Yuskeのブックマーク (392)

  • エクサウィザーズのインターンで3ヶ月、元戦略コンサルにロジック攻めされ続けながら僕が学んだこと | ExaWizards Inc.

    はじめまして、ミシガン大学大学院経済学部修士課程一年の戸上 綾と申します。大学院修士課程1年目修了後、日に帰国し、夏休みに株式会社エクサウィザーズでインターンをおこないました。3か月のインターンを通して僕が学んだことなどを書いていきたいと思います。 自己紹介まずは簡単な自己紹介からはじめさせていただきます。日で生まれ高校までは日の学校に通いましたが、大学は日にあるテンプル大学ジャパンキャンパス(アメリカの大学です)に入学しました。大学二年次に大学院留学を決意し、残り二年間のGPAをあげ、ミシガン大学大学院に入学しました。1年間、ミシガン大学で経済学、統計学などを勉強し、1年目と2年目の間の夏季休暇で、株式会社エクサウィザーズの社長室にてインターンをさせていただきました。 インターンに参加した理由インターンに参加した理由ですが主に2つあります。 まず1つ目ですが、ビジネスの第一線で活

    エクサウィザーズのインターンで3ヶ月、元戦略コンサルにロジック攻めされ続けながら僕が学んだこと | ExaWizards Inc.
    Yuske
    Yuske 2018/08/20
  • 「悪い方が良い」原則と僕の体験談|Rui Ueyama

    ソフトウェアの世界には「悪い方が良い」原則という有名なエッセイがある。キレイにレイヤ分けされた一貫性のある良いデザインよりも、一見手抜きの悪いデザインのほうが実は良いときもあるという話だ。この逆説的なデザイン原則を僕は身をもって体験したことがある。それについてちょっと書いてみようと思う。 僕はlldというリンカの現行バージョンのオリジナル作者だ。リンカというのはコンパイラと組み合わせて使うもので、実行ファイルやDLLを作るのに使用される。lldはプロダクトとしてはかなり成功していて、標準のシステムリンカとして採用しているOSがいくつかあったり、GoogleやFacebookなど皆が知っているような大規模サイトの中で広く使われていたりする。 現在のlldは2世代目で、第1世代のlldは僕がプロジェクトに参加する前から存在していたのだけど、数年前にそれを捨てて一から書き直すということになった。

    「悪い方が良い」原則と僕の体験談|Rui Ueyama
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • コスパの良いワイシャツ|本当におすすめのブランド15選をタイプ別に紹介

    ビジネスマンにとって、ワイシャツは欠かせない存在ですよね。 しかも毎日着るものだからこそ、ある程度価格は抑えつつも品質が良いものを選びたいところ。 そこでこの記事では、 ・ビジネスマン150人へのアンケート ・元スーツ店員ライターの独自調査 をもとに、タイプ別おすすめのワイシャツが手に入るブランドをご紹介します。 また、ワイシャツをよりきれいに着る方法も記載していますので、ぜひ参考にしてくださいね。 この記事のライター 元アパレル店員M スーツ業界で15年ほど勤務。 ビジネスファッションについて、 メンズ・レディース共に詳しい知識を持つ。 保有資格は、色彩検定・販売士など。

    コスパの良いワイシャツ|本当におすすめのブランド15選をタイプ別に紹介
  • 流出NEM「完売」 資金洗浄完了か 販売サイトに金正恩氏の写真と「Thank you!!!」

    コインチェックが運営する取引所「Coincheck」から5億2630万XEM(当時の相場で580億円相当)が流出したのは1月26日。犯人は、盗んだNEMをビットコインかライトコインに交換・販売するサイトをダークウェブ上に立ち上げ、“資金洗浄”を進めていたとみられる。このサイトでは多数の第三者(もしくは犯人人)がNEMを購入し、仮想通貨ウォレットや仮想通貨取引所などに送っていた。 NEMの推進団体「NEM財団」は、盗まれたNEMの送金先のウォレットアドレスに特定のマーク(モザイク)を付け、資金移動を追跡していたが、3月20日に「追跡を打ち切った」と発表。その後、ダークウェブ上の交換サイトでの取引がさらに活発になり、22日に在庫がなくなった。犯人のウォレットの残高もほぼゼロになった。 犯人の姿はいまだ見えていない。当初、北朝鮮による犯行という見方もあったが、サイト上に金正恩氏のコラージュ写真

