タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (171)

  • 「ママー、あの人なんで男なのにスカートはいてるの?」

    子供にこう聞かれたら、なんて答えればいいのかわからない。 「子供を混乱させたくないから、男が人前でスカートはくのやめてほしいなぁ」 これが、一般的な親の音だと思う。 どんなに意識をアップデートしろと言われても、気持ち悪いものは気持ち悪いし、理解できない。 別に誰がスカートはこうが勝手だけど、その状態で子供の視界に入らないでほしいんだよね。

    「ママー、あの人なんで男なのにスカートはいてるの?」
    Zuboraben
    Zuboraben 2021/04/17
    頭の回らない親だと子供は気の毒だね、としか。差別の問題ですら無い。
  • 緊急事態宣言出さないこと文句言うけど

    政府や東京都が何もしないことはもうわかってるんだからそこに文句言わないで自分ができることすればいいんじゃないの? 政府が環境問題解決のための強制力のある法案作らない、強く国民や企業に働きかけしないからって無駄に石油製品使ったり環境に配慮した商品買わない、ってことはないし、SDGsを意識して行動することはできるし、環境保護をしているNPOに寄付することもできるじゃん。 隣に住んでいるかもしれない医療従事者が1時間でも多く寝られるように、今日自殺してしまうかもしれない人が踏みとどまれるように、外に出て外したり神田明神にわざわざ行く人を説得したり、自分のできることを想像してすればいいじゃん。 トラウデン直美に文句って0か100かでしか考えられない人は可愛そうだなと思うけど、世界はなしかありかじゃないぜ。 ちなみに昨日の会見見て一層ガースーへ期待なんて言う言葉はないと思ったけど。

    緊急事態宣言出さないこと文句言うけど
    Zuboraben
    Zuboraben 2021/01/01
    何の意味もない発言、としか。
  • 安倍前総理を支持した母が菅総理を支持しない理由

    私は反安倍支持だったので母と政治の話は避けてきたのだけど、この前母が菅総理をめちゃくちゃ嫌ってることを知りちょっと不思議になった。 政治方針としてそんな違いなくないか?と思ってつい聞いてみたら顔が嫌いという理由で吃驚した。 安倍さんは身長も低すぎたりしなくて各国の大統領と並んでも貧相じゃなかったけど菅さんは貧相で人相が悪いから恥ずかしいし嫌いとのこと。 声も悪いから聞き取りにくいと言っていた。 政策じゃないんかい!と思ったが世の中そういう支持の仕方もあるものなのだろうと思いつつ、ただこういう人は物凄い少数派だろうと考えていたけど、 ついさっき支持率下がってる話題をラジオで聞きながら、職場の年配女性が安倍さんは好感持てる顔してたけど菅さんは陰険な顔だから見たくないって会話を聞いて、もしかしたらそう言う視点で支持不支持決めてる人案外いるのかと不安になってきてる。 そもそも安倍さんの顔って好感持

    安倍前総理を支持した母が菅総理を支持しない理由
    Zuboraben
    Zuboraben 2020/12/21
    見た目というか表情から滲み出てるものは大事。野党の面々もそこを多少意識すると支持率マシになるかも。今は怖ろしく醜いから。
  • 大御所扱いされてるけどファンを見たことがない芸能人

    ・和田アキ子 ・所ジョージ さんまのファンとかビートたけしのファンは見た事ある。 故・島田紳助のファンも昔見たことがある。 けど上の2人は40年間生きてきて1度も見たことが無い。

    大御所扱いされてるけどファンを見たことがない芸能人
    Zuboraben
    Zuboraben 2020/12/17
    個人が集められるサンプルが統計的に有意であることは滅多にないよ案件
  • Twitterでバズってる男料理家どもが嫌い

