タグ

2020年12月2日のブックマーク (4件)

  • 野菜の小売価格 安値続く レタスなど平年より40%余り安く | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース

    主な野菜の小売価格は、天候に恵まれ、生育がよかったことなどから、先週の時点でレタスや白菜などが平年を40%余り下回るなど、安値が続いています。 農林水産省は毎週、主な野菜8品目の小売価格を全国のスーパー、470店舗で調べています。 それによりますと、先週の平均の小売価格は「レタス」が平年を46%下回ったのをはじめ、「白菜」が42%、「キャベツ」も41%と、いずれも平年より40%以上、安くなりました。 このほか「大根」が30%、「にんじん」が15%、「ねぎ」が11%、「たまねぎ」が5%、「トマト」が3%と、8品目すべてが平年を下回りました。 天候に恵まれ、生育がよかったことに加え、新型コロナウイルスの影響で飲店の需要が落ち込んでいることが要因で、今月も多くの品目が安値で推移する見通しだということです。 農林水産省は「手ごろな価格になっているので、ぜひ家庭で野菜をたくさん使った料理を楽しんで

    野菜の小売価格 安値続く レタスなど平年より40%余り安く | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース
    a-kuma3
    a-kuma3 2020/12/02
    ようやく安くなったなあ、という感じ。ブロッコリーやカリフラワーまでも安くなってるのよね。食べるよ、いっぱい
  • 仕事の業務でExcel関数を使っていたら、60歳過ぎの上司から『これはハッキングだぞ!!!』と怒られてしまった話

    業務でExcel関数を使用したら、60歳過ぎの上司から『ハッキングだ!!』と怒られてしまった人のお話です。 逢沢メナ @menakororin 今の上司はエクセルに関数使っても怒らないからよいです。 君達はエクセルに関数を使って、60過ぎの上司から「これはハッキングだぞ!!!!!!!!」って怒られたことはあるかい? わしはある。 2020-12-01 19:39:44 逢沢メナ @menakororin 部下が関数を使う。 →関数がわからない →自分がわからないことは不正な行為に決まっている →『パソコンで不正な行為をすること』=「ハッキング」 →部下の犯罪行為を止めないといけない 「これはハッキングだぞ!!!」(100%の正義感) というわけ わしは名探偵。名探偵ちゃんなの。 2020-12-01 19:42:40

    仕事の業務でExcel関数を使っていたら、60歳過ぎの上司から『これはハッキングだぞ!!!』と怒られてしまった話
    a-kuma3
    a-kuma3 2020/12/02
    参考演算子禁止ルールみたいな奴だろうか。最近もあるのかな。さすがに死滅したか。
  • 「西日本では生味噌おにぎりを食べない」という衝撃の事実

    すぽんちゅ @Iwatekko6969 私が今まで生きてきて結構衝撃だったのが、 「西日の人間は生味噌おにぎりをべない」 という事実だった。 私なんか腹減った時のおやつと言えば生味噌を塗りたくったおにぎりだった。いわば家庭の味である。味噌の塩味だけで具がなくても最後までえるこのおにぎりは大変な発明だと思う。 pic.twitter.com/6hU0HCfcBu

    「西日本では生味噌おにぎりを食べない」という衝撃の事実
    a-kuma3
    a-kuma3 2020/12/02
    そのままでも焼いてもうめえよ。味噌に寄るけど。東側って、味噌になんか混ぜたりよくやるイメージ。ねぎとか唐辛子とか。
  • ソフトウェア設計の際には遺書を書こう

    この記事はハワイアンAdvent Calendar 2020 2日目の記事です。ツイートアナリティクスによれば、1日目のブログへのエンゲージメントは32という事だそうです。今確認のためにもう一回開いたので33です。わたしは自分のブログを何回も読み直すので、99%は自分のアクセスでしょう。これまでご愛読頂きありがとうございました。 Advent Calendarの前半では進化的アーキテクチャについて触れてやっていくつもりなので、その為の前提を埋めていきたいと思います。 2020年現在、サービス開発や製品開発の為のソースコードの自動生成が進んでいますが、残念ながら製品開発の根幹となるロジックは人間が書いています。人間がソースコードを書くこの時代において、ソフトウェア設計とはなんの為にあるのでしょうか。リファクタリングはなぜ行うのでしょうか。綺麗なコードを書くのはなんの為でしょうか。綺麗なコード

    ソフトウェア設計の際には遺書を書こう
    a-kuma3
    a-kuma3 2020/12/02
    「寿命」という言う意味では、仕様に則った構造化設計へのアンチテーゼがオブジェクト指向だったはずで、寿命を気にしなきゃいけないクラスは素性が悪い。と、自分に問いかけてはいるけれど。まあ、難しいわな