ブックマーク / www.1-humidasu.com (54)

  • 指を切らないように魚の缶詰を洗う方法【これで痛い思いはせずに済む!】 - とりあえず車を楽しむ

    私は最近、魚の缶詰にとてもお世話になっています。安い、おいしい、栄養価が高い、長期保管が可能、調理の手間が不要。こんなに重宝するべ物は他にあるでしょうか? ただ、魚の缶詰には一つだけ難点があって、それはべ終わった後の缶詰の処理(洗うこと)が面倒で危険だということ。 危険というのは、缶詰を洗っている最中に、切り口や蓋で指を切ってしまうことがそこそこの確率であるからですね。 今回は缶詰を洗う時に、綺麗に洗えて指を切ることが格段に減る方法について書きたいと思います。 缶詰で指を切ると当に痛い 缶詰を洗うのに使うもの クレンザー メラミンスポンジ 箸 手を切らずに綺麗に缶詰を洗う方法 おわりに 缶詰で指を切ると当に痛い 私の住んでいる地域では、缶類を捨てられる日は2週間に1回です。なので、ゴミになった缶詰は自宅である程度の期間保管しておく必要が出てきますが、軽く水洗いするだけだと缶に付着し

    指を切らないように魚の缶詰を洗う方法【これで痛い思いはせずに済む!】 - とりあえず車を楽しむ
    Yusagi_TourerV
    Yusagi_TourerV 2021/07/11
    箸、なるほどこれなら....!あれですね、ちょっと入り組んだところの古くなったグリスを取るのに六角レンチとかマイナスドライバーの先に布を巻きつけて取るのと同じ感覚なんですねぇ....。これはいい....。
  • AQUOS sense4 文字入力のキーボードを大きくする方法【小さくて打ちづらい!】 - とりあえず車を楽しむ

    AQUOS sense4 liteを使い始めて2か月がたちましたが、どうも文字入力がしにくく感じています。 私はQWERTY配列のソフトウェアキーボードで文字入力するのですが、以前使用していたスマホと比べて画面自体の横幅が狭いためか打ち間違いが多発します。 今回は、AQUOS sense4で文字入力のソフトウェアキーボード(S-ShoinとGboardを大きくする方法について紹介します。 大きくするといっても縦方向のみ大きくなります。横方向は物理的に不可能なので、これは諦めるしかありません。 縦方向が大きくなるだけでもそこそこ文字入力がしやすくなるので、おすすめです。 S-Shoinでキーボードを大きくする方法 Gboardでキーボードを大きくする方法 まとめ S-Shoinでキーボードを大きくする方法 デフォルトではこの大きさです。横方向が狭いのは仕方ないとして、縦方向もやや窮屈なので、

    AQUOS sense4 文字入力のキーボードを大きくする方法【小さくて打ちづらい!】 - とりあえず車を楽しむ
    Yusagi_TourerV
    Yusagi_TourerV 2021/06/21
    自分もGboard使ってます、Sense4のキー、純正だとどうやっても小さすぎるんですよねぇ...。あとGboardには背景が変えれるっていういい利点もありますしw
  • 【200記事達成!】PV数やブログをやって良かったこと、今後のブログ運営などについて【はてなブログ】 - とりあえず車を楽しむ

    先日、当ブログにて累積記事数200を達成しました。(正確には記事で208記事目) ブログを始めてから2年と5か月程経っているので、ペースとしては遅い方かと思いますが、気付いたら200記事を超えていたという状況です。 普段、あまりこのようなブログの運営報告記事は書いてきませんでしたが、記事のネタになるし、私も他の方のブログの運営報告や考え方の記事を興味を持って見ることはあるので、今回書いてみようと思います。 PV数について ブログをやっていて良かったと思うこと 新しいことをすると新しい世界が見える 情報リテラシーがぐっと上がる 文章力が向上する 継続していることは自信になる 今後のブログ運営について はてなブログかWordPressか 記事のジャンルを増やす 今後の目標 おわりに PV数について 2021年5月のはてなブログのアクセス解析での実績は約73,000PVでした。Googleアナ