    あいつらの料理、チーズとか卵黄とかベーコンとかバカみたいに使いやがって 毎日冷蔵庫の中身からいかにビタミンやらミネラルやらたんぱく質を摂れるおかず作るかっていう、 たいていの家庭では母親が担わされているであろう料理の持続性について一切考慮されていない。 卵黄だけ使って卵白はどうすんだ?あぁ? 毎日毎日そんな脂質多い事してみろ、動脈硬化で突然死するわ。 料理っていうのはそんな承認欲求でやるもんじゃねえんだよ。 野菜が多いと映えないし、わかりやすく旨くもならねえし家族に微妙な顔されるのはこっちもわかってんだよ。 てめぇらのレシピは、栄養バランス一切考えず、男・子どもが喜ぶ飯を作れと言われたらすぐ考え付くようなクソレシピなんだわ。 それをさもすごいこと思いついたかのように「世界一美味い」だの「無限にべられる」だの てめぇは全ての世界の料理ったんか?ほんとに無限にえるんか?死ぬんか? 脂

    Twitterでバズってる男料理家どもが嫌い
    Zuboraben
    Zuboraben 2020/12/09
    味付けも栄養バランスも完璧な料理でも、この人と食べたらおいしくないだろな。
  • 「村上龍は村上春樹がノーベル文学賞候補になるたびに受賞お祝い文を出版..

    「村上龍は村上春樹がノーベル文学賞候補になるたびに受賞お祝い文を出版社から依頼されて準備しているため、年々内容が洗練されていってすごいことになっている」という話を思い出した

    「村上龍は村上春樹がノーベル文学賞候補になるたびに受賞お祝い文を出版..
    Zuboraben
    Zuboraben 2020/11/28
    村上春樹の葬式で弔辞として読んでくれないかな
  • ファミマの中の人ですが、今後もセブンイレブンは詐欺方向で頑張るでしょう

    ファミマの中の人です。SVやってます。自社が伊藤忠云々で大変ですが、セブンイレブンの詐欺サンドイッチが話題なのでノッてみた。 まず、お前の所もやってるじゃないか!と言われそうですが、すいません。やってます。でもセブンイレブンよりは良心的だと思ってます。贔屓じゃなくローソンとファミマはセブンイレブンと比べてもだいぶマシだと思ってます。 じゃあ、セブンイレブンはなんで止めないの?って思うかもしれませんが、単純な話なんです。セブンイレブンは世界規模で最強だからです。もうね、ローソンとファミマが手を組んでも勝てないレベル。雑魚が「卑怯だ!」言って王者が気にすると思いますか?とんでもない強さです。オマケにローソンやファミマよりチャージも高いし、オーナーへの貸付も高い。全部高い。脱サラでセブンとかドMとしか思えない。 なぜそれでもセブンイレブンが出店攻勢でも強いのか?それは圧倒的ネームバリュー、そして

    ファミマの中の人ですが、今後もセブンイレブンは詐欺方向で頑張るでしょう
    Zuboraben
    Zuboraben 2020/10/26
    セコマの中の人が書いてりゃバズったかも。ファミマじゃおまゆう以外の感想が無い。自覚ないのかしら。
  • 転職したら同僚が反社みたいな人達ばかりだった

    普通に大学卒業して新卒で東証一部上場企業で働いていた。 新人研修が終わり配属を迎え、まもなく、そこでガチのイジメに遭い病を患って退職ニート生活を数年続け、いよいよ進退窮まったときに唯一内定をくれたのが今の転職先だ。 従業員50人足らず、ハローワークで見つけた名もない中小企業である。 入社初日からこの会社はちょっと違うと息を呑んだ。 なんと言ったらいいか……周りの先輩たちの外見や雰囲気が「なんかすごく怖い」のだ。 自分は根っからのいじめられっ子体質、被パワハラ体質なので、警戒すべきヤバい人というのが少し相対しただけでわかる。それもかなりの精度で。 (実際、前職で俺をマッハで病に追い込む壮絶なイジメをかましてきた先輩のヤバさも一発で見抜いていた。 同期たちからその先輩が「めっちゃ優しそう!」、「仕事できそうで格好いい!」、「面白い!」と人気を集める中、俺だけは震え上がっていた。) そ