    流出NEM「完売」 資金洗浄完了か 販売サイトに金正恩氏の写真と「Thank you!!!」
  • 「武蔵小杉がいま熱い!」と騒ぐ人たちがまったく気づいていないコト(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    リクルート住まいカンパニーが今年2月末に発表した「住みたい街ランキング」で、横浜、恵比寿、吉祥寺などの大都市圏に続き、堂々の6位にランクインした武蔵小杉。多摩川河川敷の向こうに立ち並ぶタワーマンション群に象徴される新しい街並みは、すでにいくつものメディアで紹介され、人気はうなぎのぼりだ。いったいどんな街なのか、歩いてみた。(写真/的野弘路) 改札待ちの行列ができる街 東京暮らしの長い人でも、「武蔵小杉」と聞いて、その場所や街の雰囲気をぴたりと言い当てられる人はそう多くないのではないか。 渋谷から東急東横線で南に15分ほど。多摩川を渡ると間もなく武蔵小杉駅に着く。立川と川崎を結ぶJR南武線も乗り入れ、2010年にJR横須賀線の武蔵小杉駅が新設されたことで、東京・千葉方面とのアクセスが格段に向上。周辺の再開発が加速して、人気の街となった。 江戸時代、江戸と駿府(静岡)を結ぶ「中原街道」の道中、

    「武蔵小杉がいま熱い!」と騒ぐ人たちがまったく気づいていないコト(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
  • 労働条件を改善するためにやったこと全部話す。 - Everything you've ever Dreamed

    この春から営業の責任者になる。高く売り込み、評価して貰って入った会社であり、突然、あーっ!と奇声をあげたり泣きだしたりする同僚もいない、実に働きやすい環境でもあり、出来るだけ長いあいだお世話になりたいと思っている。給与も上がるし。だが、半年ほど働いてみて、これからも働いていくためには契約上で問題になりかねないことが見つかってきたので、ボスに改善を訴えた。 僕の労働条件をざっくり説明すると、年俸制で、そこに残業代は含まれている。僕は管理職である。管理職は労基法上の管理監督者は違う。労基法上の管理監督者には残業代を支払なわなくてもいいことになっているが、それは非常に限定的な定義で、認められるには、1.経営者との一体性、2.出退勤の自由、3.ふさわしい待遇が備わってなければならない。ほとんどの管理職は管理監督者とはされない(と思われる)。前の会社はブラックだったので、管理職は基的に管理監督者と

    労働条件を改善するためにやったこと全部話す。 - Everything you've ever Dreamed
  • 両親を軽く恨んでる

    僕は貧乏な家に育った。 両親も一人の兄も中卒で、自分の将来に相談にのってもらえるようなタイプではなかった。 僕は中学生までは何もしないでも勉強ができた。なぜ周りがこんな簡単なことができないか不思議だった。 高校に入って落ちこぼれた。こんなはずではないと思いながらも、両親も兄も勉強したことが無い人であり、どうしたら抜け出せるか相談ができる人ではなかった。 浪人した。父親は自営業でアル中で、家にいることが多い浪人の俺をゲスで少ないボキャブラリでなじった。酒臭い毎度のそんな小言に耐え、昼間はアルバイトし、夜は勉強の仕方もわからないので、写経のように中指が折れ曲がるほど参考書を書き写して(今も曲がってる)。そして誰でも知ってる名のある大学に受かった。 大学に入って、バイトして稼ぎつつ軽音楽のサークルに入った。少し才能が開花した。結果も残し大手事務所から誘いがあった。野球で言えば在京球団のドラフト2