    【200記事達成!】PV数やブログをやって良かったこと、今後のブログ運営などについて【はてなブログ】 - とりあえず車を楽しむ
    Yusagi_TourerV
    Yusagi_TourerV 2021/06/07
    おめでとうございます!すごいですね、PV数....(;´∀`) ふみさんの一日のPV数でだいたい自分のブログの1ヶ月分ですよw(自分のブログの場合はほぼ日記と化してるのでPV数は問題ありませんがねw)
  • ダイソーで買った500円のワイヤレスイヤホンのレビュー←おすすめしない - とりあえず車を楽しむ

    先日、ダイソーにて500円で売られているワイヤレスイヤホンを購入しました。普通500円のワイヤレスイヤホンと聞くとかなりの安物と思いますが、100均であるダイソーの500円商品なので、なんだか高級品を買った気分です。 音質を重視するならダイソーのイヤホンってどうなんだろうと思いますが、今回は音楽鑑賞用ではなく、とにかくワイヤレスのイヤホンが欲しかったので、この商品を選びました。 ダイソー500円のワイヤレスイヤホンを実際に使用してみての感想を書きたいと思います。タイトルにも記載していますが、 結論:とある理由により、おすすめはしません・・・ 購入したダイソー500円のワイヤレスイヤホン 使用してみての感想 製品をおすすめできない理由 まとめ 購入したダイソー500円のワイヤレスイヤホン 購入したのはこちらの製品です。最初見たときはワイヤレスイヤホンがダイソーでも買えるんだと驚きました。

    ダイソーで買った500円のワイヤレスイヤホンのレビュー←おすすめしない - とりあえず車を楽しむ
    Yusagi_TourerV
    Yusagi_TourerV 2021/05/11
    思ったよりバッテリー持つんですね、びっくり!今使ってるワイヤレスのイヤホンがもし壊れたら買ってもいいかもって感じですね...
  • タブレットスタンドは100均のもので十分だった - とりあえず車を楽しむ

    先日、Amazon Fire HD 10を購入したのですが、スタンドを兼ねる保護カバーを一緒に購入して使っていました。 ただ、この保護カバー兼スタンドは角度が寝気味で使いづらかったので、角度調整が可能なタブレットスタンドを追加で購入しました。 こちらの製品です。シンプルなタイプのスタンドですが、角度調整は自由にできます。 こちらはネット通販で購入しましたが、お値段は約600円で安い部類のスタンドになります。 ダイソーなどの100均にこれと似たスタンドがあるのは知っていましたが、100均のスタンドはちゃちなイメージがあったので、もうちょっと作りが良く頑丈なものが欲しく、ネット通販で似たようなスタンドを選びました ですが、最近モバイルモニターを購入してもう1個スタンドが必要になったため、今度は100均のスタンドを購入しました。 前置きが長くなりましたが、100均と600円のスタンドを比べて、価

    タブレットスタンドは100均のもので十分だった - とりあえず車を楽しむ
    Yusagi_TourerV
    Yusagi_TourerV 2021/04/23
    amazonでこういうの見たことあって、100均に売ってるのとまったく一緒っぽいのに高いなぁ~と思ってたんですが、微妙に太さが違うんですね....知らなかったorz
  • shizukawillの保護フィルムとTPUケースを装着する【AQUOS sense4 lite】 - とりあえず車を楽しむ

    先日新しいスマホとしてAQUOS sense4 liteを購入しましたが、まず新しいスマホと一緒に購入するものといえば、保護フィルムとケースです。 私はスマホをふとした拍子に落とすことが多いので、特にケースは必須アイテムです。 今回、shizukawillの保護フィルムとスマホケースを購入したので、軽くレビューしたいと思います。 スマホケースはTPU素材がおすすめ shizukawillのガラスフィルムとTPUケース まとめ スマホケースはTPU素材がおすすめ 個人的にはスマホケースはTPU素材のものがおすすめです。 なぜなら、衝撃吸収性が良い上に、シリコンのようにほこりが付着したり、摩擦力が強くてポケットから取り出しづらいということがないからです。 TPUはプラスチックの一種ですが、弾性があり、柔らかい素材です。私がスマホケースに一番求める衝撃吸収性にも優れます。 衝撃吸収性が良い似た素

