2022年8月24日のブックマーク (11件)

  • 第3回 常にそこにいろ | gihyo.jp

    コミュニケーション能力 将来アメリカで働きたいと思っている若い人たちに会うとよく聞かれる質問がある。「⁠英語とプログラミング以外で大事なことは何ですか」だ。そういう場合は「コミュニケーション能力かな」と答えている。そうすると「やっぱり英語か」と言われたり、キョトンとされたりする。そうなるのもよくわかる。コミュニケーション能力が大事なのは誰でも知っている。就職支援サイトでいくらでもそういう記事を読むことができるだろう。何をいまさらというわけだ。 しかしながら筆者の頭にあるコミュニケーション能力は、 誰とでもすぐに仲良くなる 社交の場でそつなくこなす あまり話したことない同僚とエレベーターでたまたま一緒になっても平気 などではない。筆者はそのようなものは1ミリも持ち合わせていない(いばれることではないが⁠)⁠。筆者はコミュニケーション能力が高いとは、「⁠常にそこにいる」ことだと思う。今回はこの

    第3回 常にそこにいろ | gihyo.jp
    a-know
    a-know 2022/08/24
    “筆者はコミュニケーション能力が高いとは、「⁠常にそこにいる」ことだと思う。”
  • 神アップデート! Win, Mac, Linux対応、クラウドでの同期機能も備えた最強のコードスニペットマネージャー -massCode

    HTML, CSS, JavaScriptをはじめとしたさまざまな言語に対応、クラウドでの同期機能も備えたオープンソースのコードスニペットマネージャー「massCode」がv3に神アップデートされたので、改めて紹介します。 macOS, Windows, Linux対応、日語の入力など日語環境も完全サポート。クラウドで同期できるので、すべての環境で同じコードスニペットを使用できます。 非常に快適で高速に動作し、VS Codeとの連携でさらに便利になっています! massCode massCode -GitHub massCodeの特徴 massCodeのダウンロードとインストール massCodeの使い方 massCodeの特徴 massCodeは、デベロッパー向けのコードスニペットマネージャーです。ライセンスはGNUで、オープンソースなので商用でも無料で利用できます。 macOS 1

    神アップデート! Win, Mac, Linux対応、クラウドでの同期機能も備えた最強のコードスニペットマネージャー -massCode
    a-know
    a-know 2022/08/24
  • 嫌いな人のSNSを見てしまう、私の「いじわるな心」

    【大切なお知らせ】 kandouya.netは、2022年12月末日をもちまして閉鎖致します。 当サイトの記事を読みメッセージをくださった読者のみなさま、 コンテンツ作りに関わってくださったみなさま、 ライター様、応援してくださったすべてのみなさまに感謝申し上げます。 また、記事の掲載等のお問い合わせなど頂いている方に関しまして 返信できませんが何卒ご了承くださいませ。 「あぁ、やっぱりな。この人は相変わらずだな。」 嫌いな人のSNSをチェックして、安心することがある。 逆に 「なんか、幸せそうだな。やっぱり、嫌いになる方が間違ってるのか。」 こんな風に、落胆することもある。 嫌いな人のSNSって、どうして見てしまうんだろう。 嫌いな人のSNSなんてチェックする暇があったら、もっと別のことに時間を使うべきだ。わざわざ見るということは、当はその人に興味や関心、憧れみたいなものがあるんだ

    嫌いな人のSNSを見てしまう、私の「いじわるな心」
    a-know
    a-know 2022/08/24
  • テスト自動化ツール「Autify」、組織内ネットワークにあるアプリケーションもサポートする「Autify Connect」をリリース

    テスト自動化ツール「Autify」、組織内ネットワークにあるアプリケーションもサポートする「Autify Connect」をリリース​Autifyは、外部公開されていないネットワーク環境に存在するアプリケーションの自動テストのサポートを開始いたします。 Autify Connectを利用すると、localhost, 社内システム, 外部公開されていないステージング環境など組織内のネットワークにあるアプリケーションもAutifyの自動テストの対象に加えることができます。 技術的な詳細はこちらもご参照ください。 https://help.autify.com/docs/ja/autify-connect テスト自動化Autify, Autify Connectをリリース Autifyは、外部公開されていないネットワーク環境に存在するアプリケーションの自動テストのサポートを開始いたします。 背景

    テスト自動化ツール「Autify」、組織内ネットワークにあるアプリケーションもサポートする「Autify Connect」をリリース
    a-know
    a-know 2022/08/24
    わいわい!
  • AutifyでCI/CDガイド | Autify Guide

    Autify はエンドツーエンドテスト(E2Eテスト)を自動化し、人手を介さずに安定して実行する機能を提供しています。それによって、CI/CD パイプラインをより安全にすることもできます。このドキュメントでは「CI/CD とは何か」から、どの様にAutify がCI/CD プロセスを改善できるのかを解説していきます。 CI/CD とは?CI (Continuous Integration) とCD (Continous Delivery/Deployment) は現代のソフトウェアリリースサイクルの中で人気がでてきています。CI/CD の定義はいくつかありますが、CI/CD の重要な概念は「継続的(Continuous)」ということです。CI/CD がなければ、ソフトウェアリリースプロセスは多くの手動ステップを必要とするため流れる様に動作せず、「継続的」にはなりません。CI/CD がないと