    両親を軽く恨んでる
  • 【決定版】人気の軽自動車が一発でわかる!TOP25ランキングを徹底解説

    軽自動車はお手頃な価格と運転しやすいサイズ・広い車内・維持費の安さを備え、老若男女問わず幅広い層から高い人気を得ています。 それだけに競争も激しく、軽自動車と一口にいっても大きく分けて次の5つのタイプが存在します。

    【決定版】人気の軽自動車が一発でわかる!TOP25ランキングを徹底解説
  • 毒グモ! セアカゴケグモとクロゴケグモに咬まれてみた

    今から二十年ほど昔のこと。セアカゴケグモというオーストラリア原産の小さなクモが関西地方に住み着いているのが判明し、連日連夜報道番組はこのクモの話題で持ちきりだった。社会現象だったとも言える。 こんなにもこのクモが取り沙汰されたのは、種がいわゆる「毒グモ」だったからである。ブラウン管のテレビからは日夜注意喚起の嵐が吹き荒れた。 しかし、ひたすら「とにかく咬まれたらヤバい!咬まれないように!」と繰り返すばかりで、不思議なことにもっとも肝心な「咬まれたら具体的にどうなるのか」は不明なままだった。 二十年の時を越えて、その疑問を実践によって解決してきた。

    毒グモ! セアカゴケグモとクロゴケグモに咬まれてみた
  • 【最新】個人でもチームでも!仕事が捗るタスク管理ツール8選まとめ|SUKIMANO

    複数のタスクを自分の頭の中だけで管理していると、抜け漏れによるミスをしやすくなります。 そんなときは、タスク管理ツールの活用がおすすめです。 タスクが可視化されることで抜け漏れを防ぎ、効率よくタスクをこなせるようになります。 そこで今回は、個人でもチームでも使えるタスク管理ツールを8個まとめました。 最近リリースされたものや日語化されて使いやすくなったものなど、最新のタスク管理ツールを中心にまとめています。 生産性を高めるためにぜひ使ってみてください。 個人向けのタスク管理ツール 1.Trello(トレロ) https://trello.com/ 「 Trello 」は定番のタスク管理ツールです。 2016年4月に 日語対応されてより使いやすくなりました。 カード形式でタスクが表示されるのが特徴で、タスクを視覚的に整理できます。 個人のタスク管理だけでなく、チームでのタスク共

    【最新】個人でもチームでも!仕事が捗るタスク管理ツール8選まとめ|SUKIMANO
  • 『君の名は。』見た。薄気味悪い感動系の駄作。

    すごいめちゃくちゃで、ふわふわとした話を圧縮して(いるかのように騙されながら)、勢いで見せられたという感じである。 思いつくまま適当に文句を言います。誤字脱字はスルーしてください。読みやすさは保証できません。 単純に、これ、この二人の恋愛物語が、なんでこういう話でないといけなかったんだろうって思ってしまった。現実世界を写実的にアニメビジュアルで美しい世界でやっていればいるほど、プロットが進めば進むほど、リアリティがなくなって、ふわふわしてくる。秒速5センチとかは、ファンタジー要素は、クズ主人公が理由もなくモテること以外は別段、物語に存在しないから、ああいうクズのナルシシズムの物語として説得力があったが、君の名は。みたいに大きな舞台設定をコントロールする力量がないからもうひたすらめちゃくちゃで、あきれる。なんか最後の方とかエヴァもどきの精神世界みたいな描写とかもあったし。2016年であんな描

    『君の名は。』見た。薄気味悪い感動系の駄作。
  • 化学者、2億人を救う。「元高校教師」が生み出した薬 - Yahoo! JAPAN

    「毎年2億人以上を感染症から救う」といわれる日人は、医師ではない。有機化学者大村智が静岡県の土中の微生物から開発したわずか3ミリの錠剤は、感染症予防に絶大な効力を発揮。医師でも難しい偉業を成し遂げた。経歴は異色で、東京の定時制教員からスタートしながら、「ノーベル賞候補」に名前があがった。2015年、ノーベル医学・生理学賞を受賞。「人のまねをするな」。人生を貫く深い信念がある。 アフリカの奥地に届く「奇跡の薬」 アフリカ田舎の、さらに奥地。医師のいない集落にも、その薬は届いている。「この薬を1回、飲んでください」。集落の代表者が住民一人一人に薬を配り、失明を引きおこすオンコセルカ感染症を防ぐ。病気を防ぐだけでなく、現地の人がより働けるようになり、糧増産など経済効果も大きいという。 「薬を飲ませる」作業は、簡単ではない。現地は言語が多様で、薬の適切な服用量を測るうえで必要な体重計すらない