    shizukawillの保護フィルムとTPUケースを装着する【AQUOS sense4 lite】 - とりあえず車を楽しむ
    Yusagi_TourerV
    Yusagi_TourerV 2021/04/15
    自分のスマホケースも透明のやつで黄ばんできてます、素材のせいだったんですね...!そういや自分のスマホ、メインのやつが同じAQUOSのsense3なんですが、sense4はカメラ2つ?ついてるんですね!画質よくなってそう(?)
  • アルカンのフロアジャッキはおすすめ!大きいジャッキの方が使い勝手が良いです - とりあえず車を楽しむ

    タイヤ交換やDIYでの整備時にフロアジャッキがあると、とても便利です。 車載のパンタグラフジャッキでもタイヤ交換はできますが、フロアジャッキがあれば、2輪同時に持ち上げられたり、油圧の力で軽く持ち上げられたりというメリットがあります。 ただ、一口にフロアジャッキといっても多くの種類があり、どれが良いのか迷いがちです。 今回は小さいフロアジャッキと大きいフロアジャッキの違いと、個人的に価格・重量・性能のバランスに優れると思っているアルカンのスチール/アルミニウムのハイブリッド ジャッキ 「HJ3000JP」を紹介したいと思います。 ARCAN アルミ ハイブリッド ガレージジャッキ HJ3000JP 3トン posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング フロアジャッキとは 小さいフロアジャッキと大きいフロアジャッキ 小さいフロアジャッキのメリット 小さいフ

    アルカンのフロアジャッキはおすすめ!大きいジャッキの方が使い勝手が良いです - とりあえず車を楽しむ
    Yusagi_TourerV
    Yusagi_TourerV 2021/03/08
    そういや自分が使ってるのも2tのしょぼいフロアジャッキなんですが、ミニカだと余裕だったけどマーチだとやっぱり350kgほど重くなっててパワー不足感が結構強いですね...。上がる高さもウマの1段目の所でギリギリですorz
  • スカイラインHEVの車検を通す 冷静になると車ってほんとにお金掛かるなあ・・・ - とりあえず車を楽しむ

    先日、スカイラインの車検を通してきました。自動車税献金の次に嬉しくないイベントです。 24か月点検を受けて間もないということもありますが、費用節約のためユーザー車検で受けてきました。 前車レガシィの車検を通してからわずか半年でもう一回車検を通すことになるとは・・・。 これは車買い換えのタイミングを見誤った自分のせいでもあるのですが。 ユーザー車検の備忘録。それと、あらためて車を持つってことはほんとにお金が掛かるなあと当たり前のことを感じたので、つらつらと書いていきます。 ユーザー車検の備忘録 うつろう価値観 ユーザー車検の備忘録 スカイラインを購入した約4か月前に24か月点検を受けているので、そのまま車検を通しても合格できるだろうと判断してのユーザー車検です。 予約は前車で受けたときと同じ金曜日の午後1ラウンド目(受付時間12:45-14:00、検査時間13:00-14:15)にしました。

    スカイラインHEVの車検を通す 冷静になると車ってほんとにお金掛かるなあ・・・ - とりあえず車を楽しむ
    Yusagi_TourerV
    Yusagi_TourerV 2021/02/22
    5月・・・自動車税ですかね...?ハイブリッドって自動車税どうなるのか実は知らないんですが、どの道3.5Lだとめちゃくちゃヤバそうですね・・・・。車は税金面、本当に何重課税するんだといいたくなります...orz
  • 【便利!】常に最前面表示できるメモ帳ソフト 「FrontMemo2018」 - とりあえず車を楽しむ

    一時的に文字や文章をメモしておきたいときにメモ帳ソフトを使うことってあると思います。 Windowsユーザーなら標準で入っているメモ帳があり、それでも十分だと思いますが、痒いところに手が届く便利なメモ帳ソフトを最近導入したので紹介します。 何が便利かというと、タイトルの通り、メモ帳を常に画面の最前面に表示させることができることです。 常に手前に表示し続けられるメモ帳ソフト「FrontMemo2018」 ダウンロード手順 FrontMemo2018の使い方 おわりに 常に手前に表示し続けられるメモ帳ソフト「FrontMemo2018」 メモ帳ソフト「FrontMemo2018」の一番の魅力はメモを常に画面の最前面に表示できることです。 Windows標準のメモ帳はシンプルな機能で起動も速く便利ですが、ウインドウがアクティブの状態でなければ最前面に表示されません。 そのため、例えばExcel