    AutifyでCI/CDガイド | Autify Guide
    a-know
    a-know 2022/08/24
  • AI Project Management Flow and Build Trap Review

    不確実性の高い機械学習プロジェクトを自己組織化されたチームで健全かつ最大化されたゴールに向かうために

    AI Project Management Flow and Build Trap Review
    a-know
    a-know 2022/08/24
  • mineoで「eSIM」の提供開始へ、KDDI回線で最短即日利用可能

    mineoで「eSIM」の提供開始へ、KDDI回線で最短即日利用可能
    a-know
    a-know 2022/08/24
  • ドコモメール、送信ドメイン認証「DMARC」「DKIM」導入 フィッシング防止

    NTTドコモは8月23日、「ドコモメール」に、送信ドメインによる認証技術「DMARC」「DKIM」を導入した。なりすましメールなどをより高精度に判別し、フィッシング詐欺による被害などを低減する目的。 DMARCは、メールヘッダに含まれる送信ドメインを認証する技術。DKIMはDMARCの認証手段だ。これらの技術により、企業の公式アカウントから送信された正規メールと判定できたメールには、公式アカウントマークを表示する。 ドコモメールは2021年から、送信ドメイン認証技術「SPF」を採用。SPFにより公式アカウントから送信されたメールと判定できた場合に、公式アカウントマークを表示してきた。 ドコモメールの「迷惑メールおまかせブロック」「詐欺/ウイルスメール拒否」「ドコモメール公式アカウント」機能(それぞれ無料)を通じてユーザーに提供する。各サービスは、新規契約時に自動で適用されている。 関連記事

    ドコモメール、送信ドメイン認証「DMARC」「DKIM」導入 フィッシング防止
    a-know
    a-know 2022/08/24
  • いつも「ここにいちゃいけない」気がする

    なんでかわからないのだけれど、いつも「ここにいちゃいけない」気がする。 当は私はここにいてはいけないし、みんな早く出ていかないかなあと思っているのだけれど、まあなんか色々理由があってどうにかここにいさせてもらっている気がする。 職場は「上司が採用しちゃったから仕方なく」「辞めさせたら自分の仕事が増えるから仕方なく」ここにいさせてもらっている気がする。 スーパーやコンビニは「買い物客だから」いてもいいのだと思う。 自宅は、賃貸に一人暮らしなんだけど、「家賃を払っているから」部屋の中にいていいのだと思う。 常に強くここにいちゃいけないと思っているわけでもない。 でも、疲れているのかなんなのか、調子が悪い時は自宅だって「家賃払ってるし、入居規則だって守っている。例えば騒音も出してないんだから、ここに居ていいはず!」と金銭と契約を引き合いに出さないと自分がそこに居ていい自信が持てない。 子供の頃

    いつも「ここにいちゃいけない」気がする
    a-know
    a-know 2022/08/24
  • 便利でおしゃれな小屋を設置したい!費用や使い方をプロが徹底解説 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    家の敷地内に住居とは別に小屋を建てる人が増えています。小屋は、書斎やアトリエ、テレワークスペースとしても活用できる便利な空間です。自宅の庭などのスペースを使って小屋を建てる方法や必要な費用、設置後の使い方について「小屋やさん」を運営する植田板金店の植田博幸さんに話を聞きました。 最近流行りの「小屋」ってなに? 小屋の特徴 小屋のメリット・デメリット 小屋を設置する方法は?土地の条件や申請、費用について解説 小屋を設置するのに必要な面積や土地の条件は? 建築確認や固定資産税の申請は必要? 小屋はいくらで買えるの?設置・建築費用は? 小屋を設置するときのポイントは? 電気や水道を引く 建材がしっかりしていれば災害時も安心 内装をDIYで仕上げてこだわりの空間に デザインの選び方 おしゃれな小屋の活用実例を紹介! 趣味音楽鑑賞を楽しむための小屋 和モダンな物置小屋 庭の裏に設置したおしゃれな英

    便利でおしゃれな小屋を設置したい!費用や使い方をプロが徹底解説 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    a-know
    a-know 2022/08/24
    いつか置きたいんだよな〜
  • Salesforce、簡単に導入できて安価な「Salesforce Easy」発表。セールス、サービス、マーケティング、コマースなどオールインワン

    Salesforce、簡単に導入できて安価な「Salesforce Easy」発表。セールス、サービス、マーケティング、コマースなどオールインワン Salesforceは、簡単に導入できて安価なSaaS「Salesforce Easy」を発表しました。 Meet Salesforce Easy: a new way to bring sales, service, and marketing together. Easy to increase productivity Easy to save time Easy to cut costs Let’s help you do business easier: https://t.co/XuXukkaEmf — Salesforce (@salesforce) August 22, 2022 Salesforce Easyは、セールス、サー

    Salesforce、簡単に導入できて安価な「Salesforce Easy」発表。セールス、サービス、マーケティング、コマースなどオールインワン
    a-know
    a-know 2022/08/24
    良さそう