? そんなあなたのために画像ギャラリーを用意いたしました! どうですか、みなさん! 思う存分萌えましたか!? 彼女のことがもっと知りたい方は彼女の公式ブログにて最新情報が公開されているのでチェック

    Yunoka
    Yunoka 2009/07/29
  • iPhoneよ、さらばだ! ここがすごいぜ、名門パーム復活を賭した「Palm Pre」

    iPhoneよ、さらばだ! ここがすごいぜ、名門パーム復活を賭した「Palm Pre」2009.06.15 16:00 iPhoneだけで騒ぐのなんてヤメましょうよ... いよいよ今週は待望の「iPhone OS 3.0」ダウンロード提供が開始&来週26日には日でも新機能満載の「iPhone 3G S」発売とあって、俄然、盛り上がっちゃってきてますけど、そんな世の中の空気を笑って見つめる人物あり! その大胆不敵な笑いを浮かべているのは、「iPhoneより良い」と、絶対の自信を持って送り出した「Palm Pre」の開発陣なんだそうですよ。 ちょっと日では、残念ながら、まだ販売されてもないので、注目度は低いんですが、すでに米国各地で売り切れ状態のPalm Preに、実は称賛の評価が高まってきてるとのことですね。まだ見ぬPalm Preへの期待も込めつつ、怒涛の11勝負で、iPhoneとの

    iPhoneよ、さらばだ! ここがすごいぜ、名門パーム復活を賭した「Palm Pre」
    Yunoka
    Yunoka 2009/06/15
    Palmがここにきてでますか!!! Demo一部の人だけになりそう。
  • 幹細胞培養のコンタクトレンズ装着1ヶ月弱→失明治る(動画あり)

    目が不自由な方、視力が極端に弱い方に朗報です! 目の見えない患者さん3人が幹細胞をコンタクトレンズに培養して装着したら、1ヶ月も経たないうちに視力が回復したそうですよ? ニューサウスウェールズ大学(UNSW)の幹細胞研究者Nick Di Girolamo博士率いるPrince of Wales病院(POWH)研究チームが5月28日『Transplantation』ジャーナルに発表した研究報告です。 オーストラリア人の患者さんは3人とも片目が見えませんでした。そこでチームでは見える方(ほう)の目の角膜のサイドから1mm未満の幹細胞を抽出し、コンタクトレンズで10日間培養した上で、これを患者さんたちに与えたんですね。 するとどうでしょう。 コンタクトを使い始めて10日から14日で幹細胞が再コロニー形成を始め、角膜を治しちゃったのです! どれぐらい見えるようになったかというと... チームメンバ

    幹細胞培養のコンタクトレンズ装着1ヶ月弱→失明治る(動画あり)
  • 「フラッシュメモリの容量はそろそろ限界の壁を打つ」

    この不吉な発言の主は、米サンディスクのエリ・ハラリ創業者兼CEO。 初代フラッシュメモリー(コンピュータの電源を切っても情報が記憶できるもの)を出荷した1990年から、同社のフラッシュメモリーチップは14年で容量が19回倍になり今や最大容量640億bitなんですけど、「電子の限界を越えつつある」とNYタイムズに語ってます。 情報を記憶するセルに詰め込む電子の数が、「最初はセル当たり約100万だったのに今は数百個」で、さすがに「1個未満には落とせない」ので限界は自ずからくるそうな。チップが古くなる(例えば7年)に従い精度が落ちる問題もあるし。 というわけで、チップ容量を2倍に増やせるのは、あとせいぜい2回が限界。業界が今の640億bitから2560億bit(32GB)に達したら、それで天井を打ってしまうんだそうです。 あとは? 「マンハッタンに土地がなくなった時、彼らは高層ビルを建てた。われ

    「フラッシュメモリの容量はそろそろ限界の壁を打つ」
  • 俺はネットブックのOSはMoblin2.0を使うことに決めた! (動画あり)

    俺はネットブックのOSはMoblin2.0を使うことに決めた! (動画あり)2009.05.21 22:00 まあ、ちょっと見てくれよ。インテルが支援してるネットブックのためのOS Moblin 2.0のデモを見ると、「これぞネットブック!」と言いたくなるからさ。 再設計されたLinuxベースのMoblin 2.0は、以前のバージョンから見違えるようになった。当にネットブックのために最初から設計され、ユーザーインターフェースなども最適化された最初のOS、と下の動画を見たら手放しで絶賛したくなるよ。 ネットブックが専用のOSを持つことは大きなアドバンテージがある。ネットブックは従来のノートPCとは似て非なるものだ。画面サイズや入力デバイスなどの制約を考えるとユーザーインターフェースなどは専用に設計されてこそ、使いやすいものになる。今回のバージョンではモバイルユーザーが好んで使うアプリケーシ

    俺はネットブックのOSはMoblin2.0を使うことに決めた! (動画あり)
    Yunoka
    Yunoka 2009/05/22
  • ベンチマーク結果以上にWindows 7が軽いと感じる理由

    「VISTAに比べてWindows 7は軽い!」って、多くの人は言うけれどその理由はなんでしょうねー。 windows 7とVSTAのベンチマークテストは、先日テストして結果を報告してたけど、ベンチマークテストの結果以上に「7は軽い」と言ってる人が多いよね。 Windows 7の開発チームがその秘密の一端を語っているよ。 Windows 7の開発チームはデスクトップ操作の軽さを改善することにも注力した。従来のデスクトップのグラフィック処理などを受け持つ部分のGDI(Graphics Device Interface)は、排他的な処理をしていた。GDIアプリAが処理が終わるのを待って、GDIアプリBの処理をするという具合にね。 それで、あの妙ちきりんなVISTAのインターフェースと相まって、もっさり感を演出していてくれてたってわけさ。 新しい、Windows 7では、その部分を改善するために

    Yunoka
    Yunoka 2009/05/11
    Vista入らない子って感じだったんだけど、Windows 7はいいなーって感じがするんですよね。なぜか。SP1が出たころ移行しそう
  • 1