タグ

2020年9月10日のブックマーク (3件)

  • その年になってまともに食券買えないのはどうなの

    券制のラーメン屋で、ランチタイムの営業を任されるようになって半年。 世の中こんなに券を自分で買えない大人がいるとは思わなくて日々イライラしてる。 高校生くらいまでならまだ分かるよ。まだ親とも友達とも券制の店で飲みいする機会なんてあまりないと思う。純粋に券の買い方が分からないのも仕方ない。 でもな、会社員。夫婦連れ。お前らは何だ。 何が悲しくてお前らに券の買い方を教えながらラーメン作らなきゃいけないんだ。お前ら券買ったこと生涯に一度もないのか。それとも何度買っても学習しないのか。 部活帰りに友達と寄ったりとか、修学旅行の行き帰りに駅の中で一杯とか、遠方のライブ帰りにちょっと気になる店でとか、なんか、そういうのなかったのか。まあ自分がそういうのあった側だから、ない人生が想像できなくてモヤモヤしてるんだろうけどさ。 でも、ないならないなりに下調べして来ないのはなんでなんだ。 なんで

    その年になってまともに食券買えないのはどうなの
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/09/10
    初めての松屋、セルフスタンド、洗車、道の駅やPA/SAでの食券…どれも数秒は固まった思い出。高校までの活動範囲(田舎10km圏内)ではこの手の券売機が無く、社会人になって半径100km圏内まで広がって初めて縁ができた。
  • SNSやブログ等、ネット上における『キン肉マン』画像利用についてのお願い - 編集部より - ニュース

    2020年9月10日 ●『キン肉マン』作者 ゆでたまご(嶋田隆司・中井義則) 『キン肉マン』が『週刊少年ジャンプ』で連載していた1980年代、当時の少年たちは毎週月曜日に屋さんへ駈けこんでいました。『ジャンプ』を月曜日に読んでいないと、学校での話題についていけないからです。 そして現在、話題に追いつくことはとても容易になりました。SNSがあれば、誰でも話題を発信できるし、それを知ることもできます。屋さんに駈けこんでいた少年たちからすれば、夢のような話かもしれません。しかし私たちは、ウェブ連載に移行してから約9年になりますが、特にここ数年は、現在は"良くも悪く"も便利な時代だとも考えるようになりました。 まず私たちにとって、現在の環境が『キン肉マン』にとっていい影響だと思うのは、読んでくれた皆さんの感想がすぐにわかること。「今週の作業はキツイな」と思ったとき、皆さんの発言を見ると励ましに

    SNSやブログ等、ネット上における『キン肉マン』画像利用についてのお願い - 編集部より - ニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/09/10
    「良い子の諸君!離れていても互いに感想を伝え合える時代だからこそ、伝わる間に他の人の目にも触れうることへの配慮を忘れてはならないぞ!」こうですか(キン肉マンほとんど触れていなくて)わかりません><
  • シャインマスカットなど4万円相当 盗んだ疑いで68歳の男逮捕 | NHKニュース

    長野県須坂市のぶどう畑から高級ぶどう「シャインマスカット」など、4万円相当を盗んだとして、新潟県の68歳の男が逮捕されました。シャインマスカットは毎年、出荷を迎えるこの時期に盗まれる被害が相次いでいて、警察が警戒を呼びかけています。 長野県内ではシャインマスカットなどのぶどうが、毎年、出荷を迎えるこの時期に盗まれる被害が相次いでいます。 警察が8日夜、市内のぶどう畑周辺をパトロールしていた際、車に乗っていた板鼻容疑者に職務質問をしたところ、車内から盗まれたぶどうが見つかったということです。 調べに対し容疑を認めているということです。 また、中野市でも今月6日、ベトナム国籍の技能実習生2人が、市内の畑からシャインマスカットを盗んだうえ、畑の管理人の腕にかみついてけがをさせたなどとして、強盗傷害などの疑いで8日、逮捕されています。 警察によりますと調べに対し2人は「自分たちでべるつもりで盗ん

    シャインマスカットなど4万円相当 盗んだ疑いで68歳の男逮捕 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/09/10
    昨秋の台風で北信濃はりんごをはじめ農作物が甚大が被害が。堤防も決壊し、今年はどうか穏やかに…と(いち県民としても)願う時期に入る矢先にこれか。空腹に耐えかねてよりも売却目当てかなと思えてならない。