    転職したら同僚が反社みたいな人達ばかりだった
    Zuboraben
    Zuboraben 2020/10/09
    田舎の町や村に近い。法よりコミュニティの掟を優先する人々。後者の方が生活や人情に寄り添っているので納得しやすい。一方めちゃくちゃな掟も存在する。そして法に違反するよりよほど恐ろしいのが掟を破ること。
  • なぜWebサービスはUIの改悪を繰り返すのか

    自分はWebサービスの表側を作るお仕事に就いていますが、日人ってサービス系の開発に向いてないよなーと強く思います。 特にWebサービスやアプリについては、まじで向いてない種族だと思います。 一番アカンなーと思うのが、リリース後の開発において機能追加は精力的に行う一方、機能削減はぜーんぜんやらないんですよね。 Webサービスって、リリース直後の段階である程度しっかりとしたUIで組まれていて、機能追加のことは基的には考慮されていないケースが多い印象があります。 そのせいか、機能が追加されればされるほどいびつなUIとなっていって、最初は見やすかったのに、どんどん見づらくなっていくという…。 そうなってくると途中で全面リニューアルを行わざるを得ないことになるんですが、その頃には元のコードはぐっちゃぐちゃになっているわ元いたエンジニアはやめてるわてんやわんやで、もうどーしようもない状態になってい

    なぜWebサービスはUIの改悪を繰り返すのか
    Zuboraben
    Zuboraben 2020/09/27
    優れたUIはごく一握りの潤沢にリソースを費やせるものだけで、ほとんどはロクでもないですけどね。そんなに国による違いは感じないな。 まだ日本のはユーザー数少ない=金もないだろうにさほど酷くないイメージ。
  • 川上未映子さんの「性風俗店には行かないオレ」ツイートを読んで

    川上未映子さんは好きな作家の一人ですし、優れたオピニオンを持った方だと思います。ただ、今回の"「性風俗店には行かないオレ」を自慢げに話す男性にこれまで何人も会った"から始まるツイートにはかなり傷ついてしまいました。それは私の個人的記憶を直接、刺激するものだったからです。 ▼該当ツイート https://twitter.com/mieko_kawakami/status/1293339064976805888?s=21 10年以上前、新卒で入った会社でのこと。私は全国規模のメーカーの営業職として地方都市の営業所で働いていました。その営業所での直属の上長は、営業としては優秀だったようです。しかし上司としてはパワハラ発言が多く、実際に社内の飲み会では新人に暴力もふるっていました。そんな環境で働くのが徐々につらくなってきた私を、ある決定的な事件が襲います。 それは取引先のお偉いさんの接待のための飲

    川上未映子さんの「性風俗店には行かないオレ」ツイートを読んで
    Zuboraben
    Zuboraben 2020/08/15
    増田は勘違いしてるし川上氏はくだらんし、全体的に救いようがない、
  • 字が汚い人、正直ドン引く。 字が汚いというだけで、その人の綺麗な容姿も..

    字が汚い人、正直ドン引く。 字が汚いというだけで、その人の綺麗な容姿も私がその人に抱いていた好意も関係なくなるぐらいうわーって引く。 ネットで字が汚い謝罪文に対して「字汚ねえwww」って荒れてるとき、一定数が「汚いとか関係ないじゃん!大事なのは心だと思います!」とか反論してたりするけど、反論する人ももれなく字が汚い奴らなんだろうなって思う。普通なら謝罪文ならなおさら綺麗に書くものなのに何でそんな汚い字なの?それぐらいの字書くならPCでやれよ。 最近は自分の推しの字が汚くて担降りしようかと思ってる。はあ

    字が汚い人、正直ドン引く。 字が汚いというだけで、その人の綺麗な容姿も..
    Zuboraben
    Zuboraben 2020/07/24
    子供の頃ゲーム機買ってもらえなくて未だにゲーム全然できない人、と同じ位置づけかな自分の中では。もったいないなあと思うけど引くことはないね。鼻毛伸ばし放題の人は、引くw
  • 文化盗用とはつまり丸亀製麺

