タグ

社会に関するZephidのブックマーク (127)

  • 派遣切り「2018年問題」にご注意を 法改正から3年:朝日新聞デジタル

    派遣社員を雇い止めする「派遣切り」が今年、多発する可能性がある。派遣労働者の直接雇用を促す目的で、派遣期間を一律3年に限る改正法の施行から秋で3年を迎え、その後、雇用契約した人たちが、派遣先の直接雇用か、雇い止めかの分岐点に立つためだ。弁護士や研究者は「2018年問題」と注意を促し、ネット上で無料相談を受け付けている。 弁護士たちが懸念するのは、例えば次のようなケースだ。大手企業で十数年、文書ファイリングの仕事をしてきた派遣社員。派遣元とは1年ごとに契約を更新してきたが、派遣先からは今年中の雇い止めを示唆された。派遣社員側には「長年働いてきたのに、今後は働き続けられないのか」との思いが残る。 このケースのような文書ファイリングのほか、秘書、翻訳など政令で定められた26の業務には従来、派遣期間に制限がなかった。厚生労働省によると、15年9月に労働者派遣法が改正される前には約134万人の派遣社

    派遣切り「2018年問題」にご注意を 法改正から3年:朝日新聞デジタル
    Zephid
    Zephid 2018/01/15
    今の派遣先もうすぐ7年になるけど、今年いっぱいになるのかな。新卒に毛が生えた程度の給与なので、この契約が終わったら転職しようと思ったままズルズルきて早7年。手遅れじゃないといいが…
  • 「脱時間給」法案を修正 連合と調整、制度化へ前進 - 日本経済新聞

    政府は労働時間でなく成果に基づき賃金を払う「脱時間給」制度(ホワイトカラー・エグゼンプション)について、連合の提案をもとに現行案を修正する。年104日以上の休日確保を企業に義務付け、労働時間の上限設定や連続休暇の取得を労使で決める仕組みとする。現行案は休日確保が不十分とされ、国会の審議が膠着。政府は秋の臨時国会で残業時間の上限規制などを含む働き方改革関連法案を審議する予定で、脱時間給を盛る労働基

    「脱時間給」法案を修正 連合と調整、制度化へ前進 - 日本経済新聞
  • 欧州からは「日本だけが勝手にどんどん貧しくなっている」ように見えている - エストニア共和国より愛をこめて

    20年間「ひとり負け」を続ける日 ちょっと前にツイッターでこんな投稿がたくさんシェアされていたようですね。 日の衰退っぷりがひと目でわかるGIFがこれ 冗談抜きでヤバいぞhttps://t.co/aXDuOVW7av 変わったのはアジア域内だけで当に日「だけ」がはっきり縮小してる。その他の地域のバランスは域内でも安定というのは面白い発見だ。 pic.twitter.com/Lz2Pvxjg0U — sakamobi (@sakamobi) 2017年7月2日 これ当によくわかります。1990年代初頭のバブル崩壊以降、日の経済は衰えるばかりなわけですが、これって海外から見ると「相対的に日だけがどんどん貧しくなっていっている」ように映っているんですよ。 <各国の平均年収比較(2015年)> ※価格・購買力平価、単位ドル 引用:List of countries by averag

    欧州からは「日本だけが勝手にどんどん貧しくなっている」ように見えている - エストニア共和国より愛をこめて
    Zephid
    Zephid 2017/07/06
    日本特有の「労働信仰」みたいなものをどうすれば破壊できるか。無理だろうなぁ…
  • 「年間300万人の大ブームは本当に辛かった」旭山動物園の園長がいま語る真実(取材:徳谷柿次郎) - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

    わーーーー!! 目の前にホッキョクグマがーーー!!! あ、ホッキョクグマ越しに失礼します。 Yorimichi AIRDOをご覧の皆さま。 はじめまして、編集者の徳谷柿次郎と申します。 今回、私が訪れているのは“日初の行動展示”で話題となった北海道旭川市にある「旭山動物園」です。 旭山動物園の特徴は、動物との距離がとにかく近いこと。性善説に基づいたような設計になっていて、このように愛らしいペンギンも手を伸ばせば触れそうなほど! ってよく目を見たら真っ黒の鳥目だし、めっちゃ糞尿してるし、怖い声で鳴いてるし……。さらにいえば、右側のペンギンは寄生獣みたいにエグい角度で首が曲がっていて怖い。 そして「ぺんぎん館」の中に入ってみると…… 世界初! 泳ぐペンギンの様子を水中から観察できるやつ!! 流線形のフォルムで、まるでジェット機のようにビュンビュン泳いでいました。 かっけぇぇぇ。なんだろ、この

