ブックマーク / www.fukuikeita21.com (190)

  • 【書評】すごい思考ツール 小西利行 文藝春秋 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「秋の味覚」 秋の味覚と言えば、サンマですね。最近、サンマの漁獲量が減ってきているため、店頭に並ぶサンマは細くてしかも高い感じがしますね。そろそろ、秋と言えばサンマという考え方を変える必要が出てくるかもしれませんね。そんな当たり前の思考から、新しい思考へと変えてくれるツールを教えてくれるというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 今回の著者は業界では、とても有名なコピーライターでありクリエイティブ・ディレクターです。 「伊右衛門」や「ザ・プレミアム・モルツ」や「こくまろカレー」の商品開発やコピーの作成を過去に担当しています。 数々のヒットを生み出すには、それなりの工夫が必要です。 その考え方や考え方のツールを今回、こので余すことなく紹介しています。 1発のアイデアは出せる人はた

    【書評】すごい思考ツール 小西利行 文藝春秋 - 京都のリーマンメモリーズ
    a-wi
    a-wi 2024/10/06
    いい方法は世にたくさんあるようですけど、それを全部試してみるのは難しいはず。多くの方法の中には自分に合ったものがあるかもしれないですね🙂
  • 【書評】人間通の名言 近藤勝重 幻冬舎新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「夏の思い出」 この夏は、地元の花火大会を見に行きました。最近は、様々な事情で花火大会が中止になるところも増えてきています。地元に愛される花火大会は、いつまでも続いて欲しいなと思いながら眺めていました。昔から、人々の心をとらえてきた花火のように、人々の心をとらえてきたものに名言があります。その名言の中でも、人間通の名言を教えてくれるというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 人間は、日々進歩しているようで、中身は昔とあまり変わっていないようです。 幸福や不幸、嫉妬、絶望、楽しみ、嬉しさ、笑いなどなど、人間の気持ちに関しては、変わっていないからです。 人間が進化したら、べ物がなくて苦しむ人を救えるのかと言えば、救えると思います。 なぜならば、べ物は物質的なものだからです。 人間

    【書評】人間通の名言 近藤勝重 幻冬舎新書 - 京都のリーマンメモリーズ
    a-wi
    a-wi 2024/09/24
    社会や文明(技術)は大きく変わっても、少々の時間では全くというほど変わりませんね。課題がとこにあるかは明らかだなあ😅
  • 【書評】聞く技術 聞いてもらう技術 東畑開人 ちくま新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「大人になってから克服したもの」 大人になって克服したもの、それは、ブラックコーヒーです。子供のころからコーヒーが好きでしたが、当時はミルクと砂糖入りでした。大人になり、友人宅で、豆を挽きたてで淹れたブラックコーヒーを飲んだところ、とても美味しくて驚きました。それ以来、ブラックコーヒーを飲むようになりました。この話、ちゃんと聞いて頂けましたでしょうか?聞くことって難しいですね。そこで、今回は、聞く技術と聞いてもらう技術を教えてくれるというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 最近は、聞くことが大切だという事がよく言われます。 言うよりも、聞く方が難しいですよね。 言う場合は、自分が言いたいことを言えば終わります。 聞く方は、時間が読めません。 最近は、生産性やタイパなど効率が重視

    【書評】聞く技術 聞いてもらう技術 東畑開人 ちくま新書 - 京都のリーマンメモリーズ
    a-wi
    a-wi 2024/09/16
    小さな頃から同年代からお年寄りまで大勢の中で暮らしてくるとある程度身に付くはず。これは比較的若い世代のためのように思えました。実際に読むとそうではないのかもしれませんが目次からだとわかりません😅
  • 【書評】アメリカはなぜ日本より豊かなのか 野口悠紀雄 幻冬舎新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「好きな小説」 好きな小説は、経済に関する小説です。最近、とても有名になったのでおなじみだと思いますが、特に面白いのは半沢直樹シリーズですね。銀行を舞台にした勧善懲悪的なストーリーに、胸がスッとした人も多かったのでないでしょうか?経済は、私たちの生活に結び付いたものですので、もっと身近に感じるべきだと思います。今回は、皆さんが薄々感じている、アメリカがなぜ日よりも豊なのか、その理由を教えてくれるというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 最近は、物価高ですね。 よくよく考えると、経済成長というのは、物価が上がっていくものですから、物価高自体はそんなに悪くないはずです。 問題は、物価高に見合った収入が上がらないことですね。 これまでの失われた30年と言われる間、物価がほとんど変わ