    海外のSJW(ポリコレ大好き野郎)の中で、アメリカ人が開発した日の対馬が舞台のゲーム「Ghost of Tsushima」は文化盗用だと盛り上がってるらしい。 しかし文化盗用という概念が日人にはイマイチ理解できないので、GOTを批判する日人はほとんど見かけない。 なのでなぜ海外リベラル文化盗用に対して敏感なのか簡単に説明する。 「文化盗用」とは言い換えれば「既得権益の侵害」である。 アメリカでマイノリティである日系(アジア系)アメリカ人の文化歴史を使ったコンテンツを白人が利用することは、マイノリティの権利を迫害していることになるのだ。 なのでアメリカでマイノリティのアジア系アメリカ人+SJWが怒っているのである。 白人が着物を着ると問題になるのも同じ理由だ。 マイノリティの文化を使ってイイネを稼ぐことはマイノリティのもらえるイイネを横取りしていると見られてしまう。 ただ、日系ア

    文化盗用とはつまり丸亀製麺
    Zuboraben
    Zuboraben 2020/07/24
    アメリカ人は喜びも悲しみも怒りも全部日本人より大袈裟なのよね。感情の質や量じゃなく、表現の仕方が。 日本人にとって匿名でなく顔と名前を出してまで表明する怒りというのは、もはや親の仇レベル。
  • 旅行会社勤めです。助けてください。

    旅行会社に勤めています。 みなさんが旅行を申し込みにくるような、街の旅行会社のカウンターで働いています。 お役に立てることは何一つ書いていませんが、現場の声を聞いてください。 GoToトラベルキャンペーンが発表されてから1週間、利用期間開始まで1週間を切ったのが今日です。 1週間前に発表されたGoToトラベルキャンペーンは、「やります」の一言だけが全国に知れ渡るばかりで、事務局ホームページはできていない。詳細もわからない。急に発表されてしまったものだから社としての方針も何もわからない。という状態がしばらく続きました。 社の方針がおおよそ固まり、わからないことだらけなりに、わかる限りで真摯に対応してきました。 発表前から申し込みを受けていたお客様へは、1件1件、「GoToトラベルキャンペーンが始まるようです。詳細は未定ですが、事後申請をしていただいて〜…」と、時間と手間をかけて案内しました。

    旅行会社勤めです。助けてください。
    Zuboraben
    Zuboraben 2020/07/17
    気持ちはわかる。 でもそれが言えるのは、とりあえず基本給はまだ会社が払ってくれてるからだよ、ボク。
  • 好きなバンドマンが死んじゃって 追悼ライブで本やCDなど遺品が参加者に配..

    好きなバンドマンが死んじゃって 追悼ライブでやCDなど遺品が参加者に配られた ライブのあと友達と貰った袋を開けて見せ合ったら 私がもらった雑誌に10年前のスーパーのチラシが挟まってた 「これ時代感じるね〜」って笑って取り上げたら それはチラシじゃなくってメモだった 裏に、明日のライブに持っていくものとか、その頃の新譜の収録曲がマジックで書かれてた シーンとなって 「こんなところに挟んだら忘れちゃうじゃん」って誰かが言った それまで楽しかったのに、ほんとに辛くてみんなで泣いた それからあと、その雑誌はメモも一緒に焚き上げて彼に返した 恥ずかしがりそうだったし

    好きなバンドマンが死んじゃって 追悼ライブで本やCDなど遺品が参加者に配..
    Zuboraben
    Zuboraben 2020/07/05
    燃やすのもったいない的なブコメがついてて、悲しくなった。
  • クソみてえなブクマカがほっこりコメントしてるの見ると

