2017年8月4日のブックマーク (5件)

  • ミス防止のための終わりなきカイゼン? - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    「ここは決済用」「ここは積立運用用」「いざというときの資金」なと、銀行口座や証券口座を複数管理している人にあこがれて、いくつも口座を開設したことが昔ありました。 しかし、口座がたくさんあっても、そこに回すお金はたくさんあるわけでも増えるわけではなし。 もともとズボラな性格ということもあり、資金を移動するやりくりがだんだん面倒になってきて、結局使わない休眠口座が増えるだけということになってしまいました。 アホな私には1口座で管理する方がやっぱり楽でした。 ただ、口座の統一も単純にはいきません。「口座振替は○○銀行で」など、給振も口振も銀行指定がされるものがあるんですよね。どの指定もクリアできる銀行はこれまたなかなかない。 ただ、幸いにも私がいつも利用しているATMの場所には、2つの銀行のATMが隣同士。 この2つらすぐそばなので、片方の銀行(仮に第一銀行とします)からもう片方の銀行(仮にさく

    ミス防止のための終わりなきカイゼン? - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
  • 運動を取り入れるよりも夜食をやめるとやせ体質に? - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

    現代人の運動不足が問題視されている一方で、フィットネスやマラソン女子、ヨガ、ウォーキングなど、運動を始める人も増えているようですね。 程度の運動を取り入れることも大事ですが「運動したからいいや~」と、帰宅後の夕量が増えていませんか? 場合によっては運動効果がゼロになるかもしれないのでご用心! 夜はどうして太るのか? 夜中にお腹が空いて夜べたり、お風呂上がりのアイス...といった習慣、そして帰宅後21:00ぐらいから夕べるのが習慣化している人は、少々運動を取り入れてもやせないようです。 昔から「夜は8時までにご飯を済ませしょう」と言われていますが、古い話ではなく、やはり人間や動物の生体リズムから見ても、特に21:00以降はあまりべない方がいいようです。 マウスの場合は、夜行性なので、活動期は夜になるので、人間と昼夜逆転していますが、マウスにとっての非活動期(昼間の眠る時間帯

    運動を取り入れるよりも夜食をやめるとやせ体質に? - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ
  • ずずずの酒場放浪記 - 電車の中の恋人

    「こちらにお邪魔すると“毎日、仕事がんばっていて良かった”と思います」― 大好きなもつ焼き屋さんを出るとき、親父さんに言いました。 「スタッフに学びの機会を持ってほしい」という新支社長の方針で、会社としてとあるコンサルと契約し、そこが毎日のように実施しているセミナーを何度でも受けられるようになりました。 正直言ってまったく興味がないのですが「1人3回は受けるように」という意味不明なノルマを課せられたので、きょう有楽町で受講してきたわけです。 今日のセミナーは12時30分~14時30分で就業扱い、これぐらいの時間であればオフィスに戻るべきですが、面倒なので終了時間を17時と伝えて直帰してきました。 少し歩くとサラリーマンの聖地である新橋ですが、こんなところで飲んだら帰りが大変です。横浜まで移動します。 1軒目は「国民酒場じぃえんとるまん桜木町店」です。 https://tabelog.com

    ずずずの酒場放浪記 - 電車の中の恋人
  • 昼飲み - 電車の中の恋人

    今日は業務命令でセミナーを受講してきました。14時30分に終わりましたが、もちろん直帰して横浜で久しぶりに昼飲みです。 ラムハイとアジフライで良い気分です。今日は3軒ハシゴしてラーメンで〆るというフルコースの予定です。

    昼飲み - 電車の中の恋人
  • 【コストコの低糖質パン】リピ決定したダイエット中にも安心して食べられるモノ | Rinのシンプルライフ

    ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 収納・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 コストコでの買い物3週間に一度買い物しているコストコ。 暑さのせいか、フルーツの消費が激しくて仕事帰りに買い物をしてきました。 朝用のフルーツとチーズ、そして・・・・・。 低糖質制限パンダイエット中の我が夫婦。 コストコにも売っていたのね、低糖質制限パン♫ 5個入り598円 1個あたり、糖質16.8gという低さ。 ダイエットを成功させている坂津さんのブログで紹介されていた糖質制限パンが気になっていました。 ☑糖を制限する郷と書いて『糖限郷』 坂津さんが、どれだけ痩せたかはこちら(人画像あり) ☑ダイエット停滞期というやつ 早速、べてみました。

    【コストコの低糖質パン】リピ決定したダイエット中にも安心して食べられるモノ | Rinのシンプルライフ