タグ

2021年2月6日のブックマーク (5件)

  • ソフトバンク元社員逮捕で気になる、自分作成の提案書を所有するのは漏洩なのか

    Q. IT企業のSEです。受注業務で数多くの提案書を作ってきました。3カ月後に退職するので、自分が作った提案書のデータを個人的に持ち帰り所有しておきたいです。今後の仕事の参考にしたいだけです。他社に見せたり送ったりするものではありません。後で問題になるのか気になります。 楽天モバイル社員が前職として勤務していたソフトバンクの技術情報を持ち出し、逮捕されるという事件がありました。それが気になったのかもしれません。 質問者は大企業に勤めておられるので、会社からシンクライアント端末のパソコンを貸与されているのだと思います。作った文書などがローカル保存できないように、特にパソコンの紛失時にデータが外部に漏れないようにするためです。 筆者もメーカー系のIT企業に勤めていたころは、よく提案書を作っていました。ずいぶん昔の話です。休日や平日夜も、自宅の個人パソコンでメールチェックもしていました。自然にパ

    ソフトバンク元社員逮捕で気になる、自分作成の提案書を所有するのは漏洩なのか
    a-kuma3
    a-kuma3 2021/02/06
    こういう類の質問を外部にする輩なので、たいした提案書じゃないことは想像に難くない。いや、自分だけで作り上げた提案書じゃないのか。それなら分かる
  • 「COCOA」だけじゃない。厚労省コロナ対策関連システムの惨状 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    厚労省の行うコロナ対策関連システム開発が、ことごとく迷走を続けている。 まず、濃厚接触者検知アプリ「COCOA」の惨状から見ていこう。 「COCOA」(COVID-19 Contact Confirming Applicationの略称)が鳴り物入りで導入されたのは、昨年6月中旬のこと。スマホのBluetoothを利用し、「新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性について通知を受けることができる」(厚労省『接触確認アプリの概要』)と謳うこのアプリは、朝野を挙げての宣伝活動も功を奏し、リリース後わずか半月で1000万ダウンロードを記録した。 (参考:「COCOA」1000万DL目前を寿ぐ、元Yahoo社長・宮坂氏の当時のツイート) しかしその直後から、「強制アンインストールされる」「同居の家族が保健所の検査で陽性判定されたのに、通知がない」などの不具合が報告され始める。極め付けは、先

    「COCOA」だけじゃない。厚労省コロナ対策関連システムの惨状 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    a-kuma3
    a-kuma3 2021/02/06
    がっつり叩くなら取材班とかじゃなくて by name で記事を書きなよ。HER-SYSがお粗末なのはそうだけど、ドブに捨てるって意味では、腹の周りを測るだけの特定健診のバラマキの足元にも及ばん。
  • 赤ちゃんが泣いているのに放っておく夫、育児に対するお互いの考え方を知るきっかけになった衝撃的エピソード

    shinshinohara @ShinShinohara 嫁さんがいまだに衝撃だった、というエピソード。 息子が赤ん坊のころ、嫁さんに世話を頼まれた。ミルクを飲ませ、ゲップさせ、寝転ばせておいた。すると、赤ん坊が泣き出した。 2021-02-05 23:35:11

    赤ちゃんが泣いているのに放っておく夫、育児に対するお互いの考え方を知るきっかけになった衝撃的エピソード
    a-kuma3
    a-kuma3 2021/02/06
    「一般化はできないが」って多数派だと言いたいの。今どきの男親は、泣いてる子供をほったらかすなんてできないのが普通だとは思うのだけれど。対応が未熟なのが残念なだけで
  • HTMLのファイル名をmetaに取り込む方法につついて教えて頂けないでしょうか。…

    HTMLのファイル名をmetaに取り込む方法につついて教えて頂けないでしょうか。 例えば、5555.htmlというファイルの、 5555というファイル名部分を、 5555.htmlのファイルの中の metaのファイル転送内容に取り込みたいと思っているのですが、 そんなことはできるのでしょうか? <meta http-equiv="refresh" content="0; URL=https://aaaaaaaaaaa.com/5555/"> という具合に、 今は手作業でやっているのですが、 ファイル名から自動的にmetaに入るようにしたいと思っております。 次のようなものなど、 いろいろ探してみましたが、・・・ https://php-fan.org/jquery-get-filename.html ご教授いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

    HTMLのファイル名をmetaに取り込む方法につついて教えて頂けないでしょうか。…
    a-kuma3
    a-kuma3 2021/02/06
    スーパーpre記法で、シンタックスハイライトが効かなくなっちゃったんだなあ。どんどんぶっ壊れていく
  • 通常のAmazonアカウントを持っているやつ、それとは別にKindle用のアカウントを作れ

    レアケースかもしれないが、俺以外の被害者が出ないよう願って。 Kindle端末を買いたいと言い出した。Kindle Paperwhiteってやつだな。 あまり広くない家なので、電子に切り替えるという話はずっとしていたから、特に考えずOKを出した。 俺自身、スマホにKindleアプリを入れて漫画を読んでいたから、 その便利さを感じてほしいという気持ちもあった。 問題は、ブツが届いてから起きた。 Kindleを利用している人ならわかると思うが、Kindleを利用するにはAmazonアカウントが要る。 そして登録したアカウントは、端末を横断してを読むことができるようになる。 つまり、AさんのAmazonアカウントをスマホとKindle端末に登録した場合、 スマホで漫画を買えばスマホでもKindle端末でも読めるようになるわけだ。 この仕様が仇となった。 「増田くんのアカウントを登録してよ」

    通常のAmazonアカウントを持っているやつ、それとは別にKindle用のアカウントを作れ
    a-kuma3
    a-kuma3 2021/02/06
    「リスクヘッジ」の正しい説明のひとつ