    頭がおかしくなりそうになる 「はてサは全員人格破綻者」「安倍は腹を切って死ね」「日人男は全員去勢するべき」「レイプされる方にも罪がある」…左右上下老若男女いろんなブクマカがいるが、どの層にもクソみたいなのはいる そんなことネットでも言わない方がいいと思うぜ、と思うようなことをバンバン言いまくるやつらがいる そういう奴らがメシのエントリだったり観光地のエントリだったりで「ゴボウ鶏めしは酒が決め手」とか「大分なら別府より湯布院がオススメ」とか「ネコは障子破くよね〜」みたいなホッコリコメントしてるのを見ると混乱してしまう 映画なんかでもよく見る、ただ邪悪な敵として認識してた相手が案外普通の人間だってことが分かって愕然とする…ってやつだよなあ 多面性もたないでくれよ〜!!! 非表示にしにくくなるだろうがよ

    クソみてえなブクマカがほっこりコメントしてるの見ると
    Zuboraben
    Zuboraben 2020/07/05
    自分の多面性に正面から向き合ってみれば、他人の多面性を許容できるようになるか、気が狂って死ぬ。いずれにせよ他人の多面性に困惑するフェーズからは抜け出せるよ。
  • 結婚したい人生だったなぁ

    今年いっぱいはリモートワークが決定した40代会社員だけど、 昼飯を買いに外に出た時に似たような立場の男性が子供を連れて昼に散歩してるのを見て、急に切なくなった。 自分が気で好きになった人と結ばれて子供を持つのは、きっと幸せなことだったんだろうなと思う。 俺にも結婚したいと思うほど好きになった人はいたし、結婚を意識するくらい長い時間を共に過ごした人はいたけど 結局は、結婚は一人では出来ないわけで。 結婚をしたいと思いながらも相手は違ったということを何度か繰り返し、結婚できないまま、この年になってしまった。 結婚をしない事で仕事などで成果を残せた事実はある。 幸い親もプチ資産家だし、俺にも相応の収入があり金もあるので、老後に困るということもないだろう。 けれど、結婚をしなかったことで得たものもあっても、心から好きになった人と結婚する人生への憧れは、心の底でずっと燻ぶったままだ。 婚活して、そ

    結婚したい人生だったなぁ
    Zuboraben
    Zuboraben 2020/06/29
    心から好きになった人と結婚する人生への憧れを皆が抱くようになったからこれだけ未婚率が高いわけで。 好きでもない人と結婚させられる人生とどちらがマシだったかは神のみぞ知る。
  • どこからか腐った肉の臭いがする。 臭い。と帰宅した妻に言われてキッチン..

    どこからか腐った肉の臭いがする。 臭い。と帰宅したに言われてキッチンを探すが、臭いの発生源は見つからない。三角コーナーではピーマンのへたが萎びているだけだ。排水口は昨夜掃除したばかりで、念のために開けるとヌメリはない。 ゴミ箱は午後の陽気に蒸れて臭い始めていたが、不意に鼻をつく甘い腐臭が当にここから発しているのか、蓋の隙間から中を嗅いでみても確信が持てない。 ちょっといい加減にしてよ、これじゃ晩ご飯べる気にもならない。向こうの部屋で着替えるからクレームが飛んでくる。そこらじゅうをひっくり返しても、動物の腐乱死体のような臭いの発生源はわからない。 まさか、と思い、サンダルをつっかけて玄関から外に出る。マンションの共用通路を歩きながらそれとなく各戸の前で鼻から息を吸うが、恐れていた臭いはしない。 部屋に戻ると、はこちらを見ようともせず無言で片付けをしている。 ゴミ箱、と彼女は言う。

    どこからか腐った肉の臭いがする。 臭い。と帰宅した妻に言われてキッチン..
    Zuboraben
    Zuboraben 2020/06/06
    こんな些細なことがいざこざの種になるのかと夫婦生活に嫌悪を抱くと同時に、こんな些細なことが感情と人間関係を動かしモノ書きのネタになるのかと羨ましくもある、コロナっても独りな日々。
  • はてブのユーザー層が変わった原因はブロガーが抜けたこと

