タグ

Cに関するZephyrのブックマーク (10)

  • 続・バグを生まないコーディング法 | EE Times Japan

    フォーラムでの議論は次のような発言から始まった。 「中括弧を使って複合文を記述し、文の切れ目にセミコロン「;」を使う言語では、オールマン・スタイルを使うべきではない」 私はどちらのスタイルでもよいと思っているが、「1TBSでは図2のような間違いを人間のコード・レビュワーが発見しにくい」という1TBSに対する批判は受け入れがたい。 人間のコード・レビュワーが、このような間違いを見落とす可能性があることは認める。しかし、まさにこの例は、ここで紹介するようなコーディング規則の重要性を物語っている。つまり、「バグを効果的に排除するためには、コーディング規則に強制力がなければならない。2個以上の競合する規則がそれぞれバグを防げても、それらの中の1つの規則だけが自動的に強制できる場合は、より強制力がある規則の適用が推奨される」ということだ。 われわれのコーディング規則では、上記のような例はまさに自動

  • バグを生まないコーディング法、10個の規則でソフト開発を効率化 | EE Times Japan

    ソフトウエア開発にはバグがつきものだ。ただし、バグの発生を最小限にい止める方法がある。コーディング規則を適用してコードを記述することだ。バグが発生してからそれを発見し、修正するという通常の開発手順に比べて、簡単に、しかもコストをかけずにバグをつぶせる。 ここでは、ZigBeeを利用したセキュリティ・システムから医療機器にわたる筆者の組み込みソフトウエア開発の経験から得た、バグをなるべく発生させないコーディング規則を紹介する。 なぜコーディング規則が必要か コーディング規則は、ソフトウエア開発者に対して、コードを記述する上での規則をまとめたものである。英語のライティング教として著名な「The Elements of Style」(William Strunk Jr.、E. B. White著)の、プログラミング言語版のようなものだ。 組み込みソフトウエアにも、きれいで、正しく、簡潔に書く

  • C言語入門 - WisdomSoft

    ここで紹介されるプログラムは Windows98SE VC++6.0、またはBorland C++ Compiler 5.5を使って動作実験されています それ以外の環境では、一部正常に動作しない可能性があります

    Zephyr
    Zephyr 2009/07/17
  • 稚内北星学園短期大学の講義録:C 言語

    Next: 目次 C 言語 稚内北星学園短期大学 経営情報学科 金山 典世 E-mail: kanayama@wakhok.ac.jp 1999年 目次 1. 初めての C -- 第1回 '99.05.19 1.1 C とは何か? 1.2 プログラムの作り方 1.3 初めての C プログラム 1.4 表示を改行したいときは 1.5 名前も表示してみよう 1.6 課題 1 2. 四則計算 -- 第2回 '99.05.26 2.1 整数変数の宣言 2.1.1 四則演算 2.1.2 代入文 2.1.3 変数の使用 2.2 結果の表示 2.3 課題 2 3. 制御構造1 判断 -- 第3回 '99.06.09 3.1 簡単な判断 3.2 比較演算 3.3 真でない場合の判断 3.4 更に複雑な判断 3.5 日語とプログラム 3.6 課題 3 4. 制御構造1 繰り返し(for文) -- 第5回 

    Zephyr
    Zephyr 2009/07/15
  • 初心者のためのポイント学習C言語

    since:2002.06.02 更新に手が回らずすみません。 ANSI規格でもいいよという方は 御覧ください。m(_ _)m

    Zephyr
    Zephyr 2009/07/15
  • Cでのポインタの読み方

    Cでのポインタの読み方 Cのポインタの読み方は、ルールを知らないと摩訶不思議です。 ルールを覚えれば、 int (*p[5])[3]; char (*(*fp)(void))(int); なんてのも解読する事ができます。 大事な前程 ポインタを読む際には、「英語で読む」必要があります。 「え~、英語~」 と思う方もいるかもしれませんが、逆に日語で読む方が大変です。 基ルール ルール 後置演算子が優先。 関数の() 配列の[] 前置はあとで。 要は、「後ろに何かあったら、後ろが優先」です。 演算子の英語での読み方 * pointer to ... () function returning ... [] array of ... Lesson 1 まず、演算子が単独で出てくる場合です。 Lesson 1-1 pointer to ... int *p; これは、まずpを見ましょう。 i

  • SDCC - Small Device C Compiler

    What is SDCC? SDCC is a retargettable, optimizing Standard C (ANSI C89, ISO C99, ISO C11, ISO C23) compiler suite that targets the Intel MCS51 based microprocessors (8031, 8032, 8051, 8052, etc.), Maxim (formerly Dallas) DS80C390 variants, Freescale (formerly Motorola) HC08 based (hc08, s08), Zilog Z80 based MCUs (Z80, Z180, SM83, Rabbit 2000, 2000A, 3000A, TLCS-90, R800), Padauk (pdk14, pdk15), S

  • Visual C++ 2005 Express Edition 日本語版

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.

    Visual C++ 2005 Express Edition 日本語版
  • ビットを数える・探すアルゴリズム

    作成日:2004.05.04 修正日:2012.09.01 このページは 2003年の9/11、9/28 の日記をまとめて作成。 はじめに PowerPC 系や Alpha などには population count と呼ばれるレジスタ中の立っているビット数を数える命令が実装されている。 集合演算を行うライブラリを実装したい場合などに重宝しそうな命令である。 職場でこの population count 命令について話をしているうちにビットカウント操作をハードウェアで実装するのは得なのか?という点が議論になった。 CPU の設計をできるだけシンプルにするためには、複雑で使用頻度の低い命令は極力減らした方がよい。 例えば SPARC は命令セット中にビットカウント演算があるが、CPU 内には実装しないという方針をとっている(population 命令を実行すると不正命令例外が発生し、それを

  • プログラムを書こう!

    みなさま こんにちは。ここには、C++Javaなど、プログラミングの入門記事を書いていこうと思っています。 一応、製品版がありますが、ここはもちろん無料です。更新はとてもゆっくりになると思いますが、よろしければ、気長につきあってください。一緒に楽しくプログラミングしていきましょう。 入門記事の読み方 細部にこだわるより、全体の流れを見てください。最初に解説をざっと読んだら、サンプルをコンパイル・実行し、うまくいったら、少しだけ書き換えてまた実行してみてください。書き換えがうまくいったら、わかっていることになるのです。それから、少しゆっくり解説を読んでみてください。 そういう勉強方法を嫌う人がいることも知っています。しかし、「すべてをひとつひとつ理解してから進もう」として身動きが取れなくなってしまう人もたくさんいるのです。20歳頃の私がそうでした。それが、「わかってきたな」、「おもしろい

  • 1