タグ

ブックマーク / suzukidesu23.hateblo.jp (2)

  • 車で行く温泉&旅行が趣味な人が住むのに一番良い都道府県がどこか考えてみた - 鈴木です。別館

    このエントリーを読みました。 北海道、確かに定住率も高く良い街だという評判はよく聞きます。僕も2年くらいは住んでみたいのですが、2年で良いかな?というのが音です。 というのもやはり州と繋がっていないというのは少し面倒かな?と。 というのも僕の趣味温泉を兼ねた旅行。全国を出来るだけ車で自分で運転して巡るのが好きです。 そんな人間が住むのならどこの都道府県が良いか考えてみました。 個人的には富山県がNo.1 個人的に車で旅行をする事を基にした場合、富山県が実は一番良いのかな?と思いました。 その理由を書いていきます。 関西・東北・東海・関東へのアクセスが割りと楽 富山って割りと車の場合日全国、いろんなところへのアクセスが楽なんですよね。 僕は今まで、秋田県・福島県・千葉県・埼玉県・愛知県・三重県に住んだ事があります。そこからいろんなところに温泉巡りに行っていた訳ですが、富山を通る事っ

    車で行く温泉&旅行が趣味な人が住むのに一番良い都道府県がどこか考えてみた - 鈴木です。別館
    ZeroFour
    ZeroFour 2014/10/11
    道中の景色を見ていくことや運転が苦でなければ、当地・長野も勧めたいところだけども…県内温泉数は全国トップクラス、隣接県も多いから赴く楽しみはある。ただし峠なりアルプスなりを越える必要に毎度迫られるw
  • 白馬岳と白馬鑓温泉 3泊4日ののんびり登山と温泉は最高のデジタルデトックス - 鈴木です。別館

    今週のお題「海か? 山か?」 という事で、以前登った白馬岳と白馬鑓温泉 3泊4日ののんびり登山と温泉について書いてみたいと思います。 タイトルのデジタルデトックスは昨日覚えたばかりの言葉で使ってみたいな~という事と(^^; 実際に登山で3泊4日もするとデジタルデトックスになったな~という事を書いてみます。 白馬岳に登ったのは2010年9月、もう4年も前の事ですので、現在は違うかもしれませんので、ご注意下さい。 白馬岳に登る事を決めたのは、ある1枚の写真を見た時でした。 その写真を見たのは、白馬岳のある長野県から遠く離れた九州一の秘湯と呼ばれる法華院温泉山荘。 そこにかけられた1枚の白馬鑓温泉の写真に魅了されました。古ぼけて、お世辞にも綺麗とはいえない写真でしたが、不思議と引き込まれました。これは絶対に行きたい!と。法華院温泉山荘は2010年6月に行ったので、それから3ヵ月後に行けたことにな

    白馬岳と白馬鑓温泉 3泊4日ののんびり登山と温泉は最高のデジタルデトックス - 鈴木です。別館
    ZeroFour
    ZeroFour 2014/07/19
    なんというヤマノススメ。デジタルまたはそれを介してのコミュニケーションに溢れる今は、確かにこういう間を置くことが必要なのかも。
  • 1