ブックマーク / bushoojapan.com (3)

  • 「古代の日韓交流史」NHKがクローズアップした時代の少し前になにが起きたかまとめた

    継体は皇位を簒奪していない6代なんていっているが単なる自称で、継体は皇位の簒奪者だったではないのかとも言われています。 しかし、答えはNOでしょう。 確かにはるか昔の天皇から数えて6代目ともなると、もはや皇族と言えないくらい遠いのですが、少なくとも「昔の大王の子孫」と、自他共に認識されていたことは間違いなさそうです。(DNA的につながっているかどうかではなく、あくまで認知されていた) もし継体が征服王朝の始祖だと考える場合、戦国時代のように、まずは地元でトップになっていることが必須となります。 ところが、越(福井県)での古墳の規模を見ると、継体がいたと考えられる地区とは別の地区に圧倒的に大きい前方後円墳があることが考古学から判明しています。つまり、継体は越の王ですらなかったのです。日海側で一番強い武将だから天皇になったのではなく、やはりいにしえの天皇の血を引く人物とみなされていたことが最

    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2013/12/04
    http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1510/kj00000275.html 時間距離で言えば畿内や九州は奥州はもとより坂東より朝鮮半島の方が近いからなー
  • 五輪より壮絶!NHK大河ドラマの自治体誘致合戦マトメ まさに戦国です - BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

    こんにちは、毎朝「その日、歴史が動いた」を担当している長月七紀です。 先日も千葉で多忠勝で大河誘致計画があるという記事を書きましたが、他にもあるようなので、現在大河ドラマを誘致している団体と主人公候補として挙げられている人物をまとめました。(記事中のリンクは主に「その日、歴史が動いた」の関連記事です) 2015年の主人公予測もありです! 署名50万人を突破 マイナーだが有力な山田方谷 まずわたくしめが最有力候補にあげさせていただくのが山田方谷(やまだほうこく)。 「誰だよ、それ…」との声が聞こえてきますが。。。 この人は幕末の備中松山藩(現・岡山県高梁市)で藩政改革を行い、財政を立て直した学者さん。あの河合継之助も師と仰いだ時期があるくらいです。 他に藩政改革で有名な人では上杉鷹山(ようざん)や細川重賢(しげかた)などもいますが、どちらも江戸中期の人物です。なんといっても、山田さんの強み

    五輪より壮絶!NHK大河ドラマの自治体誘致合戦マトメ まさに戦国です - BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2013/10/05
    里見氏の大河ドラマはさすがに無理だろうと地元民でも思う。エピソードが少なすぎるし、人気知名度も・・・まだ、八犬伝で現代を舞台にした作品とかのほうが目がある
  • 地震大国・日本では過去に何度の大地震が起きたか?地震の歴史まとめ

    は地震大国です。 2011年3月11日の東日大震災から、今日でまだ13年。 『地震大国だってことぐらい知ってるわ』と、思われるかもしれませんが、では具体的にM6.1以上の大地震が、有史以来どんな頻度で起きてきたか?と問われたら、即答できる方は少ないでしょう。 もちろん私も知りませんでした。 なので、今回、ちょいと調べてみたら、驚愕の結果に……。 稿では日の地震の歴史をご報告したいと思います。 最初の記録は『日書紀』の416年日で最初の地震が記録されたのは『日書紀』であります。 今回参考にさせていただいた『理科年表』(国立天文台編)では、その地震を「416年」としておりますが、この時代の記述は大変曖昧で、どのような規模でどんな被害だったのかという内容を含めて、真実のところは不明です。 ただ、わざわざ書かれるということは、なかなか大きな揺れだったのでしょう。 では、M6.1以上

    地震大国・日本では過去に何度の大地震が起きたか?地震の歴史まとめ
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2013/08/17
    中国で日本と言えば、火山と地震という話は唐代くらいまでさかのぼれたっけな?
  • 1