タグ

2021年3月15日のブックマーク (4件)

  • 夫婦間では家事を「次に使う人が」型にするか「次が使えるように」型にするかのすり合わせが大事である、という話

    Sotaro Karasawa🍺 @sotarok 夫婦間でまず話すのは、家事を On Demand型にするか、On Ready型にするか、だよ。 ストレスの原因はその、型の違い。 お鍋使ったら「次の人が使えるように洗っておく」か「次に使う人が使うために洗うか」。 世の中On Readyを求める人がOn Demand型に対してストレスためがち。 2021-03-12 18:06:08

    夫婦間では家事を「次に使う人が」型にするか「次が使えるように」型にするかのすり合わせが大事である、という話
    a-kuma3
    a-kuma3 2021/03/15
    on ready でダメな理由が分からん。自分独りでやってても on demand の方でも良い理由が分からない
  • なぜ女性の問題にいっちょかみしたがる男性がいるのか - 雑記帳

    そんなん馬鹿だからに決まってんじゃん物心つく前に子宮を移植しましょう で終わってもべつにいいんだけど、たぶんこれ発達段階の問題で、たぶん人類にとって「他人の口を塞ぐ形でしか自分の抱える問題を語れない」のがデフォルトで、「自分の抱える問題を自分の抱える問題として語る」は訓練と教育でしか成し遂げられないんだと思う。人は人に生まれるのではなく人になるのだ。 生理が大変という話題に「でも男性の自殺率のほうが高いんですよ!」みたいな。なら男性の自殺率について別スレたてればいいじゃない。それとも何?「なるほど女性の生理より男性の自殺率のほうが問題ですね!」とべきだと??そうなったとして男性も女性も救われてないよね? これは女性の大変さを無視しようとかそんな複雑なことを考えてなくて、たぶんふだんなーーーんも考えてないからこそ起こる現象だと思う。タイムラインに飯テロ画像が流れてきたから腹が減ってきた、くら

    なぜ女性の問題にいっちょかみしたがる男性がいるのか - 雑記帳
    a-kuma3
    a-kuma3 2021/03/15
    「いっちょかみ」って動詞やあらへん。こういう記事を書く人のことを「いっちょかみ」とか言ったるするんやで
  • 「プリンターを使用するとPCがクラッシュする」Windows Update由来の不具合の回避方法

    2021年3月に配信されたWindows Updateにより発生するようになった「プリンターを使用するとPCがクラッシュする」不具合について、Microsoftが回避策を公開しました。 Windows 10, version 2004 and Windows Server, version 2004 | Microsoft Docs https://docs.microsoft.com/en-us/windows/release-health/status-windows-10-2004#1570msgdesc 自分のPCに不具合が発生するドライバーがインストールされているかを調べる方法が以下。まず、「Windowsキー+Rキー」などで「ファイル名を指定して実行」を開きます。 次に「printmanagement.msc」と入力して「OK」をクリック。 「印刷の管理」が表示されるので、「プ

    「プリンターを使用するとPCがクラッシュする」Windows Update由来の不具合の回避方法
    a-kuma3
    a-kuma3 2021/03/15
    これ、64bit Windows 10 で 32bit アプリから印刷する場合の回避方法よね。その PC で動いてる Edge や MS Office は、どっちだっけ
  • 首都圏下げ止まり「見えない感染源があるのでは」尾身氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    首都圏下げ止まり「見えない感染源があるのでは」尾身氏:朝日新聞デジタル
    a-kuma3
    a-kuma3 2021/03/15
    そりゃそうよ。前回に比べて人出が減ってないもの。「見えない」は、特定の人向けの言葉よね、きっと