2023年8月7日のブックマーク (4件)

  • 国語辞典の第7版と第8版で『オタク』の解説が180度変わっていて時代の変化を感じる「生徒の反応も違ってた」

    けいろー🖋バーチャルライター @K16writer すっっっげーーーー!!! 「オタク」という言葉に対するイメージが完全に塗り替えられていることがわかるエピソードだし、生徒さんたちの反応から、「辞書に載っている意味も、その変化を汲み取ったものに変わっている」ことがわかって二重にすっげー! kotobaken.jp/event_reports/… pic.twitter.com/rIM1GnY6Qb 2023-08-07 12:58:46

    国語辞典の第7版と第8版で『オタク』の解説が180度変わっていて時代の変化を感じる「生徒の反応も違ってた」
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2023/08/07
    なぜ岩波国語辞典の岩波を省くんだろ?国語辞典では単なる一般名詞なのでタイトルだけみると?となった。文字数の関係?岩波と言う左翼っぽさを嫌ったのか・・・?
  • 韓国・台湾は「植民地」ではなかった!?

    7月17日の企画総務委員会で、驚くようなやり取りがありました。「永住権を持つ外国人に地方選挙権を与える」ことを求める陳情の審査の中でのできごとです。私自身はこの委員会のメンバーではありませんが、録音で確認しながらそのやり取りを再現してみます。 (録音はだれでも聞くことができますし、データで開示を求めることもできます) 選挙管理委員会事務局長 これ(特別永住者)はどのような方たちかということを説明させていただきます。 日がかつて、朝鮮半島や台湾を植民地支配していた時期に日に渡り、そのまま日で生活基盤を築いた方々およびその子孫が永住することを認められている制度で、いわゆる在日朝鮮人、台湾人です。 A委員 今、資料の説明の時にですね、日韓国台湾を植民地支配をしたとおっしゃいましたね。 植民地支配なんかしてないですよ。日韓併合条約というのはしっかりと韓国側も承諾している国際条約ですから

    韓国・台湾は「植民地」ではなかった!?
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2023/08/07
    学術的には植民地であることにほぼ異論はないし、政治的にも村山談話小泉談話を岸田内閣も継承しているので植民地であったことは確実。欧米の植民地とは違うは、単に欧米の植民地もしくは日本の植民地への無知なだけ
  • 国連部会の見解「法的拘束力ない」 ジャニーズ性加害問題で官房長官:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    国連部会の見解「法的拘束力ない」 ジャニーズ性加害問題で官房長官:朝日新聞デジタル
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2023/08/07
    自民党の「虐待等に関する特命委員会」も同じ見解という理解でいいのかな?
  • 一日で周りきれない展示量の博物館・美術館

    国立科学博物館(東京) 国立民族学博物館(大阪) 大塚国際美術館(徳島) 国内でこのレベルの展示量がある博物館・美術館は他に何がありますか

    一日で周りきれない展示量の博物館・美術館
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2023/08/07
    大塚国際美術館はガチ。レプリカだけど、美術どころか歴史の教科書に載ってるような美術作品が実物大なのは圧巻。システィーナ礼拝堂だけで10分以上余裕。開館から閉館までいたけど一日じゃ本当に見終わらなかった。