タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (20)

  • iPad Pro 10.5とSurface Proを比較 人気プロ絵師によるお絵描きレビュー

    みなさんこんにちは、イラストレーターのrefeiaです。以前、PC USERでワコムのCintiq Proをレビューさせていただきました。その余勢を駆って、編集Gさんに「今度出る〇〇社の××がよさげなので気になるんですけど。レビューの流れがあったらアサイン検討してもらえますか?」的なメールを送ったんですよね。 それで、ついでの世間話的に「そういえばSurface Proもペンが新しくなって楽しそうですね」と書いたら、「じゃあSurface Pro送ります」と即答されまして。そしてそのあとすぐ「 iPad Proも送ります!」と……なんかお気軽に興味ある製品を触りたかっただけなのに、なし崩し的に旬の製品2つをレビューすることになってしまいました。「〇〇社の××」は完全スルーです……担当さんのこの有能感よ……。 というわけで、新しいSurface Proと、iPad Pro 10.5インチ版を

    iPad Pro 10.5とSurface Proを比較 人気プロ絵師によるお絵描きレビュー
    Yuryu
    Yuryu 2017/07/08
  • セキュリティニュースサイトに史上最大規模のDDoS攻撃、1Tbpsのトラフィックも

    セキュリティ情報サイトの「Krebs on Security」が大規模な分散型サービス妨害(DDoS)攻撃を受けてダウンした。攻撃の規模は665Gbpsに達していたという。別のWebサイトでは1Tbps近い規模のDDoS攻撃も伝えられ、史上最大規模のDDoS攻撃が相次いで発生している。 Krebs on Securityは米東部時間の9月20日夜から大規模なDDoS攻撃の標的となり、21日の時点では、同サイトをホスティングするAkamai Technologiesのおかげでもちこたえていると報告していた。 攻撃の規模は20日午後8時の時点で665Gbpsに達し、その後の分析では620Gbpsという数字が出た。Akamaiがこれまに経験した攻撃は、今年(2016年)に入って発生した363Gbpsが最大だったという。 これと前後してフランスのインターネットサービスプロバイダーOVHは9月22

    セキュリティニュースサイトに史上最大規模のDDoS攻撃、1Tbpsのトラフィックも
    Yuryu
    Yuryu 2016/09/26
    1Tbpsってbotnetだけでひねり出せるんやな… これはもう狙われたらどうしようもないのでは…
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Yuryu
    Yuryu 2016/03/23
    平成15年の話を「近年の」と並べられるとちょっとかわいそうな気が… 同じシステムでない可能性もありそうだし…
  • エスカレーター「片側空け」は危ない! 鉄道各社が一斉に「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーン

    全国のJR・私鉄、空港などが7月21日から、駅などでエスカレーターの安全利用を呼び掛ける「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーンを一斉に実施する。エスカレーターで片側を空ける習慣は「危険な事故につながる場合もある」として、「エスカレーターでは立ち止まり、手すりにつかまる」ことを呼び掛けていく。 客がエスカレーターでバランスを崩して転倒したり、駆け上がったり駆け下りたりする際にほかの客と衝突し、転倒させるケースが起きているという。 エスカレーターでは急ぐ人のために片側を空ける習慣があるが、「片側を空けて乗ることのできないお客にとっては危険な事故につながる場合もある」として、エスカレーターは立ち止まって手すりにつかって利用するよう、ポスターなどで呼び掛けていく。 キャンペーンに賛同する、昇降機関連企業で構成する日エレベーター協会はWebサイトで「エスカレーターの安全基準は立ち止まって利用す

    エスカレーター「片側空け」は危ない! 鉄道各社が一斉に「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーン
    Yuryu
    Yuryu 2015/07/17
    空いてたらあければいいし、混んでたら詰めて乗ればいいし、って思うんだけど、難しいのかなあ… 成田とかでみんなスーツケース持ってて誰も歩かないのに、一列になってるの見ると複雑な気分。
  • Cisco製品にデフォルトのSSH鍵、特権アクセスされる恐れ

