2019年3月19日のブックマーク (5件)

  • 全国的な紙不足により大手印刷会社が注文を制限、同人誌に打撃か「いつも滑り込み入稿の人は注意」

    未識魚 /中川譲@シャドウBANされてる @mishiki 紙不足だとは聞いていたが、ここまで冊子印刷できる同人誌印刷会社が死んでいると、4月~5月の同人イベントでそれなりの部数刷りつつも毎度ギリギリ外道入稿で切り抜けてるサークル諸氏、全面的に死んでしまうのではないか? 安い・カラー・1日納期みたいな通販系は、現在全滅しております。 pic.twitter.com/5Dtw8O2rO3 2019-03-19 01:10:05

    全国的な紙不足により大手印刷会社が注文を制限、同人誌に打撃か「いつも滑り込み入稿の人は注意」
    Yutorigen
    Yutorigen 2019/03/19
    まずは新聞を読まれてる数まで減らそうか
  • なぜサイゼリヤの客離れが止まらないのか 全席禁煙で「ちょい飲み客」が離反

    2017年秋からマイナス傾向が続く イタリアンファミレスチェーン「サイゼリヤ」の客離れが深刻だ。2月の既存店客数は前年同月比1.7%減とマイナスだった。前年割れは15カ月連続となる。既存店売上高も同様に不調で、2月は1.5%減。11カ月連続でマイナスとなっている。 それまでは好調だった。2017年8月期の客数は前期比1.6%増、16年8月期は1.8%増、15年8月期は1.2%増と、3年連続で前年を上回っていた。しかし17年秋から客離れが起きるようになった。以降、現在までマイナス傾向が続いている。 顧客満足度も低下している。日生産性部サービス産業生産性協議会の「日版顧客満足度指数飲部門」で18年度は5位となったが、前年度の4位から後退してしまった。順位だけでなく、顧客満足度スコアもわずかに下がった。 サイゼリヤは、格的なイタリア料理を低価格で楽しめることで人気を博してきた。例えば「

    なぜサイゼリヤの客離れが止まらないのか 全席禁煙で「ちょい飲み客」が離反
    Yutorigen
    Yutorigen 2019/03/19
    プレジデントの読者層を考えれば禁煙が悪者にされることはわかりきってる
  • 米国つみたて投資【毎月3万円で3000万円の「プライベート年金」をつくる】 - たぱぞうの米国株投資

    米国つみたて投資【毎月3万円で3000万円の「プライベート年金」をつくる】 かんき出版さんから太田創氏による米国投資の初心者向け書籍が出ました。前提は、毎月3万円のつみたてを30年間年利6%で回すと3000万円になるということですね。 さらに、老後必要とされる資金から平均年金総額を引くと、3900万円の不足ということが分かる、つまり老後に必要な資金は3900万円である、というわかりやすい主張をされています。 著者は三菱銀行、UBS、シティバンク、フィデリティなどを経てCGIアセットマネジメント社でマネージャーを務めていられる太田創氏です。 ETF投資入門 上場投信・徹底活用ガイド 作者: 太田創 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2008/03/20 メディア: 単行 購入: 1人 クリック: 19回 この商品を含むブログ (5件) を見る 著者は「ETF投資入門」から、「筋肉バ

    米国つみたて投資【毎月3万円で3000万円の「プライベート年金」をつくる】 - たぱぞうの米国株投資
    Yutorigen
    Yutorigen 2019/03/19
    年利6%を30年間維持すること前提です。宝くじがあたったら〜と変わらん。
  • 大阪モノレール延伸へ 4駅新設、国交省が許可 - 日本経済新聞

    国土交通省は19日、大阪高速鉄道(大阪府吹田市)の大阪モノレールの延伸計画を許可した。同社は、現在の終点となっている門真市の門真市駅から東大阪市まで南に8.9キロ延長して4駅を新設する予定で、2029年の開業を目指す。延伸部は大阪府東部を南北に走り、新しい駅の仮称と所在地は北から、門真南、鴻池

    大阪モノレール延伸へ 4駅新設、国交省が許可 - 日本経済新聞
    Yutorigen
    Yutorigen 2019/03/19
    箱根ヶ崎は7km程度の延伸なのに対して今回の大阪モノレールは9kmだからね。 工事以外に土地費用もかかるし妥当なんじゃない?
  • 親による体罰禁止 児童虐待防止へ法改正案決定 | NHKニュース

    児童虐待の防止策を強化するため、政府は、19日の閣議で、親による体罰を禁止するほか、児童相談所に弁護士や医師の配置を義務づけるなどとした法律の改正案を決定しました。 また、児童相談所の機能を強化するため、専門的な知見を踏まえた対応ができるよう、弁護士や医師などの配置を義務づけたほか、都道府県と政令指定都市だけでなく、人口20万人以上の中核市や東京23区にも児童相談所を設置できるよう、改正法の施行後5年をめどに施設の整備などを進めるとしています。 また、DV=ドメスティック・バイオレンスの相談や対応にあたる機関の職員も、児童虐待の早期発見に努めるなど、DV対策との連携を強化するとしています。 さらに、親が子を戒める民法の「懲戒権」について改正法の施行後2年をめどに見直すとしているほか、児童福祉司の資質を高めるため、国家資格化することも含め資格の在り方について、施行後1年をめどに検討するとして

    親による体罰禁止 児童虐待防止へ法改正案決定 | NHKニュース
    Yutorigen
    Yutorigen 2019/03/19
    親だろうが教師だろうが同級生だろうが粛々と暴行罪や恐喝罪などを適用してくれたらいいだけなんだけど