タグ

2010年3月15日のブックマーク (2件)

  • どんだけマッチョじゃないと起業できないんだ、日本は。 - My Life After MIT Sloan

    人材の流動化と企業に関するエントリは、私の考えも尽きたので、何か動きがあるまで、 前回の記事(「一流企業の正社員」も流動化が出来る社会へ-My life in MIT Sloan) を以っていったん寝かせておこうかと思ったんだけど、 Willyさんが面白い記事を書いてくれたんで、ご紹介がてら。 だって彼、最近はChikirinさんにご執心みたいで、最近全然あたしのところに来てくれなくて、寂しいんだもの。 (と売れないホステスみたいなことを言ってみる。) 起業したい若者に対する大人の音-統計学+ε:米国留学・研究生活 Willyさんは、読売新聞が運営している「発言小町」という、半ば人生相談質問サイトになっているところで、 就職活動をやめて、自分で起業しようと思っている大学3年生になりきって、投稿をした。 質問の内容は、不確実な時代なので品業界がいいと思っている。 しかし、品業界の大企業

    Yuny
    Yuny 2010/03/15
    みんながみんな長いものに巻かれ続けた結果、借金ばかりになったのが今の日本だと。長いもの自体は、短いものが思っていたほど有能では無かったんだ。だからといって短いものだけで立ち上がるのも厳しい国。
  • ちばてつやさんらが反対アピール 都の児童性描写規制案に/社会/社会総合/デイリースポーツonline

    ちばてつやさんらが反対アピール 都の児童性描写規制案に 民主党都議団の会議に出席した漫画家のちばてつやさん(前列左から2人目)、里中満智子さん(同3人目)ら=15日午前、東京都庁 東京都が漫画やアニメの児童の性行為描写を規制するため、定例議会に提出した青少年健全育成条例の改正案に対し、漫画家のちばてつやさんや里中満智子さん、永井豪さんらが15日、都庁を訪れ反対をアピールした。 ちばさんらは午後、都庁で記者会見。里中さんは「(規制案は)表現の自由にかかわることで、いかようにも解釈できる。生身の人が傷つくわけではないのに、(漫画の)キャラクターにまで網をかけることに恐ろしくなった」と主張。 ちばさんは午前、都議会最大会派の民主党の会議であいさつし「規制することで文化の元気がなくなる例を見ている。(規制は)読者の気持ちで決めてもらいたい」と述べた。 改正案は19日の都議会総務委員会で採決される。

    Yuny
    Yuny 2010/03/15
    性は人間の本質のひとつ。実在の人物に関してそういった規制をするのは人権問題から必要だが、非実在の存在にまで規制する必要はない。何となく光原伸の「アウターゾーン」の「禁書」ってお話を思い出す。