2021年3月23日のブックマーク (8件)

  • ダダダダーーーーーッ!!! - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    生コン車のドラムハツリ!!! こんにちは、かんちゃんです。 今日は生コン車のドラムの中の掃除をしましたよ。 リンク ドラムの中の掃除と言っても・・・・・一筋縄ではいきません( ノД`)シクシク… やったことがある方はわかると思いますが・・・・・次の日、絶対に確実に筋肉痛に襲われるやつです( ノД`)シクシク… でも今、掃除しないと・・・・・暖かくなってからやると熱中症でブッ倒れるので今やっちゃいます。 とりあえずエアーホースをドラムの中に突っ込みます。 あっ!!! 先に簡単に説明しときます(;^_^A 生コン車のドラムの中には排出しきれなかった生コンがドラムの内側や羽根の裏にくっついちゃってるんですよ、生コンが固まって! その固まってくっついちゃってる生コンをハンマーやエアーピックを使って割り砕いて取るっていう・・・・・掃除です(;^_^A てことでドラムにエアーホースを突っ込んだら、この

    ダダダダーーーーーッ!!! - かんちゃんの笑う門には福来る!!
    a-wi
    a-wi 2021/03/23
    これは地味にキツイ作業ですね。夏はどうなるのか予想するのも怖いです。
  • 『4月から残業が短くなるようです』260万 - 投資家見習いパンダさんのブログ

    ↓サラリーマン奴隷パンダさん (;●ω●)「はぁ、今日は朝会の日かぁ。」 上司( ^∀^)「みんなお疲れ。人事部から通達があって、4月からは残業を少なくするようにとのことだ」 (●ω●*)ニコ「ふむふむ」 上司( ^∀^)「そしてビルの電気が21時に切れるらしい。それまでに帰るように。」 上司( ^∀^)「なにか質問はあるか?」 \(●ω●*)「上司仕事が忙しくて時間内に終わらない時もありますが、どうしたらいいですか?」 ↓先輩 (*´ω`*)ooO(パンダくん仕事ほとんどしてないやん!) ↓後輩ちゃん ( ・◇・)ooO(パンダさんいつも仕事残して帰ってるんじゃ?) 上司( ^∀^)「安心しろ!朝早くに出社したら大丈夫だ!」 (●ω●`)「えっ?」 上司( ^∀^)「安心しろ、このビルは朝5時からあいてるぞ!今までの業務量でも大丈夫だぞ!」 (●ω●`)「そっそこは残業にならないように

    『4月から残業が短くなるようです』260万 - 投資家見習いパンダさんのブログ
    a-wi
    a-wi 2021/03/23
    早起きは三文の徳? これは嫌ですね😅
  • 霊的に合わなくて食べられないパターン - ちょっとスピリチュアル…かもしれない

    私はごく幼い頃から現在に至るまでかなりの偏です。 無理にべても身体が受け付けてくれない偏です。子供の頃から特に肉類はべられなかったので、給の時間は心から苦痛でした。あの時代は完するまで帰らせてもらえないという、今だったら虐待ですね。 元々かなり小で、母が私にべさせるのに相当苦労したみたいですし。それでも成長期、小学校高学年から中学生の間はお腹が空いて、わりとなんでもべていました。 でもそれを過ぎるとまたあまりべなくなって、高校生の時に慢性膵炎になって、そのきっかけでダイエットもしたんですが。 今でも肉類はほぼ全滅です。魚はわずかな種類だけはなんとか。主義や主張があるわけではなくて、べると体調が悪くなる(胃もたれ、胸焼け、腹痛など)から無理してべなくなりました。主義も主張もないなんとなくベジタリアンみたいです(^_^;) 炒め物をする時にベーコンやハムや豚肉も使います

    霊的に合わなくて食べられないパターン - ちょっとスピリチュアル…かもしれない
    a-wi
    a-wi 2021/03/23
  • 恨みの処理 - junchanworldの日記

    恥ずかしながら、私は親を恨んできました。 その理由は、どう検証しても彼らからは人に対する愛情を感じる事が出来なかったからです。 しかし彼らからすると、自分は頭が良いから上手くいかないとしたら世間や運が悪いせいなのだと常に言ってた記憶があります。謙虚さが無いので変な言い訳とか茶化しばかりで、嫌な事からの逃げ足だけは早くて😓子供の頃の私は何となく周りと自分は違う気がして混乱するばかりでした。父の格言は『たぶん努力なんてのは報われないと思うからしない』でした。 どう思おうが勝手だけど、そんなのは自分の胸にだけ秘めておきゃあいいだろう!って話。 そんなこんなで私の土台はお世辞にもしっかりした物では無かったので、何を積み上げようとしても何故だか分からないがいつも崩れてしまう状態でした。 長い年月を経て、考えるのも嫌だった人達の事を少し振り返ってみると見えてきたものがあります。勿論完璧な人間は居ない

