タグ

ブックマーク / mattune.hatenadiary.org (4)

  • なぜ京アニは次の鍵原作アニメを作らないのか〜京アニHTTの限界〜 - まっつねのアニメとか作画とか

    鍵信者のrikioさんが面白い記事を書いていた 「京アニ+ポニーキャニオンがリトルバスターズ!のアニメ化に踏み切らない理由とは?」 http://d.hatena.ne.jp/rikio0505/20100820/1282304789 ゲーム制作者側の事情についてわかるのは、 俺のような門外漢にとってはうれしい。 というわけで、今の京アニの状況を軽く分析してみよう。 京アニの制作ラインというのはちょっと変わっていて、 例えるならばインテルのCPUの技術・HTT(ハイパースレッディング・テクノロジー) に近い。 HTTをざっくりと説明しよう。 基的にはコアは一つなのだが、それが「疑似的に」複数の働きをする。 インテルのi7等で「仮想8コア」とか言ってるのは、 実際のコアは4個だけど、それぞれが「疑似的に」2コア分のタスクをこなすので 「仮想8コア」と言われるわけだ。 京アニも制作リソースと

    なぜ京アニは次の鍵原作アニメを作らないのか〜京アニHTTの限界〜 - まっつねのアニメとか作画とか
    a-strange-6891
    a-strange-6891 2010/08/21
    HTT=放課後ティータイム=ハイパースレッドテクノロジー
  • バカテスED - まっつねのアニメとか作画とか

    番由紀子さんにEDをやらせようってディレクションがすげぇよ 番さんはまあBLアニメーターの第一人者だと思ってるんだけど、 その一方で真下ファミリーでもあって。 そういうセンスが凄く良い方向に出てる。 真下ファミリーってみんなこんなに真下っぽいセンスなのかなぁ なんつーか色がさ 真下だよね。 途中に流れてくる机だけは大沼心の色彩なんだけど、 「黄色」とか「緑」とか 真下カラーだよなぁ 現PAワークス社長の堀川さんがビートレに居たころ、 真下監督にもらったコップが見事に真下カラー(黄色と緑と紫) のイカシタ色彩だったとか・・・

    バカテスED - まっつねのアニメとか作画とか
  • 作オタなのに物語語っちゃう〜エンドレス段取り - まっつねのアニメとか作画とか

    エンドレスエイトについてなんですけどね。 アニメンデルさんのところでコメントしたので、それ絡みで (http://d.hatena.ne.jp/ch3cook/20090726) まず、その前段階として、アリストテレスさんという人がいるんですよ。 色んな研究してた昔の人なんですけど。 この人ので「詩学」という劇(特に悲劇)について書かれたがあります。 その中で「劇とは、はじめがあって、なかがあって、終わりがあるもの」 という定義が出てきます。 まあ何のこっちゃ?って感じですけど、 起承転結をもっと一般化したものと考えると分かりやすいかもしれない。 はじめ → なか → おわり と、これが基的な劇の構造というわけです。 俺がよく言ってる「段取り」というのはこの「なか」の部分の事です。 劇では「なか」を通る事によって、終わりに到達できます。 逆に言えば、「なか」を通らなければ、終わりには

    作オタなのに物語語っちゃう〜エンドレス段取り - まっつねのアニメとか作画とか
    a-strange-6891
    a-strange-6891 2009/07/29
    ∞8は「ダンドリ」ックス!
  • 出崎と紫の上物語 - まっつねのアニメとか作画とか

    http://d.hatena.ne.jp/nuryouguda/20090314/1236966595#c あたりに対して、 出崎統の言葉を引用しておきます (前略) 出崎  俺は元々段取りが嫌いな人だから。「映像ってカチンコが見えたら終わりだぞ」 って、よくみんなに言ってるんだよ。そう言うと、アニメーターはカチンコを知らないから 「カチンコ」ってなんですか?」っていうんだけさ(笑)。 演技に入る前の予備動作を描いちゃいけないんだ。それを全部落とすわけ。 話もそうだよ。段取りやっちゃったらさ。それだけで無駄な時間を使うし、 大事な部分まで到達できないんだよ。大事な部分をいっぱい描きたいわけだからね。 それが自分の作劇スタイルだと思ってる。観たい視点から観たい視点へ 見る人を引っ張っていかなきゃいけない。視点が飛躍した時の段取りは、 見ている人が自分の中に作ってくれるんだよね。面白ければね

    出崎と紫の上物語 - まっつねのアニメとか作画とか
  • 1