タグ

2021年10月28日のブックマーク (2件)

  • 「ウマ娘」ではオタクのデジたん!大谷もビックリの二刀流・アグネスデジタルを「東スポ」で振り返る|東スポnote

    芝、ダートともに適性A、マイルと中距離も適性A――ゲームウマ娘」におけるアグネスデジタルのスキルは実像そのまんま。芝でもダートでもGⅠを勝った二刀流のオールラウンダーは、馬場の垣根を越え、中央と地方の壁を越え、海を越え、そして競馬ファンの想像も越えていきました。他のウマ娘のことが好きすぎるオタク。ぶっ飛びキャラで知られるゴールドシップにさえ「ヤベーやつ」と恐れられる個性派を「東スポ」で振り返りましょう。昔からの競馬ファンの皆さんには違和感があるかもしれませんが、「ウマ娘」でのニックネーム「デジたん」が、オッサンである私にもすごくしっくりきたので、原稿でもそう呼ばせていただきます。(文化部資料室・山崎正義) デジたん夜明け前 アメリカで産まれたデジたんは栗東トレーニングセンターの白井寿昭調教師に気に入られて、日にやってきました。 タイキシャトルやエルコンドルパサー、グラスワンダーらと同じ

    「ウマ娘」ではオタクのデジたん!大谷もビックリの二刀流・アグネスデジタルを「東スポ」で振り返る|東スポnote
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/10/28
    スペ「本当の敵は」デジ「諦めです」|砂上の勇者が芝へ向かい、芝の黒船が砂の海に繰り出した。そこが歴史の転換点というか特異点だったと。でも盛岡→東京→香港→東京→…って、勇者というか凄腕の営業職では?
  • レギュラーガソリン 全国平均167.3円/1L 7年ぶり高値水準続く | NHKニュース

    今週のレギュラーガソリンの小売価格は、原油価格上昇の影響で値上がりし、全国平均で1リットル当たり167円余りとなりました。 値上がりは8週連続で、およそ7年ぶりの高値水準が続いています。 国の委託を受けてガソリン価格を調査している石油情報センターによりますと、25日時点のレギュラーガソリンの小売価格は全国平均で1リットル当たり167.3円となりました。 先週より2.7円値上がりして、2014年9月以来、およそ7年ぶりの高値水準となっています。 値上がりは8週連続で、この2か月で10円近く上昇した形です。 また、灯油価格も先週よりも2.8円値上がりして1リットル当たり106.1円で、同じくおよそ7年ぶりの高値水準となっています。 価格上昇の要因は、世界的に経済活動の再開で原油の需要が高まっていることに加えて、火力発電所の燃料として使われる天然ガスや石炭の価格も上昇し、代替の電源として石油火力

    レギュラーガソリン 全国平均167.3円/1L 7年ぶり高値水準続く | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/10/28
    (;´Д`)余裕の170円/L突破|先日開通した中部横断道(静岡~山梨)と同様に三遠南信道も石油積載タンクローリーが通行可能な上でいつか全線開通を迎えれば、少しは価格上昇も軽減するかなあ。