2020年8月28日のブックマーク (5件)

  • コロナウイルスがもたらす日本の人文学の危機

    コロナで人文学がヤバい。 といっても哲学とかそういうのじゃなく、歴史学とかがヤバい。 もうちょっと言うと、日史とか日文学とかはぜんぜん大丈夫なんだが、西洋史とか東洋史とか、要するに外国のことを調べる学問がヤバい。 今はまだ大丈夫だけど、じきに破綻する。 なぜかといえば非常に単純な話で、研究を進める上で必要な資料にアクセスできないからだ。 歴史学の根は、オリジナルな資料(=一次史料)にあたることにある。一次史料には色々な形態があるわけだが、歴史上の出来事の背景とかを実証的に調べようと思ったら、公文書館にある史料を使うことが不可欠だ。 そして公文書館というのは行政機関なので、日の国立公文書館や外務省外交史料館が東京にあるように、あるいはイギリスの国立公文書館がキューにありアメリカの国立公文書記録管理局がワシントンDCにあるように、当然ながらそれを管轄している国や地方自治体に設置されてい

    コロナウイルスがもたらす日本の人文学の危機
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2020/08/28
    日本史も近現代だとアメリカの文書館使えないと色々辛い。というか夏休みはレッツgo to NARAで史料捜索みたいなことを学生時代の教授が言ってたので色々つらそう。公刊史料やデジタル・アーカイブでは限界があるし
  • メルカリ、ブランド名を許可なく使う商品説明を禁止に 「鬼滅風」「ディズニー風」など

    メルカリは8月25日、フリマアプリ「メルカリ」で、商品名や商品説明に権利者の許可なくブランドやキャラクター名を記載した出品を禁止すると発表した。メルカリでは昨今、ハンドメイド品などの商品説明に「鬼滅の刃風」「ディズニー風」などと記載した出品が相次いでおり、それらを規制する。 出品を禁止するのは9月1日から。第三者が権利を有するロゴマークなどに酷似したデザインを使った商品や、特定のブランドを想起させるとメルカリの事務局が判断した商品の出品も新たに禁止する。 これらの商品を確認した場合、出品の削除などの対応を行う。既に該当する商品を出品しているユーザーに対しては、9月1日までに取り下げるよう呼び掛けている。 同人誌の出品はもともと禁止 Twitter上では、この変更について「今後、メルカリで二次創作物(同人誌など)の出品が公式に禁止になる」と誤解する声も出ている。だが、メルカリは今回の発表前か

    メルカリ、ブランド名を許可なく使う商品説明を禁止に 「鬼滅風」「ディズニー風」など
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2020/08/28
    期滅、とかズニーディなどの隠語ができるだけじゃ?
  • 『まちカドまぞく』TVアニメ第2期制作決定告知PV

    ご近所まぞく、はじめました! 「まんがタイムきららキャラット」(芳文社)にて大人気連載中の「まちカドまぞく」のTVアニメ第2期制作が決定です! 公式HP: https://www.tbs.co.jp/anime/machikado/ 公式ツイッター:@machikado_staff ©伊藤いづも・芳文社/まちカドまぞく製作委員会

    『まちカドまぞく』TVアニメ第2期制作決定告知PV
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2020/08/28
    これはめでたい
  • 漫画でよくある異時同図法が今の若い子には通じない人が増えているかも知れないって話

    マミー⭐︎ポリグロッ太郎 @88888888mamy 廣東話、普通话出来るようになりたいマン。元漫画家(趣味レベルでは描くよ)。スペイン語、ポルトガル語、インドネシア語、トルコ語、ロシア語、ヘブライ語、スワヒリ語、タガログ語←NEWとりあえず英語でなんとか飯えてる。著書:「ネオ・エヌマ・エリシュ」(全2巻) https://t.co/gbRZNFAIA7 マミー⭐︎ポリグロッ太郎 @88888888mamy こういう一コマは慣れ親しんだ漫画の表現方法だけど、最近は「なんでここで急にのび太が3人に増えたの?」みたいなことを言う人が増えたらしい。 確かに、よく考えてみると、時空を超えたあらゆる要素が凝縮された一コマではあるんだけど。 pic.twitter.com/qJanSpe74G 2020-08-24 06:59:48

    漫画でよくある異時同図法が今の若い子には通じない人が増えているかも知れないって話
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2020/08/28
    異時同図法は古代からあるが、柱などで時系列を区切ってたりするけど、漫画の場合コマ割で表現することも多いから、分かりにくい部分はあるかも?
  • フェミニズムと表現規制についてのざっくり覚書(1) 反表現規制フェミニストが語る、フェミニズム史概観|ヤヤネヒロコ

    世間で「フェミニスト」を名乗る皆さんの主張が多様すぎて訳わかんなくなっているひとをけっこう見かけるので、表現規制問題を軸にざっくりと整理する記事を書いてみようと思った。話題を追いかけている人には今更な内容が多いし、ざっくりといっても8000字弱あるけど…… ## フェミニストと性表現検閲と真のフェミニスト フェミニズムは、「女性解放」「女権拡張」「男女平等」など、多様に訳される。フェミニストもアンチ・フェミニストも「真のフェミニスト」を定義したがるが、表現規制問題を軸にする場合、これを定義するのはかなり難しい。 フェミニストフェミニストによる反検閲・表現の自由論として著名な「ポルノグラフィ防衛論(原題:Defending Pornography: Free Speech, Sex and the Fight for Women's Rights、ナディーン・ストロッセン著)」の序文には、

    フェミニズムと表現規制についてのざっくり覚書(1) 反表現規制フェミニストが語る、フェミニズム史概観|ヤヤネヒロコ
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2020/08/28
    「表現規制」「反表現規制」「性表現検閲」と言う言葉の定義がおかしくない?と感じました