    「年間300万人の大ブームは本当に辛かった」旭山動物園の園長がいま語る真実(取材:徳谷柿次郎) - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
  • 高円寺の「古い階段」に女子が萌える理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    高円寺の「古い階段」に女子が萌える理由
    Zephid
    Zephid 2017/05/25
    この手の階段の踏んだときの音が好き。一昨年伊香保温泉に立ち寄ったときレトロな建物がたくさんあってよかった。
  • 労働基準関係法令違反に係る公表事案(PDF)

    Zephid
    Zephid 2017/05/11
    「1名に対し36協定を超えた時間作業させた」とか見ると、氷山のほんと先っちょしか見えてない感じ。
  • hatebu.me

    This domain may be for sale!

    hatebu.me
    Zephid
    Zephid 2017/05/08
    タイトル見たときトートロジーかと思ったけど、そうでもなかった。働かなくていい世の中になって欲しい定期。
  • 日本人選手が派遣できない eスポーツが“メダル種目”になるも……協会が抱える課題

    コンピュータゲームの腕を競い合う「eスポーツ」が、“アジアのオリンピック”こと、スポーツ国際大会「2022年 アジア競技大会」で正式なメダル種目になると決まった(関連記事)。サッカーやボクシングなどと並んで、eスポーツでもアジアの頂点の座が争われる。だが、この大会に日人選手が参加できるかというと、現状はそうではない。 「越えなければならないハードルがある」――そう話すのは、一般社団法人日eスポーツ協会(JeSPA)の筧誠一郎事務局長。日のeスポーツ界が抱える課題とは。 日人選手を派遣するには…… eスポーツは、野球やサッカーなど一般のスポーツと同様に、競技としてコンピュータゲームの腕を競い合うもの。海外では“プロスポーツ”という認知が浸透し、プロリーグやプロチームも存在するが、日では競技者数が少なく、発展途上にある。アジア競技大会に日人選手を派遣できれば「日国内のeスポーツの

    日本人選手が派遣できない eスポーツが“メダル種目”になるも……協会が抱える課題
    Zephid
    Zephid 2017/04/19
    プレイするのは好きだけど、観るのは興味ないなぁ。他人がゲームやってる動画の面白さがよくわからない。エクストリームスポーツは観るの好きだから、それ系の競技なら楽しめるかも。
  • なまはげのように見回り、ノー残業を徹底

    「働き方改革」が待ったなしだ。強い会社の変革者が集まり、気で議論する「日経ITイノベーターズ」の会合でも、新たな働き方について激論が交わされている。2016年9月28日開催の定例会議のテーマは「士気を高める新たな働き方とは?」。白熱したディスカッションの模様をITproに初公開する。 ディスカッションの冒頭、来場している参加者全員に対してリアルタイム式のアンケートを実施した。質問は「ワークスタイル変革の気度、皆さんの会社はどれに最も近いですか?」である。 参加者148人の回答は「あまり気ではない/これから取り組む」が32.4%で最も多かった。次に多かったのが、「全社的に気で取り組んでいるが、効果はこれから」で31.8%だ。 これらに「部門ごとに気で取り組んでいるが、効果はこれから」(16.9%)、「全社的に気で取り組んでおり、効果が出ている」(15.5%)、「部門ごとに気で取

    なまはげのように見回り、ノー残業を徹底
    Zephid
    Zephid 2017/04/13
    読んだ限りだと紙一重な感じ…
  • アマゾンの当日配送撤退 ヤマトが方針 ネット通販転機に - 日本経済新聞

    宅配最大手のヤマト運輸は最大の取引先であるインターネット通販大手アマゾン・ドット・コムの当日配送サービスの受託から撤退する方針を固めた。夜に配達しなければならない荷物が増え、人手不足の中、従業員の負担が増しているため取引を見直す。アマゾンは日郵便などへの委託を増やす考えだが、ヤマトの撤退でサービス縮小を余儀なくされる可能性がある。日のネット通販は宅配会社のきめ細かな配送網を利用して、海外