    化学者、2億人を救う。「元高校教師」が生み出した薬 - Yahoo! JAPAN
    Yuske
    Yuske 2015/10/06
  • このままだと3分の1が空き家に!?実家を見捨てる都会人の複雑な想い

    データで読み解くニッポン 今の日の姿はデータから読み解ける――。そのコンセプトの下、この連載では様々なデータから日の今を探ります。 バックナンバー一覧 夏場に東北の豪雪地帯を旅行していたときのこと。野っ原の真ん中に建っている小屋が真ん中からひしゃげるように潰れていたのを見て、我が目を疑った。それこそ、巨人が腕を真上から振り下ろしたかのような潰れ方だ。地元の人に聞いてみると、雪かきをする人がいなくなった建物が、冬の間にそうやってつぶれていくらしい。小屋だけでなく、人がいなくなった木造の家屋や、屋根があまり丈夫でない廃工場なども、雪の重みに耐えかねて損壊することがあるそうだ。 総務省統計局の調査によれば、1963年から一貫して、住宅数が伸びるとともに、空き家率も上昇している。2013年時点で、総住宅数は6063万戸と過去最高を記録すると同時に、空き家率も13.5%(820万戸)に上り、こち

    このままだと3分の1が空き家に!?実家を見捨てる都会人の複雑な想い
    Yuske
    Yuske 2015/09/19
    切実です
  • 猫200万匹を殺処分へ オーストラリアで何が起きた?

    オーストラリアでは、絶滅危惧種の保護を目的として今後5年間で200万匹の野良を殺処分する計画だ。一方、ツイッターなどのSNSでは、計画は「残酷だ」と反発する声も多くある。

    猫200万匹を殺処分へ オーストラリアで何が起きた?
    Yuske
    Yuske 2015/07/21
    野生動物は守りたいけど、猫は殺したくない、という時、どうしたらいいのかな。これは、究極的には、人類がいることで絶滅に追い込まれている動植物を守るためには、人間の数を減らすべきか、という問いにもつながる
  • 職場環境劣悪だったITベンチャー、なぜ離職率激減?再入社可、副業自由、社長も育休…

    青野慶久氏がサイボウズの社長に就任した2005年の直後、同社社員の離職率は28%に急上昇した。危機感を覚えた青野氏が人事制度の見直しを図った結果、離職率は毎年下がり続け、10年には5%に低下、この3年間は5%弱で推移している。 なにが、サイボウズの離職率を下げる原動力になったのだろうか。去る6月25日、PwCあらた監査法人が都内で開いたセミナーで、青野氏は実情を明かした。 青野氏は、自らを「ITベンチャーを立ち上げたぐらいなので、ワーカホリックの類いの人間です。職場で死ねたら望という感じで、夜も布団の中でパソコンの画面を見ながらまぶたが落ちる瞬間が、私にとってはエクスタシー」と自嘲気味に語る。 1997年の創業以降、同社の年間離職率は15~20%で推移してきた。この水準は、ITベンチャーでは決して珍しくない。 「ITベンチャーの平均離職率は20%ぐらいなので、『こんなもんだろう』と、さほ

    職場環境劣悪だったITベンチャー、なぜ離職率激減?再入社可、副業自由、社長も育休…
    Yuske
    Yuske 2015/07/14
    モチベーションは人を変える。 モチベーションは人によって異なる。
  • 韓国の記者は「嫌韓」や日本社会をどう見つめているのか 特派員座談会

