タグ

2020年6月14日のブックマーク (6件)

  • マイナンバーの「落とし穴」…「ひも付け」義務化で切り捨てられる人たち(竹信 三恵子) @moneygendai

    突然出てきたマイナンバー「ひも付け」義務化計画 自民党が、マイナンバーの銀行預金口座などへの紐づけの義務化へ向け、今国会にも議員立法を提出するという。 理由の一つとして挙げられているのが「コロナ対策の給付金が個人や弱者に迅速に届く仕組みづくり」だ。 背景に、一律10万円の特別定額給付金の受給権者が「世帯主」とされ、「世帯主以外の女性や弱者、個人に届かない」との批判が高まっていることがある。 そうした声への対応策としてマイナンバーの強化が持ち出された形だが、マイナンバー当に女性や社会的弱者を救うのだろうか。 そもそもコロナ災害をめぐる給付金では、当初、世帯主の損失の度合いを基準に1世帯30万円案が発表された。だが、これでは共働き家庭の損失が反映されにくいなどの批判が出て、一人当たり10万円の個人ごとの給付金となった経緯がある。 ところが総務省ホームページで、「給付対象者は(基準日に)住民

    マイナンバーの「落とし穴」…「ひも付け」義務化で切り捨てられる人たち(竹信 三恵子) @moneygendai
    a-kuma3
    a-kuma3 2020/06/14
    代案を出せ案件。給付金を速やかに提供するため、というのが大義名分のお題目としても、それを打ち消す代案なしにはスタートラインにも立ってない
  • 少年ジャンプ+副編集長が大学1年生から「漫画アプリのUIについて物申したい!」というDMが来て実際に会って考えが整理されて意義深い時間になったという話

    モミー 【少年ジャンプ+編集】 @momiyama2019 「少年ジャンプ+」編集長(デジタル担当)です。ほか「ジャンプルーキー!」「MANGA Plus by SHUEISHA」など。 リプライやDMの返信は気まぐれです。 https://t.co/BcS1vrJfWQ モミー 【少年ジャンプ+編集】 @momiyama2019 先日、見知らぬ大学1年生から、漫画アプリのUIについて物申したい!というこんなDMが。 で、実際にお会いした。 話題はアプリの設計から、最終的には漫画表現の時代に合わせた進化など、広く漫画全体の課題や未来まで広がった。 結果、逆に僕の考えが整理されて意義深い時間に。学生氏に感謝! pic.twitter.com/Q6XZUtPAEi

    少年ジャンプ+副編集長が大学1年生から「漫画アプリのUIについて物申したい!」というDMが来て実際に会って考えが整理されて意義深い時間になったという話
    a-kuma3
    a-kuma3 2020/06/14
    選択云々は二次的な話でコンテンツの消費の仕方が紙媒体と違うという話だと思った。一世代前は週刊のマンガが小説と違う消費のされ方と違う、の二周。読み捨てられるということを受け入れられるかどうか
  • おうちでオヤジが作る【旬の野菜テリーヌ】 - らしくないblog

    きのうはガッツリ系の「毛沢東トンソク」を紹介しましたが 肉といっしょに野菜もたくさんべなければ。 身近な材や野菜で極上テリーヌにしてみました! 《目次》 旬の野菜のテリーヌ 材料 カンタン全行程10分で作れます 野菜のテリーヌを美味しくするマスタードソース 実レポート まとめ 旬の野菜のテリーヌ 最近、自宅の介護で90歳すぎた両親の事を用意しています。 肉はもちろん野菜も小さくカットして、噛みやすくないといけない。 歯のことでトラブルがなかったサイヤじいですが 自分も歯が調子悪くなってはじめて、年寄りの気持ちがわかりました。 それから、ガキんちょ達はゲンキンなもので 見栄えの良い高そうな野菜はバクバクべる。 大家族向けに 普通の材を使って高級感をだしたべやすいテリーヌにしてみました。 材料 フキの水煮・・・1/2袋 ヤングコーン(水煮)・・・1袋 うずらの玉子(水煮)・・・1

    おうちでオヤジが作る【旬の野菜テリーヌ】 - らしくないblog
    a-kuma3
    a-kuma3 2020/06/14
    初っ端の写真で「おおっ」ってなったけど、どっかから持ってきたやつかいな。とはいえ、楽しいのはとても分かる
  • オワコン大手SIerに学ぶアンチパターン - Qiita

    軽い読み物としておもしろおかしく読んでください。 はじめて社外の人の仕事を見た 今まで社内の成果物しか目にしてこなかったのですが、ふとしたきっかけで外部ベンダーが作ったシステムを移行することになりました。 会社名を見て、よく知った会社でちょっと安心しました。 「ここなら設計書とかもきちんとしてるだろう、多少古臭くても堅実にやってるんじゃないかな」って思ってました。ええ。 実態は全然違った とんでもない量のExcel設計書として渡されました。 さすがに設計が専門だけあって設計書の量はすごいなぁ。と思って読んでいるといろいろ察してきました。 正直、「オワコン大手SIer」と呼ぶしかありません。設計しかできないと思っていたのに、何もできないなんて・・・ 実際に自分が見た「オワコン大手SIer」のアンチパターンをご紹介していきます。 自分が多く当てはまっている場合は今すぐ直してください。移行する

    オワコン大手SIerに学ぶアンチパターン - Qiita
    a-kuma3
    a-kuma3 2020/06/14
    過渡期を経験してないと結果だけ見ても意味が分からないよなあ。汎用機+COBOL+インデックスファイルの頃から連綿と続くシステムをやってると、こういうのになりがちになるらしい
  • 東京で新たに47人感染 | 共同通信

    東京都の小池百合子知事は14日、都内で新たに47人が新型コロナウイルスに感染したことを明らかにした。うち18人は、新宿区が夜の繁華街にある店舗で集団検査を実施した結果、判明した。

    東京で新たに47人感染 | 共同通信
    a-kuma3
    a-kuma3 2020/06/14
    東京の緊急事態宣言解除の前後からの緩み方を見ていれば、予想の範疇内。車に乗る人が減ったら交通事故が減りました、が5月後半。娯楽は別にして企業も緩んでる。貧乏くじを引く側の人にはなりたくないが……
  • 企業 OSS を継続開発するためにやっていること

    時雨堂は企業か開発する OSS としていくつかのリポジトリを GitHub に公開しています。これらを継続的に開発するためになにをしているかを書いていきます。 まとめOSS に利益を期待しないコミュニティや社外の人と仲良くするOSS に理解のある人だけを社員として雇う前提オープンソースのライセンスは Apache License 2.0ソースコードはオープン、開発はクローズコミュニティは Discord のみOSS の定義“オープンソースの定義” を前提としています。 時雨堂が OSS 採用しているライセンスである Apache License 2.0 は OSI 承認オープンソースライセンスです。 そのため時雨堂が公開している OSS は Apache License 2.0 のもと、利用可能です。 ソースコードはオープン、開発はクローズド 時雨堂の OSS の開発方針は Lua の開発

    a-kuma3
    a-kuma3 2020/06/14
    ソースを公開しているだけで、それは OSS とは呼ぶべきではないと思う