こんにちは、りゅうです。 先日、朝日新聞を中心に話題になったのが商工中金の審査不正問題です。 政府系金融機関の商工組合中央金庫(商工中金、社長=安達健祐元経済産業事務次官)は6日、景気悪化や災害時の国の制度融資の審査で不正があったと発表した。制度の適用を受けるため、職員が融資先の企業の資料を改ざんしていた。件数は判明した分だけで221件にのぼる。融資総額は公表していない。(朝日新聞デジタル) 商工中金 制度融資の審査不正 | 2017/1/7(土) 0:37 - Yahoo!ニュース 恐らく銀行関係者以外は、ちんぷんかんぷんな話題かと思いますので、どのような不正が行われた(と考えられる)か、何が問題なのか、そして今後問題となるであろうことをまとめてみました。 商工中金とは 危機対応業務とは どのような不正が行われたのか 東日本大震災関連も含めるとヤバい状況 まとめ 商工中金とは 商工中金(