    最近は韓国メディアの記事が日語に翻訳され、ネット上で目にすることも多くなった。ただ、背景事情の異なる国に向けて書かれた記事は、ときに誤解も生む。どんな人が、どんな視点で日を見つめているのか。 日韓関係の悪化が言われる。日で「嫌韓」が売れるなど、国民感情も悪化しているように見える。そんな日を、韓国メディアの東京特派員たちはどう見つめ、どう母国に紹介しようとしているのか、聞いてみた。

    韓国の記者は「嫌韓」や日本社会をどう見つめているのか 特派員座談会
  • さあ、地獄のオリンピック跡地めぐりを始めよう。 - Everyone says I love you !

    2004年8月13日から29日までギリシャの首都アテネで行われた第28回夏季オリンピック、アテネオリンピック。 これはオリンピックから8年後の2012年の、ビーチバレー会場の写真である。 Abandoned Olympic Sports Complex in Athens (14 pics)より 砂漠のようになった。 野球日本代表(長嶋ジャパン・中畑監督代理)が銅メダルを獲得した、ギリシャ・首都アテネの野球センター。 在りし日はこんなのどかな良いスタジアムだった。 オールプロでアテネ五輪に出場した日本代表チームの左から三浦大輔投手、清水直行投手、福留孝介選手、上原浩治投手=2004年8月15日 2014年、オリンピックから10年後のスタジアムはこうなった。 10年前と10年後。 10年前と10年後。 10年後。 全く関係ないが、「負けたのは中畑の責任!」と無茶苦茶なことを言っているのは左か

    さあ、地獄のオリンピック跡地めぐりを始めよう。 - Everyone says I love you !
    Yuske
    Yuske 2015/07/09
    ギリシァのIMFへの債務超過は2000億円。新国立競技場は2520億円。 広島のマツダスタジアムは90億円。 新国立競技場は2520億円。
  • KDDI、退社後11時間は「出社NO」 全社員1.4万人対象  :日本経済新聞

    KDDIは全社員1万4千人を対象に、退社してから出社するまで11時間以上あけることを促す人事制度を始めた。11時間未満が月に11日以上となった社員には勤務状況の改善を指導し、残業が目立つ部署には是正が勧告される。残業時間総量の削減だけでなく、1日のうち一定時間、休むことを重視する。KDDIは新制度によって、働き過ぎの抑制や社員の業務効率の向上を目指す。国内の労働人口が減少する中、働き方を見直し

    KDDI、退社後11時間は「出社NO」 全社員1.4万人対象  :日本経済新聞
    Yuske
    Yuske 2015/07/05
    大企業が社員の労働時間を減らす取り組みをしていて、ちょっと奇抜で思い切った方法かもしれないけど、やってみようとしている点が素晴らしいと思う。 出てくる批判や文句も予想できるけど。
  • デザイナーはなぜMS Pゴシックを使わないのか? - エディトリアルデザイナーに聞いてみた

    デザインを語る上で重要な要素のひとつ、「フォント」。デザインを実際に手がける人だけでなく、それを見る多くの人にとってなじみ深いフォントとして、Windowsのプリインストールフォント「MS Pゴシック」は代表的なもののひとつかもしれません。 「MS Pゴシック」 「MS Pゴシック」は過去にマイナビニュースで実施した美大生の「お気に入りフォント」アンケートにも名前が挙がった実力派(?)ですが、実際に日々グラフィック/エディトリアルデザインを手がけているデザイナーの目には、この定番フォントはどう映るのでしょうか。 今回は、デザイン会社にてエディトリアルデザイン/Webのレイアウトデザインを手がけているSさんに、「MS Pゴシック」についての率直な思いを伺いました。 ――「MS Pゴシック」、デザイン業務で使うことはありますか? 私は主にエディトリアル(雑誌や書籍など)、グラフィック、Web領

    デザイナーはなぜMS Pゴシックを使わないのか? - エディトリアルデザイナーに聞いてみた
    Yuske
    Yuske 2015/06/11
    MS Pゴシックはダサいのか!記事の内容が深い。