京阪電車で京都へ向かう途中淀駅の手前に見える淀城跡公園に鎮座する稲葉神社。 隣接する與杼神社の末社のような感じがしますが、この城壁に建てられた神社としては、この稲葉神社の方が先です。 imakokowoikiru.hatenablog.com 目次 創建 御祭神 稲葉神社の場所 創建 江戸時代(1885年)に旧淀藩士により創建。 御祭神 御祭神は、稲葉正成公です。(正成系稲葉家宗家初代) 継室の福(春日局)の方が有名かも知れません。 正成の子孫は稲葉家として明治維新後の廃藩まで淀藩主を勤められた武士です。 やっぱり自分の城に神様として後々まで祀られるというのは、武士としてはこの上ない幸せでしょうね。 淀城の城壁と堀が一部残っていて、本当に素晴らしいで空間でした。 稲葉神社の場所 imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとう