タグ

2019年4月23日のブックマーク (4件)

  • 席を譲られたら断らないで欲しい

    おれの横がひとつ空いたロングシートで、アベックが乗ってきて当然のように女が座り男が前に立った それに気付いた心優しい独り者のおれは、腰を浮かせつつ「座りますか」と声をかけたわけよ すると男も女も「いいですいいです、大丈夫です」と必死で否定しやがる おれは「あ、そうですか」と答えてまた座るわけ これさ、何故かおれがダメージ受ける結果になってない? というわけで譲られたらありがたく座れ

    席を譲られたら断らないで欲しい
    Zuboraben
    Zuboraben 2019/04/23
    大丈夫、周りはあなたを恥ずかしいやつだなんて思ってない。「気まずくて気の毒だけどいい人だな」と思うか「ああ、譲らなくて良かった」と一瞬安堵してしまった自分を後悔するかだよ。
  • ワインの価格上昇とこれから日本酒に起こること - World Digger

    追記;補足とコメント nanoha3.hatenablog.com 近年のワインの価格上昇がすさまじい。 といっても値上がりしている銘柄/地域は全体から見ればほんの一部ではあるが、まあ凄い。 ブルゴーニュ・ボルドー・シャンパーニュ・あと一部カリフォルニアはこの10年程度毎年5~20%づつ値上がりしており、特にブルゴーニュについては10年前の倍の価格になっている銘柄も多々存在する。 これは主に需給バランスの問題で、中国をはじめとする需要増もあるが供給の問題も大きく、特にブルゴーニュについては2010年以降ずっとかなりの不作で(2017・2018は並か豊作)、生産量半減・8割減の年もあり、その為の値上げがあった。 そうした価格上昇に伴い、様々な問題が発生した。 1982サントリーワインカタログより まず、これまで買えていたワインが買えなくなった人・買わなくなった人が増えた。 5000円で買って

    ワインの価格上昇とこれから日本酒に起こること - World Digger
    Zuboraben
    Zuboraben 2019/04/23
    たぶん、同じネタで明るい未来の記事も書ける。
  • 洞口朋子さん、杉並区議に初当選。中核派の活動家としてYouTubeなどに露出

    新左翼「中核派」の学生団体「全学連」での政治活動で知られる洞口朋子さんが4月22日、東京都の杉並区議に初当選した。杉並区の公式サイトで発表された。洞口さんは3275票を獲得。当選者48人中で18位だった。

    洞口朋子さん、杉並区議に初当選。中核派の活動家としてYouTubeなどに露出
    Zuboraben
    Zuboraben 2019/04/23
    投票率が低いとこういうこともできちゃうわけです。
  • 池袋事故「上級国民だから逮捕されない」 運転手の高齢男性めぐりネットで憶測 - 弁護士ドットコムニュース

    東京・池袋で4月19日、高齢男性が運転する乗用車が暴走して、自転車に乗っていた母娘が亡くなった事故をめぐり、インターネット上で「上級国民」という言葉が数多く書き込まれている。 ●運転していた男性は旧通産省の官僚だった この事故で、乗用車を運転していたのは、元旧通産省の官僚で、大手企業の役員を経て、勲章を受けた80代男性だ。 男性の実名報道が一部しかなかったり、あったとしても「さん」付けだったことや、事故直後に逮捕されていないことから、ネット上で「上級国民だから逮捕されないのか」といった反発が上がった。 検察庁のホームページによると、捜査手続では、容疑者の身柄を拘束しないまま手続をすすめる「在宅事件」と、被疑者の身柄を拘束(逮捕・勾留)して手続をすすめる「身柄事件」がある。 いずれによるかは、(1)犯罪の重大性・悪質性、(2)逃亡のおそれ、(3)証拠隠滅のおそれなど、事情を総合して判断するこ

    池袋事故「上級国民だから逮捕されない」 運転手の高齢男性めぐりネットで憶測 - 弁護士ドットコムニュース
    Zuboraben
    Zuboraben 2019/04/23
    なんで上位コメは逮捕されてない理由として「骨折で入院中」をスルーするのかな。