    「最近のはてブって負のオーラがすごい」 https://anond.hatelabo.jp/20200601222620 同じこと思ってる。 最近、はてブが一般の感覚とは大きくズレた左寄りのコメで埋め尽くされる現象が起こっている。中には、気なのかネタなのかわからない陰謀論がトップコメを占めていることもある。 長くはてブを使ってる人なら感じてると思うけど、当にサービスとしての雰囲気が変わった。明らかにユーザーが高年齢化しているし、もともと比率としては少なかった女性ユーザーがさらに減った。そもそも、右翼にしても左翼にしても、偏りすぎたイデオロギーをネット上で発露する人間の多くはおっさんであって、今のはてブユーザーの平均年齢は40代前半と予想する。 おれは、はてブを10年ぐらい使ってるけど、さすがにここ1年ぐらいの状況はひどくて、はてブに変わるサービスを気で探し始めている。 で、なんでここ

    はてブのユーザー層が変わった原因はブロガーが抜けたこと
    Zuboraben
    Zuboraben 2020/06/02
    はてサは絶対数はそこまで多くないが、特定の話題に何故か集中して集まってくるので時々すごく多く見える。
  • ヒステリーおばさんに背筋が凍った

    仕事で遅くなってしまい、終電近い電車に乗った日のこと。 吊り革に捕まっていると大きな揺れが。 そのはずみで前に抱えていたカバンが座席に座っていたおばさんにぶつかってしまった。 咄嗟に「あ、すみません、大丈夫ですか」と謝った。 そのおばさんはしばらくこちらの顔を見たあと深呼吸して、「イッターい!全然大丈夫じゃないですよ!」ととびきり大きな声を上げた。 その時のおばさんの目といい、顔つきといい、今思い出しても背筋が凍る。 僕は恐怖の中でもう一度、「すみませんでした」と謝った。 でもおばさんは恐ろしい目でこちらを睨みつけたまま何も言わない。 周りの乗客がチラチラとおばさんを見ているのを感じる。 沈黙の時間によって少しだけ恐怖心が和らいだ僕は疑問を感じ始めた。 そしてその疑問をおばさんにぶつけてみた。 「カバンがあたったのは申し訳ありませんが、僕それほど怒られることをしました?」 おばさんはまた何

    ヒステリーおばさんに背筋が凍った
    Zuboraben
    Zuboraben 2020/05/27
    こういうおばさんに出会ってしまったとき、笑い話にして誰かを楽しませる人でありたい。
  • 「テラスハウス」で花を追い込んだのはコスチューム洗濯事件じゃない

    この説唱えてる奴は、どうせ花の訃報が話題になってから後追いでテラハ見て、直近のエピソードであるコスチューム洗濯事件を見てそれっぽい理由つけてるだけだろ。ラジオをリアルタイムで聞かずwebニュース記事をソースにしてdisった社会福祉ヤクザみたいなことはやめろ。 違う。最初からテラハの今シーズンを見てる人ならわかるけど、花にはとにかく居場所がなかった。最新話時点で入居してる女性陣は、ロシア系美女のビビ(ビビは最新話で卒業して、代わりに「中国のガッキー」としてSNSでも有名な美女ロン・モンロウが入居)、「世界でもっとも美しい顔100人」に2年連続ノミネートされるグラビアアイドルIT企業社員のゆめ、そしてプロレスラーの花。 身もふたもないこというけど、恋愛リアリティショーの登場人物という意味でキャラクターが弱すぎた。花はプロレスを生業としてる珍しさで「掴み」はOKだったけど、その後花と男性陣の間

    「テラスハウス」で花を追い込んだのはコスチューム洗濯事件じゃない
    Zuboraben
    Zuboraben 2020/05/25
    居場所がなくて死を選ぶ人なんてゴロゴロしてるのに、有名番組の出演者だとわれもわれもと正義の味方が湧いてきて滑稽。あんな番組、見てる人も出てる人も作る人もまとめて全員ただの低俗。