    【便利!】常に最前面表示できるメモ帳ソフト 「FrontMemo2018」 - とりあえず車を楽しむ
    Yusagi_TourerV
    Yusagi_TourerV 2021/02/14
    自分も卒論のときに最前面に表示できるソフト入れてました(メモ帳だけじゃなくてエクセルとかワードとかも設定できる)が、超便利なんですすよね...横のウインドウ見ながら作業できますしw
  • BL/BPレガシィ TEIN EnduraPro PLUSについて - とりあえず車を楽しむ

    前車BLレガシィに乗っていたときに購入したTEINの EnduraPro PLUS。装着してから短期間でレガシィを手放すことになったため、ほとんど使用していませんが、せっかく高いお金を払って購入したので、レビュー記事の一つでも書いておこうと思います。 EnduraPro / EnduraPro PLUSはTEINから出ている純正形状のショックアブソーバーです。PLUSの有無の違いは減衰力調整機能があるかどうかです。EnduraPro PLUSには16段の減衰力調整機能が付与されています。 TEIN テイン Endura Pro PLUS エンデューラプロ プラス (前後セット) レガシィB4 BL5 4WD(VSS52-B1MS2-L/R、VSS53-B1MS2 posted with カエレバ エービーエムストア Yahooショッピング Amazon 楽天市場 車高調メーカーのイメージの

    BL/BPレガシィ TEIN EnduraPro PLUSについて - とりあえず車を楽しむ
    Yusagi_TourerV
    Yusagi_TourerV 2021/01/08
    あけましておめでとうございます。値段的にKYBのNEW SRとかのあそこらへんに対抗する商品なんですかねぇ...同じ純正形状のショックですし。しかしこのPLUS、値段的に同じテインの安い車高調が買えてしまいますねorz
  • スカイラインV37のファーストレビュー(パワートレイン・ブレーキフィール編) - とりあえず車を楽しむ

    V37スカイラインHEVに乗り換えて約2000km程乗ったのでファーストレビューをします。 今回はパワートレイン・ブレーキフィールについてです。 前回記事 取り回し・ステアフィール編 ※個人の主観が入っているので、あくまでも参考程度に読んで下さい。 【レビューする車】 スカイラインHEV タイプSP(V37) 2014年式前期型、走行距離 約6万km ※前車はBLレガシィ 2.0GT spec.B 6MT パワートレイン エンジンとモーターの棲み分け エンジン⇔モーター切り替えの制御について 燃費 VQ35HRエンジン・7AT ブレーキフィール ①制動力の出方が不自然 ②リニア性に欠けるブレーキタッチ ③ブレーキング中に変わる減速G ④停止直前に発生する揺り戻し ブレーキのリプロがあるらしい パワートレイン V37スカイライン350GTは3500cc V6エンジンとモーターによるハイブリッ

    スカイラインV37のファーストレビュー(パワートレイン・ブレーキフィール編) - とりあえず車を楽しむ
    Yusagi_TourerV
    Yusagi_TourerV 2020/12/30
    VQ35HRって確かZ33の後期?もそうでしたよね...VQ35DEより結構パワー上がってるらしいですねこれ。しかし、モーターで68馬力とは...。昔乗ってたミニカバン(50馬力)、エンジン捨ててこのモーター積んだほうが速そう(・_・;)
  • スカイラインV37 2000km乗ってのファーストレビュー(取り回し・ステアフィール編) - とりあえず車を楽しむ