    アマゾンの当日配送撤退 ヤマトが方針 ネット通販転機に - 日本経済新聞
    Zephid
    Zephid 2017/04/07
    人員不足なのか、人員を増やす気がなく一人一人に負荷をかけて回してるのか、どっちなんだろ。
  • ベネッセ給与15%上げ 介護各社、人材確保に焦り - 日本経済新聞

    介護現場の人手不足が深刻になっている。高齢者の増加でサービス需要が加速度的に拡大する一方、肉体的に過酷な介護の仕事は敬遠されがち。ベネッセ系企業が大幅な給与引き上げに乗り出すなど、介護各社は労働条件の改善などで人材の確保に躍起になっている。ただ、建設や外、コンビニエンスストアなどでもアルバイト・パートの時給引き上げの動きが広がり、マンパワーが必要な業種同士での人材の奪い合いが始まっている。「割

    ベネッセ給与15%上げ 介護各社、人材確保に焦り - 日本経済新聞
    Zephid
    Zephid 2017/04/05
    偉い人は、末端従業員の仕事を1日体験してみて、その給料で自分が働く気になるか考えた方がいい。
  • 不幸の連鎖、男性の3人に1人「生涯未婚」時代

    不幸の連鎖、男性の3人に1人「生涯未婚」時代
    Zephid
    Zephid 2017/04/04
    @hobbling 皇帝ペンギン(´・ω・`)
  • 「妊活クライシス」男女の意識差が夫婦の危機に - Yahoo!ニュース

    妊活中の夫婦が「赤ちゃんが欲しい」と強く願うばかりに、ますます相手を責め、自分を責め、夫婦間の不信感が募る――。いわば夫婦関係の「妊活クライシス(危機)」だ。妊娠をめぐる男女の意識差はなぜ生じるのか。危機を経験した夫婦や不妊治療の現場を訪ね、苦しい心の叫びに、耳を傾ける。 (おおたとしまさ/Yahoo!ニュース編集部)

    「妊活クライシス」男女の意識差が夫婦の危機に - Yahoo!ニュース
    Zephid
    Zephid 2017/03/30
    佐藤和子さん(39)=仮名のくだりは精神病んでるとしか…
  • 「残業ゼロ」は職場を崩壊させる

    トップダウン型の残業抑制では、現場に「アウトプットを変えずに残業を短くしなさい」を丸投げする形になりがち。自動車にたとえると「もっと車間距離を短くして、もっと速く走ってよ」という話だ。こうした状況は問題があるのか。事故や渋滞は起こらないのか。渋滞現象を数理的に解き明かした「渋滞学」で知られる、東京大学 先端科学技術研究センター 工学系研究科航空宇宙工学専攻(兼任)の西成活裕教授に聞いた。 自動車で「車間距離を短くして、速く走る」ようにすると何か問題が起こるのか。 そうなると非常に不安定な「メタ安定」という状態になる。車間距離を詰めて速く走るというのは、一見すると理想的に思うのだが、ちょっとしたぶれがあると安定しない状態に変わる、交通でいうと渋滞が起こるような状態にある。 私の元々の専門は流体力学という、流れを扱う学問だ。この領域では、不安定な流れなのか、安定な流れなのかという研究が非常に進

    「残業ゼロ」は職場を崩壊させる
    Zephid
    Zephid 2017/03/10
    読んでて車間距離を詰めた状態が残業規制のある状態なのか、ない状態なのか分からなくなってきた。残業規制→余裕なくなる→欠員が出たとき残業が原因で体調を崩す人が出る。あれ?残業有の現状で体調は?
  • 「有給休暇を取得しやすい」300社ランキング

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「有給休暇を取得しやすい」300社ランキング
    Zephid
    Zephid 2017/03/09
    下請けの時点でアウト。とはいうものの、個人的には14年間一度も有給を捨てたことがない。若い頃単身で派遣された先の担当者さんがいい人で、月に1度は取りましょうと言ってくれてたのが根付いてる。
  • イマドキのLINE事情の記事一覧 | 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    イマドキのLINE事情の記事一覧 | 東洋経済オンライン
  • 「新人なのに経験者」、偽の職歴で売られた話