    【書評】アメリカはなぜ日本より豊かなのか 野口悠紀雄 幻冬舎新書 - 京都のリーマンメモリーズ
    a-wi
    a-wi 2024/09/08
    国が衰退する過程を(次のために)経験したいのに移民で復活。
  • 【書評】ユニクロ  杉本貴司  日本経済新聞出版 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「お米買えた?」 お米はネットと近所のスーパーで買いました。近所のスーパーは、朝一などあるタイミングで店頭に商品が出ているみたいです。米不足になって改めて、米の大切さを感じました。今まで、米は余っているものだと思っていました。の世界では、米はあって当前だと思っていますが、衣の世界で言うなら、ユニクロはあって当前だと思っていませんでしょうか?それほど日に浸透しているユニクロの生い立ちから今への軌跡を教えてくれるすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 あなたは、ユニクロの服を持っていますか? 私は持っています。(笑) ユニクロの服はお得なので、買う人も多く人気ですよね。 だから、町で、同じ服を着た人と目が合ったりしませんでしょうか?(笑) フリースもそうですが、Gパン、ダウンジャケ

    【書評】ユニクロ  杉本貴司  日本経済新聞出版 - 京都のリーマンメモリーズ
    a-wi
    a-wi 2024/08/31
    自分が感じている違和感(ではなく本当は答えはわかっていますが)の確認のために書店で目にしたら読んでみたいと思います。帯(や他の広告)のノンフィクションの文字に弱いです😅
  • 【書評】まっすぐ考える ダリウス・フォルー サンマーク出版 - 京都のリーマンメモリーズ

    うちには、ハムスター、メダカ、ヤドカリがいます。 どのペットも、見ているとその動きがかわいらしくて時間が経つのを忘れます。 慌ただしい日常の中にあっても、ペットのいる生活は心の休まりを確保できて、とってもいいなと思っています。 私は、見て幸せを感じているだけですが、世話をしているのは主にです。 その点は、少々申し訳なさを感じています。(笑) ⇑ この上に「ペットとのエピソード」を書こう ▶ Rakuten 動物保護団体支援プログラム×はてなブログ #ペットを飼うこと 特別お題キャンペーン by 楽天グループ株式会社 と言う訳で、今回は人生を充実するために必要スキルである、まっすぐ考えるという事を教えてくれるすんごいを紹介します。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 考えて考えて、結果イマイチだったことってないでしょ

    【書評】まっすぐ考える ダリウス・フォルー サンマーク出版 - 京都のリーマンメモリーズ
    a-wi
    a-wi 2024/08/25
    魚(水槽)はぼけっと見ていると疲れがふきとびます。ろ過装置の音でいつの間にか寝ています😪 メダカは音はないとは思いますが。
  • 【書評】新時代の話す力 緒方憲太郎 ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「まつり」 この季節、まつりと言えば盆踊りですね。各地方には、様々な盆踊りがあります。私の印象に残っているのは、岐阜県は郡上の徹夜踊りです。これは、その名の通り、夜通し踊りますが、町中が盆踊り会場となっており、なかなか見ごたえがあるお祭りです。踊りには、掛け声がつきものですね。私たち人間は、声で危険を知らせたり、気合を入れたり、気持ちを和ませたりと、いろんな役割の声に助けられてきました。今回は、声をベースとした新時代の話す力の素晴らしさを、教えてくれるというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 ネットが進化するにつれて、私たちの周りには処理しきれない程の文字情報があふれるようになりました。 文字情報以外には動画がありますが、こちらもたくさんの情報があふれています。 そんな中、音声

    【書評】新時代の話す力 緒方憲太郎 ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ
    a-wi
    a-wi 2024/08/17
    これは自分の声に(相手にきちんと聴こえるという)自信がないと最初の時点で躓きそう😅
  • 【書評】営業の神様 早崎郁之 SBクリエイティブ - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「まつり」 夏から秋にかけて、地元ではたくさんのお祭りが開催されます。盆踊りや神社の祭り、地区のふれあい祭りなどなど、地区や学校の体育祭を含めると、毎週のように祭りがあります。祭りに欠かせないのは、集客です。集客が少ないと、お祭りが盛り上がりません。集客と言えば営業の出番ですね。いかに効率よくお客様を集めるかが祭りの成果を左右しますね。今回は営業の神髄を教えてくれるというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 営業職は大変だ、というイメージをお持ちの方はいませんか? 営業は、ノルマに追われて上司に叱られ謝り、お客様には怒鳴られ謝り、最下層の職業だと思っている人もいると思います。 確かに営業は楽ではありません。 なぜなら、目の前の作業をこなすのが仕事ではなく、お客様に「買う!」と言っ