    恨みの処理 - junchanworldの日記
    a-wi
    a-wi 2021/03/23
  • 御朱印集め 大覚寺1(Daikakuji1):京都 - suzukasjp’s diary

    五大明王 大覚寺の御尊で不動明王、降三世明王、軍茶利明王、大威徳明王、金剛夜叉明王の5つの明王を指します。 【大覚寺】 【アクセス】 【御朱印一覧】 【追記】 【大覚寺】 京都市にある大覚寺を参拝しました。 石柱には「史蹟大覚寺御所阯」と彫られています。 元々は平安時代の嵯峨天皇(第52代)の離宮でした。旧嵯峨御所とも呼ばれています。 山門をくぐり境内へと進みます。 門柱には「大山大覚寺門跡」と書かれています。 大覚寺は真言宗大覚寺派の大山で、門跡とは皇族や公家が住職を勤めた寺院のことで、嵯峨天皇が崩御して数十年後に大覚寺に改められました。 境内に入ると右手には「臥龍の松」が植えられています。 一の低木の松が幅広く枝を張り巡らせています。 玄関より入室します。 唐破風の屋根に菊の御門の垂れ幕が位の高さを表しています。 受付にて参拝料を支払うと同時に御朱印をお願いしました。 一旦、御

    御朱印集め 大覚寺1(Daikakuji1):京都 - suzukasjp’s diary
    a-wi
    a-wi 2021/03/23
  • 「自分らしく」って、一体どういうこと!?「モテる自分らしさ」について考えてみる - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

    「モテるために自分らしく」なんて言葉を、耳にしたことがある方も多いと思います。 自分らしくあることは、無理をせず、幸せに生きるために必要なこと。 そばにいる人にとっても、輝いて見えたり、一緒にいて安心できたり、それがモテ要素にもつながります。 でも、「自分らしく」って、一体どういうことなのでしょう? そこで今回は、「どうすれば、自分らしくいられるのか?」について、 考えていきたいと思います。 ■流行りを追いかけすぎない ファッション、エンタメ、恋の仕方など、「今はコレが流行り!」という情報に敏感なのは、モテ要素のひとつかもしれません。 感性が豊かであれば、一緒にいても楽しいですし、会話のネタにも困らないでしょう。 自分が当に「いいな」思えるならいいのですが、そうでない場合も多いはず。 雑誌やテレビSNS友達の間で流行っているからという理由で、持ち物や趣味をコロコロ変えていると、男性は

    「自分らしく」って、一体どういうこと!?「モテる自分らしさ」について考えてみる - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
    a-wi
    a-wi 2021/03/23
  • 四十雀の独り言(健康診断の話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは,四十雀です。 今回は,健康診断について,少しつぶやかせていただければと思います。 私の勤め先では年1回,健康診断を受診することになっており,今年(令和2年)については,11月に近くの病院で受診してきました。 私が受けた検査項目,簡単に概要を説明すると, ①身長測定 ②体重測定 ③視力検査 ④聴力検査 ⑤血圧測定 ⑥採血 ⑦内科の問診 ⑧心電図 ⑨バリウムでの胃の検査 なのですが,実はこの中に,とてつもなく苦手な検査項目があります。 それは・・・「⑥採血」です。 実は私,採血や血を見ること・想像することが非常に苦手で,それだけで貧血のような症状を起こしてしまいます。 ・・・上の,いらすとやさんのポップなイラストでも,ちょっと心理的にきついレベル。相当ですね笑 その血の苦手っぷりは,赤川次郎先生の「三毛ホームズ」シリーズに出てくる片山義太郎に似ていると言えます(あくまで血が苦手な

    四十雀の独り言(健康診断の話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    a-wi
    a-wi 2021/03/23
    私も動物の血は平気ですが人間(自分)のを見るとダメです。
  • お刺身を食べて釣りを教えたくなる - 寝当直医の資産防衛

    とある日の カワハギのお刺身 子どもの頃、カワハギ釣りをしていました。 餌をちょぼちょぼつまむのであわせるのが難しい魚です。 ですが、釣って帰ると喜ばれる魚です。 調理が楽で、フグ目だけあってお味も美味しい。 似た魚でウマヅラハギという魚がいます。 こちらは良く釣れるのですが味が一回り落ちます。 子どもの頃、魚釣りをしていたので 家族に魚の解説はそれなりにできます。 魚のこと知っていても文化にはなりそうにはありませんが 息子君には魚釣りも教えたい!と思います。 Marskoinのツイッターはこちら

    お刺身を食べて釣りを教えたくなる - 寝当直医の資産防衛
    a-wi
    a-wi 2021/03/23
    何度も餌をとられた後に上手くあわせられた時の手応えがカワハギ釣りの醍醐味ですよね。