2021年5月5日のブックマーク (2件)

  • 弱者男性差別の具体例

    結婚しないと昇進できない。 ・接客で雑な扱いを受ける。 ・公園で散歩していると通報される。 ・童貞だとバレると風俗を勧められる。 ・家族割、カップル割、レディース割。 ・公営住宅の枠がない、小さい。(高齢者、ファミリー、シンママのみ) ・親権母親9割問題。 ・配偶者控除。 ・扶養手当。

    弱者男性差別の具体例
    Yutorigen
    Yutorigen 2021/05/05
    一度は結婚できてるからよく言われる弱者男性とは違うが、遺族年金のあからさまな男性不遇はもっと取り上げられるべき。
  • 最強の調理家電ホットクックは最弱のIoT家電? - すまほん!!

    ホットクックとは シャープが販売する自動調理鍋「ホットクック」。べたい料理の具材と調味料を鍋に入れてスイッチを押すだけで美味しい料理が出来上がる素晴らしい道具です。 低温調理の代名詞、ローストビーフはもちろん、蒸し物や焼き物、カレーやシチューなど、火加減やかき混ぜが面倒な調理も自動でホットクックが火加減を調整し、かき混ぜて作ってくれます。当に具材を入れてほったらかしでOK、というわけです。 普段から自炊は好きで、よくするのですが煮込み系は火加減を見たり、かき混ぜる必要があり、その間キッチンから離れられなかったり、通話をしていて吹きこぼれに気づかなかったり、とやや非効率だな~~と思っていました。 でもホットクックなら、材料切って入れて終わりだからその時間で別の作業やゲームが進められる!と、時間を効率的に使えるわけです。 体デザインは「ザ・日」 外観を軽く紹介します。見た目はいかにも日

    最強の調理家電ホットクックは最弱のIoT家電? - すまほん!!
    Yutorigen
    Yutorigen 2021/05/05
    ホットクックは切る、加熱、片付けの内で一番手間の少ない加熱を自動化してるだけなんだよなあ。数十分煮込む料理はたしかに手間は激減するかもしれないけど、そもそも家飯でそこまでやる必要を感じない。