    「Ciscoは全てのシステムに同じSSH鍵を使うという過ちを犯し、その秘密鍵を顧客のシステム上に残しておいた」とSANSは解説している。 米Cisco Systemsは7月2日(現地時間)、「Unified Communications Domain Manager」(Unified CDM)の脆弱性に関する情報を公開した。システムに特権アクセスできるデフォルトのSSH鍵が存在する脆弱性など、3件の脆弱性について解説している。 同社のセキュリティ情報によると、Unified CDMにはサポート担当者へのアクセス用にデフォルトのSSH鍵が存在し、この秘密鍵がシステム上にセキュアでない方法で保存されていることが分かった。攻撃者がこの鍵を入手でき、サポートアカウント経由でシステムにroot権限でアクセスできてしまう状態だという。 この脆弱性について米セキュリティ機関のSANS Internet

    Cisco製品にデフォルトのSSH鍵、特権アクセスされる恐れ
    Yuryu
    Yuryu 2014/07/03
    これはひどい...
  • GnuTLSに脆弱性、主要なLinuxディストリビューションに影響

    攻撃者が不正な証明書を使って証明書チェックをかわし、正規のWebサイトやサーバを装って中間者攻撃を仕掛けることが可能だという。 Red Hatなどの主要Linuxディストリビューションに使われているオープンソースのSSL/TLSライブラリ「GnuTLS」に脆弱性が見つかった。通信に割り込む「中間者攻撃」に使われる恐れがあることから、米US-CERTは3月5日にセキュリティ情報を出し、脆弱性解決のためのアップデートを適用するよう呼び掛けている。 GnuTLSチームのアドバイザリーによると、脆弱性はGnuTLSの証明書チェック機能に存在する。この問題を突いて細工を施した「X509」証明書を利用すれば、証明書チェックをかわし、正規のWebサイトやサーバを装って中間者攻撃を仕掛けることが可能だという。 脆弱性を修正するためには、GnuTLS最新バージョンの3.2.12/3.1.22にアップデート

    GnuTLSに脆弱性、主要なLinuxディストリビューションに影響
    Yuryu
    Yuryu 2014/04/08
    GnuTLS も3月に、細工した証明書を使ってMITM攻撃ができるっていうのをやらかしてますけどね
  • 東芝、破産申請するSSDメーカーOCZの資産買収を申し入れ - ITmedia ニュース

    SSDメーカーのOCZ Technology Groupは11月27日(現地時間)、破産申請を発表した。債権者である米Hercules Technology Growth Capitalから25日に完全な支配権取得の通知を受けた。 同社は東芝から買収提案を受けたことも発表した。資産買収の交渉は実質的に完了しているという。合意がまとまり次第、破産を申請するとしている。 OCZは独自コントローラ採用の「Vector」シリーズなどで知られる2002年創業のSSDメーカー。5年にわたって赤字が続いており、直近の6~8月期の純損失は2億6000万ドルだった。 関連記事 22時間・世界最長バッテリー駆動の東芝「dynabook KIRA V634」発売 独自BIOSで制御 約22時間のバッテリー駆動時間を実現したという「dynabook KIRA V634/27KS」を東芝が発売。128GバイトSS

    東芝、破産申請するSSDメーカーOCZの資産買収を申し入れ - ITmedia ニュース
    Yuryu
    Yuryu 2013/11/28
    最近あたり製品出てないと思ったら倒産... つらいのう
  • アラビア語の文字列でアプリがクラッシュ、iOSとMac OS Xに問題発覚

    iOSとMac OS Xで特定のアラビア語の文字列を表示させると、アプリやSafariブラウザのセッションがクラッシュする問題があることが分かった。メディア各社が8月29日に伝えた。 ロシアセキュリティ企業Kaspersky Labのニュースサービス「threatpost」によると、この文字列は当初、ロシア語のWebサイトに掲載され、8月28日ごろからソーシャルメディアなどで出回るようになった。 問題のロシア語サイトでは、Mac OS 10.8とiOS 6でSMSやiMessages、Safariなどに問題の文字列が表示されるとクラッシュすると説明しているという。また、Twitterアプリなども影響を受けるとされる。 原因はページレイアウトやフォントを処理するApple Core Textの問題にあるといい、間もなく登場予定の次期OS X「Mavericks」(10.9)とiOS 7のβ

    アラビア語の文字列でアプリがクラッシュ、iOSとMac OS Xに問題発覚
    Yuryu
    Yuryu 2013/09/02
  • 「FF14」人気集中でダウンロード販売中断 同時接続20万に迫る