    「君はちょっと年くってるから経験者としてやってもらう」 新入社員の研修を終え、初めて現場に出る直前、営業担当の先輩からこう申し渡された。何を言っているのかまるで分からない。そもそも先輩は「今から職歴を説明する」と言った。新人の自分に職歴とは一体何だろう。 年をくっていたのはその通りであった。私は10代の終わりに大病をしたため、何事にもやる気を失い、進学もせず、今で言えばフリーターになり、社会からほとんどドロップアウトしていた。その後、一念発起して専門学校でプログラミングを学び、あるソフトハウスになんとか入社したとき、私は23歳になっていた。 現場の経験はまったくない私であったが、そのソフトハウスは高く売れるとふんだらしい。営業が偽の職歴を用意し、未経験者の私を経験者に仕立てて貸し出すという。営業が勝手に書いた私の職歴欄には「原発の制御システムを開発した経験がある」と記載されていた。 原発の

    Zephid
    Zephid 2017/03/08
    安い人件費の社員を高く売り、その差額で利益を捻出することで、経営が何とか成り立っている。技術の世界というより、単なる人買いと人貸しの世界だった。/今と変わらん。
  • 過労による精神疾患でワースト1、IT業界が変われない理由

    過労によるうつ病などの精神障害(精神疾患)は20人、うち自殺は4人(未遂含む)――。 これは、IT企業を含む情報通信業の従業員が、業務による過労自殺等として2015年度に東京都内で労災認定された数である(東京都には、情報通信業に属する全国の従業員の50%超が集積している)。 従業員数当たりの比率では、精神疾患、自殺ともに他産業の2倍以上。特に精神疾患の割合では、建設業などを超えてワースト1である。もちろんこの数字は氷山の一角であり、労災の申告や認定に至らなかったケースも多数あるだろう。 東京労働局が2016年9月に過労自殺と認定した電通社員の一件をきっかけに、広告業界における過酷な長時間労働がクローズアップされた。だが、過労による精神疾患や自殺については、IT業界はワースト1の劣等生、と言わざるを得ない。 「IT業界は、長時間労働が最もひどい業種の一つ」。労働時間を監督したり労災を認定した

    過労による精神疾患でワースト1、IT業界が変われない理由
    Zephid
    Zephid 2017/03/08
    「変われない」じゃなくて「変わらない」。「変わる気がない」。
  • 1万人に聞いた「残業する理由」、1位は「残業代がほしいから」

    エンジニア情報サイト「fabcross for エンジニア」は3月2日、会社員・公務員1万145人を対象にした「残業に関するアンケート」の調査結果を発表した。調査期間は2017年1月12~19日。 調査によると、「残業する主な要因」として最も多かった回答は「残業費をもらって生活費を増やしたいから」で、「非常に当てはまる」「やや当てはまる」の合計が34.6%だった。次いで「担当業務でより多くの成果を出したいから」(29.2%)、「上司からの指示」(28.9%)、「自分の能力不足によるもの」(28.9%)という結果になった。 残業する主な要因 平均的な1カ月の残業時間を尋ねた質問では、平均値は18.3時間、中央値は10時間で、0時間と答えた人も21.3%いた。その一方で、1カ月の残業時間の上限となる45時間以上の残業をしていると答えた人も10.9%おり、100時間以上の超長時間残業をしていると

    1万人に聞いた「残業する理由」、1位は「残業代がほしいから」
    Zephid
    Zephid 2017/03/02
    理想の残業時間が0時間じゃない回答者が2/3を占めてるってのがオワットル。
  • プレミアムフライデーに正午で退社(時事通信) - Yahoo!ニュース

    プレミアムフライデーに正午で退社 時事通信  2/24(金) 13:41配信 毎月最終金曜日に午後の終業時間を早め、買い物や旅行などを楽しんでもらう「プレミアムフライデー」の初日、大和ハウス工業社(大阪市)では正午に終業時間を迎え、社員らは続々と職場を後にした。=24日

    プレミアムフライデーに正午で退社(時事通信) - Yahoo!ニュース
    Zephid
    Zephid 2017/02/24
    左の子ががに股に見える。