    V37スカイラインHEVに乗り換えて、約2000km程乗ったのでファーストレビューをします。今回は取り回し・ステアフィールについて。 エクステリア編を書き始めたときは1000km程しか乗っていませんでしたが、執筆が遅く距離が増えて約2000kmとなりました。 関連記事 ファーストレビュー(エクステリア編) ファーストレビュー(インテリア編) ※個人の主観が入っているので、あくまでも参考程度にお読みください。 【レビューする車】 スカイラインHEV タイプSP(V37) 2014年式前期型、走行距離 約6万km ※前車はBLレガシィ 2.0GT spec.B 6MT 取り回し性 ステアリングフィール 繋がっていないことによるフィール バリアブルギアレシオは好みが分かれそう ステアリングの重さ、クイックさ 取り回し性 BLレガシィから乗り換えるにあたり、大幅に大きくなるボディサイズは懸念材料の

    スカイラインV37 2000km乗ってのファーストレビュー(取り回し・ステアフィール編) - とりあえず車を楽しむ
    Yusagi_TourerV
    Yusagi_TourerV 2020/12/26
    これバッテリーというか電気が切れたらどうなるんだろう...って思ってたんですけど、機械的につながってるんですか、それなら安心ですね...。何かしらの不具合で警告灯がつくことになっても重ステになるんですかね?w
  • スカイラインV37 1000km乗ってのファーストレビュー(インテリア編) - とりあえず車を楽しむ

    V37スカイラインHEVに乗り換えて、約1000km程乗ったのでファーストレビューをします。 今回はインテリアについてです。 関連記事 ファーストレビュー(エクステリア編) ※個人の主観が入っているので、あくまでも参考程度にお読みください。 【レビューする車】 スカイラインHEV タイプSP(V37) 2014年式前期型、走行距離 約6万km ※前車はBLレガシィ 2.0GT spec.B 6MT インパネ・コンソール関連 ペダル・シート トランク収納 ドア他内装の質感 ナビ・操作系 まとめ インパネ・コンソール関連 ダッシュボードはBLレガシィと比べると高いですが、圧迫感や視界が悪くなるほどではなく適度な包まれ感があります。1820mmという車幅から想像していたものとは違う、程良いタイト感です。 幅広で高さがありインパネに向かって広がるようなデザインのセンターコンソールにより、そう感じる

    スカイラインV37 1000km乗ってのファーストレビュー(インテリア編) - とりあえず車を楽しむ
    Yusagi_TourerV
    Yusagi_TourerV 2020/12/11
    うお~!高級感すごいですねぇ...。牽引フック、やっぱりこの車も使うときは車体側のネジ穴に取り付けるようになってるんですね...!(マーチもこれですが肝心のフックがついてなくて解体屋さんに買いに行きましたw
  • スカイラインV37 1000km乗ってのファーストレビュー(エクステリア編) - とりあえず車を楽しむ

    V37スカイラインHEVに乗り換えて、約1000km程乗ったのでファーストレビューをします。 まずはエクステリアについて。 ※個人の主観が入っていますので、あくまでも参考程度にお読みください。 【レビューする車】 スカイラインHEV タイプSP(V37) 2014年式前期型、走行距離 約6万km ※前車はBLレガシィ 2.0GT spec.B 6MT エクステリアのレビュー おわりに エクステリアのレビュー 低く長いボンネットの効果もあり、低く構えたフォルムは気に入っています。 近くで見ると結構ワイドなボディなのですが、少し距離を置いて斜め正面から見ると車体寸法の大きさ(全幅×全長×全高=1820×4800×1440mm)を感じさせず数値以上にコンパクトに見えます。 追記写真。なかなかロングノーズショートデッキ感のある写真が撮れました。 暗い場所で上から街灯で照らされているのですが、ボディ

    スカイラインV37 1000km乗ってのファーストレビュー(エクステリア編) - とりあえず車を楽しむ
    Yusagi_TourerV
    Yusagi_TourerV 2020/12/03
    トランク・ボンネット共にダンパー、さすが高級車ですね!しかし前4ポッドで後ろ2ポッドはすごい、いずれこのキャリパーも純正流用とかで違う車に流用して使われるようになったりするのかなぁ...。
  • レンタカーでBM型アクセラスポーツ15Sに乗った【レビュー】 - とりあえず車を楽しむ