    【書評】営業の神様 早崎郁之 SBクリエイティブ - 京都のリーマンメモリーズ
    a-wi
    a-wi 2024/08/10
    相手はAIではなく人間なのだから、人として互いの心が動かないと楽しくないし、楽しくないことに楽しい結果はないのだろうなと思いました🙂
  • 【書評】2億人の経営術 堀埜一成 ディスカバー - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「この夏のプラン」 今年の夏は特に暑いので、いかに家の中で過ごせるかを考えています。家で過ごす時に、やることは主に読書です。読書をしていると、イタリアンレストランのサイゼリヤがすごいという事がわかりました。それで、この夏はサイゼリヤにいく計画をしています。サイゼリヤには、せめて週に1度は行かないともったいないですよ!サイゼリヤに行かないと、損だと思ってしまうすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 サイゼリヤをご存知でしょうか? サイゼリヤと言われると、「♪パッと、さいでりあ~ パッと、さいでりあ~」外壁のCMを思い出す方もいると思います。 その影響もあり、サイゼリヤなのかサイゼリアなのか、勘違いして覚えている方もいらっしゃると思います。 今回登場するサイゼリヤとは、街中にあるイタリ

    【書評】2億人の経営術 堀埜一成 ディスカバー - 京都のリーマンメモリーズ
    a-wi
    a-wi 2024/08/05
    他記事の本は読んでできるかどうかが問題で少しハードルが高いけど、こうした本は好奇心を満たしてくれて終わりな所がありがたいです😅 安心感プラス美味しさを一から自社で提供できれば確かに強みでしょうね。
  • 【書評】あした死ぬ幸福の王子 飲茶 ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「夏野菜」 以前、庭でゴーヤを育ていていました。ゴーヤの緑のカーテンは涼しくていいですね。ゴーヤはゴーヤチャンプルにするととてもおいしくて、夏が来たー!っていう感じがします。しかし、ゴーヤは、意に反してどんどん、どんどん量産されていきます。そのうち、べるのがつらくなってきた思い出があります。(笑)と言う訳で、人生で強烈な思い出に残る夏野菜になりました。今回は、あした死ぬ幸福の王子の話を通じて、ハイデガー哲学を教えてくれるというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 ハイデガーって聞いたことありますか? ドイツの哲学者くらいの印象しかないですが、哲学界でも大変メジャーな方のようです。 哲学は難しいと感じている方は多いと思いますが、中でもハイデガーの哲学はとても難しく、哲学者にとって

    【書評】あした死ぬ幸福の王子 飲茶 ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ
    a-wi
    a-wi 2024/07/31
    ”いったい私は、どこから来て、どこへ行くのでしょうか?”がわかると次に、どのようにすればいいのでしょうかが始まるので先は長いです😅 負い目は上手く使うと成長の元なの皆そうできたらいいですね。
  • 【書評】ビジネスを育てる ポール・ホーケン ディスカバー - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「夏野菜」 夏は冷やしたトマトですね。中でも最近は、家庭菜園で、簡単においしいプチトマトが収穫できます。収穫するのも楽しいですが、べるのもまた楽しいですね。こんなに簡単に家庭でできてしまうと、八百屋さんは大丈夫かなと思ったりしますが、八百屋さんは、その道のプロだけあって、家庭では手に入らない幅広い商品を集めて、頑張っています。八百屋さんがつぶれないのは、ビジネスモデルが確立しているからだと思います。最近、ビジネスといえばどうしても大企業をイメージしてしまいますが、実は企業のほとんどは中小企業です。いきなり大企業を目指すのではなく、足元からビジネスを育てる方法を教えてくれるというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 ビジネスといわれると、どういうイメージを持ちますか? 最近は、ス

    【書評】ビジネスを育てる ポール・ホーケン ディスカバー - 京都のリーマンメモリーズ
    a-wi
    a-wi 2024/07/28
    昭和の間は結構こんな感じのお店や会社あったと思うのは単なる懐古?
  • 【書評】クリア・シンキング  シェーン・パリッシュ 日経BP - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「となり街」 京都のとなり街といえば、亀岡市があります。ここで驚いたのは、夏の間はプールになっている場所が、秋から春にかけてはなんと釣り堀になるんです!そこは、ニジマスが釣れるとても楽しい場所になっています。釣りを成功させるには、どのタイミングで釣れたと判断し、竿を上げるのか、的確な判断が決め手になりますね。人生でも、毎回、毎回、判断がやってきます。今回は、判断を賢明に導くためにどう選択したらよいのか、教えてくれるというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 皆さんは物事を判断した時、全て賢明な判断ができているでしょうか? どうしてあの時、あんな判断をしたんだろう? どうして、あんなことを言ったんだろう? なんて、反省する事はありませんでしょうか? 反省するような判断をしてしまうの

