2013年6月18日のブックマーク (3件)

  • 人生を無駄にするための10の方法 - Chikirinの日記

    1.やればできるとわかっていることばかりする 2.会えばどんな話になるか、(会う前から)わかっているような人ばかりと会う 3.楽しいとも思えないことを、お金や義務感や惰性のために続ける 4.将来のために我慢する 5.いかに昔がよかったか、みんなで語り合う 6.自分の環境を嘆く 7.恵まれている人を攻撃する 8.「スゴイですね!」「さすがですね!」と言ってくれる人ばかりの環境で長く働く 9.一緒にいてイライラする人から離れない 10.社会や政治や会社など「自分以外の誰かが問題を解決すべきである」、と一生懸命に主張する そんな人生をおくらないために・・・ ↓ 未来の働き方を考えよう 人生はニ回、生きられる (文春文庫)posted with amazlet at 15.11.10ちきりん 文藝春秋 (2015-11-10) 売り上げランキング: 84,412 Amazon.co.jpで詳細を見

    人生を無駄にするための10の方法 - Chikirinの日記
    a-know
    a-know 2013/06/18
    このエントリ読むだけでいい気もする。
  • OBのふりして中学校のサッカー部の練習参加してきた : footballnet

    OBのふりして中学校のサッカー部の練習参加してきた カテゴリネタスレ Tweet 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/07/31 22:30:11 ID:nrG0mEQQ0 皆さんこんばんは 今日は先週の水曜日OBになりきった私が 中学校のサッカーの練習に参加してきた話を投下します 仕事でストレスが溜まり モヤモヤとした毎日 何の楽しみもなく生きてる俺は刺激が欲しくなった そこで聞こえてきた音 「OOさんナイスシュー!!!」 俺「さあ・・・始めようか」 スポンサードリンク 以下は「OBのふりして中学校のサッカー部の練習参加してきた 」から 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/07/31 22:33:41 ID:/v0b5aGvO >>1容疑者は「むしゃくしゃしてやった。部活ならなんでも良かった」などと供述しており・・・ 31:

    a-know
    a-know 2013/06/18
    これは笑うw
  • 株式会社インターリンク 社長ブログ

    1月2日の、羽田空港でのJAL機と海上保安庁機の事故では、JAL機に貨物として預けられていたペット2匹が犠牲になったことが報じられると、貨物室に入れられてかわいそうというようなことが話題となりました。 ペットと飛行機に乗ろうとすると、どうなるのか、割と知らない方が多いようですので、私が知っている内容をここにまとめておきます。正確を期すよう努めますが、間違いや航空会社の規則変更もありえますので、参考までに留めていただければ幸いです。 さて、基的にペットと飛行機に乗る場合は、貨物扱いになります。 貨物室でもペットのいるところは客室とほぼ同じ気温に保たれていますし、国内線であれば長くても2,3時間なので、そこで何か起きることはあまりないようですが、実はそこに運び込まれるまでに、時間がかかってしまい熱中症で死んでしまう、というようなことがたまにあるようです。 また、短頭種(フレンチブルドッグのよ

    a-know
    a-know 2013/06/18