    レンタカーでBM型後期のアクセラスポーツの1.5ガソリンエンジン 6ATに乗ってきたので、レビューを書きたいと思います。 アクセラスポーツは気になっていた車の一つです。当に乗ってみたいのは2.2ディーゼルの6MTの方ですが、一般的なレンタカーでは見つからないので15Sの6ATを借りてみることに。 タイトルにはレンタカーと記載していますが、カレコというカーシェアリングで借りています。ガソリン代込みで6時間4,980円なので、そこそこお得だったと思います。 このように月極駐車場に置いてあって、予約しておけばスマホのアプリで解錠して走りだせます。 予約時間前であればキャンセル可能ですし、前後の予約が入っていなければ直前になってから30分ずらす等の時間変更も可能なので利便性が良いですね。 まずはこの車の簡単なスペックを載せておきます。 借りた車の総走行距離は約32000km。 ドライブの目的地は

    レンタカーでBM型アクセラスポーツ15Sに乗った【レビュー】 - とりあえず車を楽しむ
    Yusagi_TourerV
    Yusagi_TourerV 2020/11/19
    オルガンペダル...国産車でオルガンって珍しい気がしなくもないですが車体自体のデザインが欧州風なのでペダルも(内装も?)そうしたんでしょうかね...?w
  • ゴミ箱とティッシュ箱の置き場について【V37スカイライン】 - とりあえず車を楽しむ

    車を入れ替えた後、私が真っ先にやることの一つにゴミ入れの設置とティッシュ箱置き場の選定があります。 関連記事 スカイラインハイブリッドへの乗り換えとなりました 私は運転中によくガムを噛みますし、鼻をかむことだってあるので、すぐに位置を決めてかないとゴミを助手席シートやドリンクホルダーの中に置くことになってしまいます。 ゴミ箱とティッシュ置き場の選定基準 ティッシュ箱 ゴミ箱 ゴミ箱とティッシュ置き場の選定基準 ゴミ箱とティッシュ置き場を決めるにあたり重視したいのは下記ポイントです。 1.正しい運転姿勢から体勢を大きく崩すことなく手が届く位置 →運転中にティッシュに手を伸ばしたりゴミを捨てたりすることもあるので、体を傾けたり、大きく手を伸ばしたりする必要がある位置は危ない。 2.目視せずともティッシュをとれる・ゴミを捨てられること →運転中に正面から目を離すのは危ないので、ブラインドでの動作

    ゴミ箱とティッシュ箱の置き場について【V37スカイライン】 - とりあえず車を楽しむ
    Yusagi_TourerV
    Yusagi_TourerV 2020/11/11
    自分もその百均のやつ使ってたんですが、フロアマットとか全部撤去して固定できなくなったのでダンボールにビニール袋入れたやつがゴミ箱ですorz 運転席の真後ろに設置してるので当然のように入らず散らかってますw
  • スカイラインハイブリッドへの乗り換えとなりました。 - とりあえず車を楽しむ

    このたび、約4年間乗っていたBLレガシィとお別れを告げ、スカイラインハイブリッドへと乗り換えることになりました。 車両について レガシィとスカイライン レガシィとのお別れ 車両について 車両:スカイラインハイブリッド(V37) グレード:350GT タイプSP ボディカラー:HAGANEブルー 年式:2014年式 走行距離:約6万km 購入価格は約200万円です。私の懐具合からするととっても高いですが、不人気車なので新車価格からするとお買い得な値段です。 V37スカイラインは海外ではインフィニティQ50として販売されているものですが、日においては、それをV37型のスカイラインとして2014年から販売しています。 日産ブランドのスカイラインであるわけですが、前期・中期型までは、なぜかインフィニティエンブレムがついているという立ち位置が良く分からないスカイラインです(後期から日産エンブレムに

    スカイラインハイブリッドへの乗り換えとなりました。 - とりあえず車を楽しむ
    Yusagi_TourerV
    Yusagi_TourerV 2020/10/28
    納車おめでとうございます!まさかV37スカイラインとは!めちゃくちゃ予想外ですw 3.5Lってことでまさかと思って調べたらやっぱりVQ35搭載なんですね。Z33が猛烈に速かった印象なのでこれもめちゃくちゃ速そうですね...
  • BLレガシィ ステアリングを交換する【DIY】 - とりあえず車を楽しむ