    スクウェア・エニックスは8月28日、前日に発売したWindows/プレイステーション 3(PS3)用MMORPG「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」(FF14)のダウンロード版の販売を中断した。販売数が当初の想定を上回り、サーバの収容人数を超える見通しとなったため。来週には販売を再開する。 FF14は、Windows/PS3ともパッケージ版とダウンロード版を販売。28日時点で同時接続者数18万7000人を記録するなど好評で、混雑緩和のためのログイン制限をかけているほど。今週末までに当初想定していたサーバの収容人数を超えることが確実となったという。 購入済みのユーザーを優先するため、Windows/PS3ともダウンロード版の一時的な販売制限を実施。日と北米・欧州のデータセンターでサーバなどの増強を進めており、来週には販売を再開する予定だ。同時接続者数は、近日中に20万人に到達す

    「FF14」人気集中でダウンロード販売中断 同時接続20万に迫る
    Yuryu
    Yuryu 2013/09/01
    サーバー過負荷で販売止めてるんか... しょんぼり
  • NECが「スマホから撤退」報道 「決定した事実ない」

    NECがスマートフォンの新規開発を凍結するという一部報道に対し、同社は7月17日、「当社として発表したものでない。市場が急激に変化する中で様々な検討を行っているが、報道された内容について決定した事実はない」というコメントを発表した。 日経済新聞は7月17日付けで「NEC、スマホ撤退へ レノボとの携帯統合見送り」と報じた。NECPC事業を統合した中国Lenovoと携帯電話事業についても統合を協議していたが、条件が折り合わず断念。これを受け手単独での事業構造維持は難しいと判断し、スマートフォンの新規開発は「カシオ」ブランドも含めて凍結する方針──という。 NECは子会社のNECカシオモバイルコミュニケーションズで携帯電話事業を展開。折りたたみ式の全盛期に「N」ブランドで知られたNEC端末だが、MM総研によると、NECカシオは2012年度に国内で134万台(前年度比10.1%減)のスマートフ

    NECが「スマホから撤退」報道 「決定した事実ない」
    Yuryu
    Yuryu 2013/07/17
    事実上の決定なんやろな... NECカシオ日立おつかれさまでした。 / NECが「スマホから撤退」報道 「決定した事実ない」 - ITmedia ニュース
  • 「グリーのサーバサイドは99%がOSS」――藤本CTOが語る、OSSに貢献する理由

    OSSコミュニティーへの支援を拡大していくというグリー。OSSに貢献する理由を、藤真樹CTOが語った。 グリーの藤真樹CTOは12月4日に開いたメディア向け技術説明会で、オープンソース(OSS)への取り組みを拡大していくと語った。PHPコミュニティーに積極的に貢献してきた1人で、PHPの国産フレームワーク「Ethna」のメイン開発者としても知られてる藤CTO。グリーのサーバサイドソフトウェアも99%がOSSという。 グリーのサーバサイド、99%がOSS 「こういう言い方をすると偽善っぽいが」――藤CTOは何度もそう断りながら、「ネットサービスはOSSなしでは実現できない。OSSのシュリンクは、サービスや業界のシュリンクにも直結する」と話す。同社のサーバサイドソフトは、OS(Linux)、データベース(MySQL)、Webサーバ(Apache HTTP Server、nginx)、プ

    「グリーのサーバサイドは99%がOSS」――藤本CTOが語る、OSSに貢献する理由
    Yuryu
    Yuryu 2012/12/05
    なんという... がんばります
  • ITmedia Bizmobile

    沖縄の海と風が育んだ地域ナンバーワンキャリア──沖縄セルラーに聞く 3/28 「我々は安物のキャリアにはならない」──イー・モバイル、新規参入への強い意気込み 3/26 急激に増える一体型カード。FeliCaクレジットは「最初の1回」の促進を 3/23 着実に成長する商用車テレマティクス 3/22 Suica/PASMO相互利用開始で、首都圏の沿線ビジネスに追い風が吹く 3/19 PASMOとクレジットカード、沿線ビジネスの関係とは――東京急行電鉄 3/16 おサイフケータイでチケット&クーポン。その効果は――ディズニー・モバイル 3/14 “決済以外”に見どころが多かったIC CARD WORLD 2007 3/12 競争環境の変化で、失われる“ウィルコムだけ” 3/10 2007年はおサイフケータイがライフスタイルを変える年――フェリカネットワークスに聞く 3/7 「Business

