タグ

2020年12月2日のブックマーク (6件)

  • 富士そば、別の店で従業員働かせ休業扱い 助成金を申請:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    富士そば、別の店で従業員働かせ休業扱い 助成金を申請:朝日新聞デジタル
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/12/02
    店としてはとうに閉業しているのに休業扱いとすることで助成金を得ようとするケース、もっとありそうな気がする…。
  • WEB特集 壊れたら もう直せない… | NHKニュース

    群馬県にある「鳴瀬橋」。 長さ32メートルのコンクリート製の橋で、かつては車も通れる橋でした。 しかし、3年前から通行止めの状態が続いています。 これは北海道の「百松橋」。 こちらも車が通れる橋でしたが、今は車両通行止めに。 看板には「解除時期は未定」の文字が…。 実は今、こうした「渡れない橋」が各地で増えています。 国土交通省が調べたところ、自治体が管理する橋のうち、通行止めになっているのは2018年で2901。2008年は977橋だったのに10年間で3倍近く増えています。 背景にあるのが…そう「老朽化」です。 「コンクリートは永久構造物」「とにかく造れ」 そう思われていた時代がありました。 戦後の高度経済成長期です。 人口が増加する中で、私たちの暮らしを豊かにするために、「道路を造れ」「トンネルを掘れ」「橋を架けろ」という時期でした。 いわば“どんどん”造れや造れの時代。 「老朽化」や

    WEB特集 壊れたら もう直せない… | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/12/02
    インフラの安定供給・整備ができかねる集落・地区や町村が増えて、数十年以内にもう一回市町村合併が来るのかもなあ我が県は。県境の林道とかだいぶ難しいのでは(間伐などのために優先度は実は高いのかもだが)。
  • 小池知事「Go To東京発着 高齢者など利用自粛を」菅首相と合意 | NHKニュース

    Go Toトラベル」をめぐって、東京都の小池知事は、1日夜、菅総理大臣と会談しました。会談のあと、小池知事は、新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため東京発着の旅行について65歳以上の高齢者と、基礎疾患のある人に一定期間、自粛を呼びかけることで合意したことを明らかにしました。 「Go Toトラベル」をめぐって、東京都の小池知事は、1日午後6時半ごろ、総理大臣官邸を訪れ、およそ15分間菅総理大臣と会談しました。 会談のあと小池知事は都庁に戻り、記者団に対し新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、東京発着の旅行について感染すると重症化するリスクの高い65歳以上の高齢者と、糖尿病など基礎疾患のある人に一定期間、自粛を呼びかけることで合意したことを明らかにしました。 そのうえで小池知事は「菅総理大臣とは『重症者の対策ということで思いは同じだ』として、一致した。一刻も早く新型コロナウイルスの感染

    小池知事「Go To東京発着 高齢者など利用自粛を」菅首相と合意 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/12/02
    マイナンバー入りナノチップを全国民に埋め込み、県境を越える度に罰金付与(物流や緊急は申請に応じる)とかでもない限りは、迷惑をかけたことが知れない限りは自分一人くらい…というお国柄な以上、無理では。
  • 東京生まれ東京育ちの若者が田舎に転勤になって死ぬほど辛い話 追記2

    ※ページ最下部に追記しました。 当方20代後半、都下(いわゆる23区外の多摩)に生まれ、22歳で都内の大学の文系学部を卒業し、ストレートに大手メーカーに総合職として就職。配属は社内情シス。 その俺が、入社数年して突如地方転勤を言い渡された。 転勤先は東海道新幹線のとある駅まで数kmの田舎の工場で、工場情シスということで仕事の内容自体は東京の社とあまり変わらない。サポートデスク的なあまり難しくない仕事だ。 が、転勤して半年ほどたって耐えられなくなってきた。当につらいし、地方転勤を心の底から舐めていた。東京で生活できることのすばらしさを舐めていた。住環境というものを過小評価していた。 就活してる時に戻れるなら、地方転勤があり得るメーカーなんて絶対に受けない。なまじ偏差値高い大学だったため、同期も大手企業にバンバン内定を決めていることが焦りにつながり、俺もブランド重視で大手メーカーを選んでし

    東京生まれ東京育ちの若者が田舎に転勤になって死ぬほど辛い話 追記2
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/12/02
    田舎で給料が上がらずボーナスも止まったが転職を決断できなかった。結果、交流を極力絶ち出費を減らし自分の今を隠すようにした。惨めだが、自分だけの時間があるとも思えている。変えようとする意気は尊敬する。
  • 東京五輪、外国客を大規模受け入れ アプリで感染対策 政府、移動の自由を重視 - 日本経済新聞

    政府は来夏の東京五輪・パラリンピックで新型コロナウイルス対策をとりながら大規模な外国人客を受け入れる。ワクチン接種は入国時の条件にはせず、交通機関の利用にも制限をかけない。ビザ(査証)と入場チケット、移動情報の記録を連携させるスマートフォン向けのアプリの導入を促す。移動の自由と感染対策の両立を目指す。チケットは国内で約445万枚、海外で100万枚近く販売した。複数会場を訪ねる人が多く、新型コロ

    東京五輪、外国客を大規模受け入れ アプリで感染対策 政府、移動の自由を重視 - 日本経済新聞
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/12/02
    「半径5m以内に新型コロナウイルスを検知した」というアプリなら3000kmほど譲ってまだしも、現状の「お前が2週以内に15分以上接触した人の中から感染者が出た」という事後通知タイプでの大規模受け入れは蔓延必至では?
  • 飛行機「マスク拒否」男性、今度はホテルで... 警官10人近く出動の大騒ぎに(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    ピーチ機内で3か月前にマスクを拒否して降機させられた男性が、今度は長野県内のホテルでもトラブルとなり、その経緯をブログなどで暴露した。 この男性は、事時のマスクは合理性がないなどと主張している。ホテル側に事実関係や今後の対処などを聞いた。 ■「法律上の規制はなく、マスクを強制できない」などと独自の主張 機内トラブルのときは、釧路空港発関西空港行きのピーチ機で2020年9月7日、この男性がマスクを拒否し、他の乗客に大声を出すなどして、安全阻害行為を理由に新潟空港で途中降機させられた。 ネット上でも、大きな騒ぎになり、男性は、メディアの取材に答えたり、自らツイッターやブログで真意を説明したりして、独自の主張を続けている。 今回のホテルとは、11月18日に宿泊して夕時にマスクを拒否し、警察の出動を伴うトラブルになったといい、翌19日のツイッターで示唆していた。そして、30日になって、「伊東園

    飛行機「マスク拒否」男性、今度はホテルで... 警官10人近く出動の大騒ぎに(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/12/02
    先月18日に宿泊…松本・安曇野エリアは今のところ感染者数が派手に伸びてきていない印象だが、もし持ち込まれていたら…。体調に問題(理由)があると自覚しながらも出歩きたい、衝動に正直なことで。春にも来そう。