    先日、レガシィのステアリングを社外品から純正品へと交換しました。純正戻しの一環ですが、この作業がレガシィ最後のDIYとなります。 時間的に急いで作業していたので、いろいろとお粗末な部分もありますが、交換手順について残しておきます。 バッテリーのマイナス端子を外す ステアリングを外す おわりに バッテリーのマイナス端子を外す まずは、エアバッグの誤展開を防ぐためにバッテリーのマイナス端子を外しておきます。矢印のナットを緩めて黒いコードごと上に持ち上げれば外れます。 ナットのサイズは忘れましたが、10mmか、12mmだったかと思います。バッテリーのマイナス端子を外したら、しばらく放置して放電させます。 ※パワーシート装着車の場合、マイナス端子を外した後はシートを動かせなくなるので、作業しやすいように事前にシート位置は調整しておいた方がいいです。シートを前気味にしていると作業空間が狭くてやりづら

    BLレガシィ ステアリングを交換する【DIY】 - とりあえず車を楽しむ
    Yusagi_TourerV
    Yusagi_TourerV 2020/10/18
    いよいよレガシィもお別れですか、悲しいですね...。しかしエアバッグのトルクスのボルト、嫌な思い出が蘇ります(;´∀`)
  • 18万kmの過走行レガシィを買取査定してもらった結果 - とりあえず車を楽しむ

    車の乗り換えにあたり、現愛車のレガシィの買取査定をしてもらいました。中古車屋での下取り金額・買い取り業者での査定額をいくつか出してもらったので、紹介したいと思います。 売却する車のスペック 中古車屋での下取り査定 買取業者での査定 もう少し高く売ることもできたのかな 下取り・買い取り後のレガシィはどうなるのか? 売却する車のスペック 2007年式 レガシィB4 2.0GT spec.B 6MT 走行距離約18万km (車両は約4年前に110万円ほどで購入したものです) 車検はほぼ丸2年残っている状態(もったいない・・) とても愛着があり、いろいろとメンテナンスしてきて結構お金が掛かっているで気持ち的にはプライスレスです。ですが、18万kmも走っていると日においては、よほどの希少且つ人気車種でなければ、ほとんど値が付かないであろうことはもちろん分かっています。 市場価値というものは残酷です

    18万kmの過走行レガシィを買取査定してもらった結果 - とりあえず車を楽しむ
    Yusagi_TourerV
    Yusagi_TourerV 2020/10/15
    この距離でも値段がつくのは羨ましい...。\(^o^)/ 前乗ってたミニカバン(4ナンバー)、査定持ってったら3ドアでMT車という理由だけで9万キロなのに0円になってしまった...(^_^;)
  • MT車への未練(MTの楽しいところを振り返る) - とりあえず車を楽しむ

    レガシィからの乗り換えに向けて、少し前から候補車選びに腰を入れています。 車種はもう決まっていますが、MTの設定がない車なので必然的にAT車への乗り換えとなります。 MT車への未練はありますし、自分の中で葛藤はあったのですが、次期車はATを選びました。今は納車待ちの状態ですが、やっぱりMT車にした方が良かったかな?とかいろんな思いが頭をぐるぐると巡っています。 さて、今回はMT→ATに乗り換えるにあたり、MT車の良いところ・楽しいところ、MTでなくATを選んだ理由について書きたいと思います。 私が思うMT車の良いところ エンジンを積極的に味わえる ワインディングを駆け抜けるとき 車という機械を動かしている感がより強い バック(駐車)するとき MTではなくてもいいかなと思う理由 MT車への未練はあるけど・・・ 私が思うMT車の良いところ ありきたりですが、MT車の良いところはなんと言っても

    MT車への未練(MTの楽しいところを振り返る) - とりあえず車を楽しむ
    Yusagi_TourerV
    Yusagi_TourerV 2020/10/04
    ATしかない...自分もそれで候補から外れた車があるんですよねぇ...。240系アリオンとか...。でも車種によってできないのもあるけど流用とかでAT→MTにもできるし、どうしても...ってなったら載せ替えも手ですよね...。