    Yuryu
    Yuryu 2012/03/22
    無線通信の入門編は、「塩田紳二のモバイル基礎講座」がたいへんわかりやすい
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

  • 大企業の正社員、3割は会社を辞める

    東日大震災の発生以降、「今後どのように働いていけばいいのか」と考えるビジネスパーソンも多いのでは。ポスト大震災の働き方について、人気ブロガーのちきりんさんと人事コンサルタントの城繁幸さんが語り合った。 ポスト大震災――ビジネスパーソンはどのように働いていけばいいのだろうか。「在宅勤務もできるのでは」といった新しい働き方を模索したり、「このまま今の会社で働いていて大丈夫なのか」と不安に感じている人もいるだろう。こうした問題について、覆面ブロガーのちきりんさんと人事コンサルタントの城繁幸さんが語り合った。この対談は全7回でお送りする。 私たちが置かれている状況は“外圧” ちきりん:東日大震災後、計画停電があったり、東京の水道水に放射性物質が混ざっていると報じられたりして、直接の被災地ではない東京も含め社会が混乱しました。戦後の焼け野原時代ほどではないと思いますが、そのころの先輩たちの心構え

    大企業の正社員、3割は会社を辞める
    Yuryu
    Yuryu 2011/05/08
    この二人が話すとこうなるわな... でもいい話。 ; ちきりん×城繁幸の会社をちゃかす(1) 大企業の正社員、3割は会社を辞める
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Yuryu
    Yuryu 2011/04/21
    まじかー。日立も無くなったし、Seagate VS WD の一騎打ちやなー。 : Samsung、HDD事業をSeagateに売却 14億ドルで - ITmedia ニュース -
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Yuryu
    Yuryu 2011/04/19
    たしかにデータセンターを止めるのは難しそう... 顧客絡みもあるし。 : データセンター「25%節電無理」 稼働停止危機も - ITmedia ニュース -
  • 誠 Biz.ID:筆者別記事一覧:樋口健夫

    ITmedia エンタープライズ 筆者別記事一覧:樋口健夫 ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。

  • 研修に行ってこい!:1分で「使える議事録」に仕上げるチェックリスト - ITmedia エンタープライズ

    会議やミーティング、研修などで作成する議事録。概要や結論だけを記載し、その途中のプロセスを省略すると、せっかく時間を使って記録する効果が半減してしまいます。効率的に仕事ができる議事録作成のポイントを紹介しましょう。 会議やミーティング、研修などで作成する議事録。議事録の作成も慣れてくると、概要や結論だけを記載し、その途中のプロセスを省略してしまうことがあります。しかし、これではせっかく時間を使って記録する効果が半減してしまいます。 今回は、議事録の役割を再確認するとともに、たった1分で見直せて、仕事を効率化する議事録作成のポイントをお伝えします。 議事録の用途とは? 改めて“議事録”とは何かを考えてみましょう。 大辞泉で調べてみると、次のように表現されています。 議事の内容・審議経過・議決事項などを記録したもの。会議録。 ビジネスの場面に置き換えて考えると、「あるテーマをもとに、調査、検討

    研修に行ってこい!:1分で「使える議事録」に仕上げるチェックリスト - ITmedia エンタープライズ
  • なぜ「優先度が“低い”タスク」から片づけるべきなのか

    ビジネスパーソンの不安ポイント GTDなどではよく、「タスクの優先順位をつけること」の重要性が説かれていますが、最重要のタスクでも、取りかかりにくい状況や気持ちの時もあると思います。しかし、そういう仕事を後回しにすると、気になって他のことが手につかなかったりします。どうしたらいいでしょう? この問題に対する対処法として、次のようなやり方が考えられます。 その日のうちにやるべきことを「重要なこと」も含めてすべて書き出す 優先順位の低い方から片付ける まずは1のステップですが、ここに書くことは、あくまでも「その日のうちにやるべきこと」だけです。翌日以降にやってもいいことは書かないようにしましょう。 そして2が肝心ですが、最初に「最重要のこと」が手につかないのであれば、それからやろうとしても時間の無駄です。むしろ、「その日のうちにやるべきだが、それほど重要でもないこと」をまず片付けていきましょう

    なぜ「優先度が“低い”タスク」から片づけるべきなのか
  • 1