2023年2月23日のブックマーク (3件)

  • iPodとWALKMAN、どこで差がついたのか - 格安ガジェットブログ

    iPodとWALKMAN。この2機種はポータブルオーディオの時代を作り、支えてきたと言っても過言でもない歴史的ポータブルオーディオプレイヤーです。 しかし、現在ではiPodは生産終了してしまっています。その逆にWALKMANは現在に至るまで新製品を作り続けており、現在もポータブルオーディオと言えばこれという地位に君臨しています。 この記事では、iPodとWALKMANにどうしてここまで差がついてしまったのか解説していきます。 iPodが廃れ、WALKMANが生き残った理由 iPodはApple自身がぶっ潰した スマホの普及でデジタルオーディオプレーヤー自体が売れ行き低迷 WALKMANは高級路線を進むことに まとめ iPodが廃れ、WALKMANが生き残った理由 iPodはApple自身がぶっ潰した 2大巨頭の一角だったiPodですが、これはApple自身が潰してしまいました。というのもA

    iPodとWALKMAN、どこで差がついたのか - 格安ガジェットブログ
  • 関西の廃墟・廃村・珍スポットを巡るバイクツーリングスポット10選 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    関西のバイクツーリングスポットをネットで検索するといつも決まったメジャースポットばかりが検索上位にヒットしますよね。 もう何度も走っている場所だし、もっと穴場のスポットってないの? なんて思ったりします。 そこで関西圏でちょっと視点が違ったバイクツーリングスポットとして、ディープで少しアングラな場所をまとめてみました。 すべて私が行った場所なのでネットで調べてまとまてみましたというコタツ記事ではございません。 何かツーリングを楽しむヒントとなれればと思います。 和歌山県の廃墟スポット倉谷温泉跡 三重県にある廃墟のような秘湯温泉スポット有久寺温泉 奈良県の秘境の廃村スポット中津川集落 奈良県の廃村スポット。ダムの中に沈んだ東ノ川集落 奈良県の廃校、洞窟のようなトンネルが通学路の十津川村立二村小学校跡 奈良県の廃村スポット、立里集落 三重県の廃墟ホテル群、湯の山温泉 兵庫県の日遺産。東洋一の

    関西の廃墟・廃村・珍スポットを巡るバイクツーリングスポット10選 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    ZB_Thinking
    ZB_Thinking 2023/02/23
    すずめの戸締り!
  • 『あぁ。。。仕事が決まったけど安心できない😱』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    どうもどうも! なんだかよく分からんうちに、 あれよあれよと仕事が決まりました。 でもですね、なんだか嬉しくないのです😑 昨日、悩みに悩んでいた正社員の企業の面接が 今日だったのですが、 『一次面接に通ったら、二次面接になります。 二次面接は、 社長との面接になります』と言われたんよ。 一次面接が終って30分くらい後に電話があったので 折り返し電話をしたら、 『二次面接をしたいと思います。 今日、お時間どうですか?18時はどうですか?』 と聞かれたのです。 。。。。。。今ね、 (おじかん)で漢字変換したら、 【叔父感】と出て、まじでびびった😱💦 叔父感って、なんやねん。。。。。😑 で、話は戻りまして、 (18時って。。。)と思い、 『19時半頃なら良いですが。。。』 等と言っていたら、 『社長が、今日は終日空いてると言っていたので、 では、19時半からお願いします』と言われたんよ。

    『あぁ。。。仕事が決まったけど安心できない😱』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。