タグ

googleとCNET Japanに関するZeroFourのブックマーク (6)

  • グーグル、「Gmail」受信トレイ内の広告表示を開始

    Googleは、「Gmail」ユーザーの受信トレイ内にある電子メールメッセージを表示するスペースに広告を表示し始めた。この新たな動きは、同社の無償サービスを収入源に転換しようという取り組みの一環だ。 Googleは何年も前から、Gmailのメッセージ表示部分の周辺に広告を表示してきたが、今回表示されるようになった広告は、先週から目にし始めたGmailユーザーによると、電子メールのように開いたり、他者に転送したりできるようになっているという。これらの広告は、Gmailの新しいマルチタブインターフェースで新設された「プロモーション」タブ内にのみ表示され、薄い黄色の背景に「ad」(広告)というラベルが付いた形式となっている。これはGoogleの検索結果ページの上側や右側に表示される広告における手法とよく似ている。 Googleは声明で「これらの広告は、Gmailの新スタイルの受信トレイにおけるプ

    グーグル、「Gmail」受信トレイ内の広告表示を開始
  • グーグル、「Gmail」などのセキュリティを強化--将来の脅威に備えPFSに対応

    Googleが「Gmail」などの各種サービスで暗号化の強化に乗り出した。現時点で保存されているメッセージが将来、高速なコンピュータを使った総当たり方式で簡単に解読されないようにすることが狙いだ。 GoogleセキュリティチームのAdam Langley氏は米国時間11月22日付のブログ投稿で、PFS(Perfect Forward Secrecy)をデフォルトで有効にするとして、次のように書いている。 「HTTPSをサポートする主要サイトの大多数は非PFS方式で動作しており、過去にさかのぼって解読されるリスクをはらんでいる。言い換えれば、暗号化された判読不能の電子メールが、現時点でユーザーのコンピュータに送信されている間に記録されている可能性もあるということだ。10年後、コンピュータが今よりはるかに高速化した時点で、攻撃者がサーバの秘密鍵を破り、過去にさかのぼって現在の電子メールトラフィ

    グーグル、「Gmail」などのセキュリティを強化--将来の脅威に備えPFSに対応
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/11/24
    ふむ…。>"「Windows Vista」以降のOSにおける「Firefox」および「Internet Explorer」(IE)では、楕円曲線による「Diffie-Hellman」鍵交換方式を使用してPFSをサポートしている"
  • グーグル、「秋の大掃除」で10事業を閉鎖

    Googleの最高経営責任者(CEO)を務めるLarry Page氏は米国時間9月2日、ソーシャル検索から、デスクトップソフトウェア、ウェブセキュリティにいたるまでの幅広い分野を含む、10の異なる事業を閉鎖した。同氏は、利益性の低い事業の閉鎖を進めている。 Googleのシニアバイスプレジデントを務めるAlan Eustace氏は発表に際し、これを「秋の大掃除」と呼んだ。Page氏は2011年1月にCEO職を引き継いで以来、Google事業の合理化を進めており、より大きな事業に集中するために小規模な事業を廃止している。Eustace氏は、今回の新たな閉鎖もその戦略に沿った動きであると記している。 Eustace氏は、「これによって、われわれのユーザーにとってかなりシンプルな環境となり、全体的なGoogleエクスペリエンスが改善される」と記している。「また、われわれはより多くのリソースを、効

    グーグル、「秋の大掃除」で10事業を閉鎖
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/09/05
    品定め・買い取りも早ければ、見切りをつけるのもまた早いか…最先端を走り続けないといけないところゆえかな。
  • グーグル、「Google Reader」に新たなパーソナライズ機能を追加

    文:Don Reisinger(Special to CNET News) 翻訳校正:吉武稔夫、高森郁哉2009年10月26日 13時36分 Googleは米国時間10月22日のブログ投稿で、フィードアグリゲーター「Google Reader」に新たなパーソナライズ機能を追加したと発表した。 新機能の1つは、「Popular Items」(人気のアイテム)と名付けられている。Google Readerはアルゴリズムを使って、「(登録したフィードだけではなく)あらゆる場所から人気上昇中の画像や動画、ページを見つける」という。同アプリケーションは、これらのアイテムを一括して新しいPopular Itemsのセクションに取り込む。Google Readerは、ユーザーの登録フィードや一般に閲覧されているものを基に、そのユーザーが最も気に入りそうな順番を推測して記事を並べてくれる。 Google

    グーグル、「Google Reader」に新たなパーソナライズ機能を追加
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/10/26
    登録済みのRSSをお勧めしてくるのはどうしてですか(´・ω・`)
  • Google マップで「カーナビ」--車のルートも検索可能に:マーケティング - CNET Japan

    Googlの地図サービス「Google マップ」で車のルートを検索できるようになった。出発地点と目的地点を入力して検索すると、これまでの「電車・飛行機」だけでなく、車でのルートを表示することができる。 この機能は、Google マップの検索窓、または「乗換案内」のメニューから利用できる。検索結果には大まかな距離と所要時間が表示される。 通常の乗り換え案内で神保町から大手町までのルートを検索した画面。その他の交通手段として表示されている「車で行く」をクリックすると、車のルート案内に切り替えられる。(クリックすると拡大します)

    Google マップで「カーナビ」--車のルートも検索可能に:マーケティング - CNET Japan
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/10/30
    とうとうナビゲーションまでやり始めたかGoogle。ナビソフト\(^o^)/オワタ?あらゆる”検索”を掌握するつもりですか。
  • グーグル、「Google News Archive」を発表--過去の新聞記事を検索閲覧可能に:マーケティング - CNET Japan

    Googleは米国時間9月8日、各新聞社との提携により、過去の新聞記事のデジタルコピーを、オンラインで検索して閲覧可能にすると発表した。 この広告でサポートされたプロジェクトによって、Googleは、写真、記事、見出し、広告も含む、膨大なページのニュースデータベースのデジタル化に取り組むことになるという。 同社プロダクトマネージャーのPunit Soni氏は、今回のプロジェクトについて公式ブログ上で、「これまでに書かれたあらゆる記事を含む新聞紙面は、おそらく全世界で何十億ページにも上ると考えられる。このすべてを、つまりは最も小さな地方の週刊紙から、最も大きな全国版の日刊紙に至るまで、読者が自由に探して閲覧できるようにすることが、われわれの目標である。問題となっているのは、こうした新聞の大半が、オンラインでは入手不能であるという点にある。われわれは、この現状を打開したいと願っている」と述べた

    グーグル、「Google News Archive」を発表--過去の新聞記事を検索閲覧可能に:マーケティング - CNET Japan
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/09/09
    本当に世界のアーカイバとなるつもりですか。これが後の無限書庫に?
  • 1