    【書評】クリア・シンキング  シェーン・パリッシュ 日経BP - 京都のリーマンメモリーズ
    a-wi
    a-wi 2024/07/21
    判断に影響するものを知ることで自分にとってよい判断をし、また過程の見直しで成長に繋げる。人からの評価が入りこむ成功ではなく成長なら一人一人が目指せるはず。今は不完全かなと思いました。
  • 【書評】天才性が見つかる 才能の地図 鈴木祐 きずな出版 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「捨てたい物」 捨てたいモノは、過去の恥ずかしい思い出ですね。これを捨てられると、後悔する時間過ごさずに済みそうな気がします。それから、怒られた記憶も捨てたいですね。仕事で失敗した時は、意思に反して怒られることがありますね。もし、意図しないことに怒られ続けるのであれば、その仕事に合っていないのかもしれません。そんな人に、自分の才能を見つけてくれるというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 あなたは、自分の才能は何か、はっきり理解できていますでしょうか? ちなみに私はまだ、わかっていません。(笑) 例えば、人よりも早く走ることができたり、問題を多く解くことができたり、様々な才能が有りますね。 人と比べて、負けている。 ただそれだけで自分には才能がないと、判断している人も多いのではな

    【書評】天才性が見つかる 才能の地図 鈴木祐 きずな出版 - 京都のリーマンメモリーズ
    a-wi
    a-wi 2024/07/18
    他者は変化しますが、過去の自分は変化しないので相手としては楽ですね😁
  • 【書評】「変化を嫌う人」を動かす 魅力的な提案が受け入れられない4つの理由 ロレン・ノードグレン  ディヴィッド・ションタル  草思社 - 京都のリーマンメモリーズ

    お題「ささやかな幸せ」 いいアイデアが浮かんだ時、それを実現するために、ほかの人に聞いてもらう時があります。そして、それをお願いしたとき、ダメと言われることがありますね。自分が思いついたアイデアを受け入れるようにしてくれる方法を教えてくれるすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 人を動かすのは、とても大変なことだと思います。 とてもいい提案をしたとしても、なかなか動いてくれない人も多いと思います。 なぜなら、人は変化を嫌う動物で、人を動かす事は至難の業だからです。 しかし、ビジネスにおいても、私生活においても、人に動いて頂かないと、こっちが困ることも多々あります。 だから、変化を嫌う人を動かすその方法を知る事は、とっても重要ですね! 実は、変化を嫌う人を動かすにもコツがあるようです。 さて、

    【書評】「変化を嫌う人」を動かす 魅力的な提案が受け入れられない4つの理由 ロレン・ノードグレン  ディヴィッド・ションタル  草思社 - 京都のリーマンメモリーズ
    a-wi
    a-wi 2024/06/30
    なかなか魅力的な内容ですが己の状態によく注意していないと少々妙なことになりそう……などと思うのも抵抗かな😅
  • 【書評】人に頼む技術 ハイディ・グラント 徳間書店 - 京都のリーマンメモリーズ

    お題「リラックス法」 みなさん、リラックスする方法をお持ちですか?音楽を聴いたり、瞑想をしたり、ペットと遊んだりといろいろあると思います。日人はリラックスするのも苦手ですね。なぜなら、なんでも真面目が一番として育てられているからです。さらに、日人の苦手なものに、人に頼むことがあります。人に頼むと、負けた気がしますからね。ところが、人に頼むことは悪いことではないそうです。その根拠を力説してくれるすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 あなたは、人に頼むことって平気でできますか? 人に頼むのは何か気が引けますよね。 しかし、人に物を頼むと言う事は、悪いことではばかりでは無いようです。 なぜなら、私たちも人に頼まれて何かをやった時、嫌な思い出ばかりではなかったと思うからです。 人に何かを頼む時

    【書評】人に頼む技術 ハイディ・グラント 徳間書店 - 京都のリーマンメモリーズ
    a-wi
    a-wi 2024/06/27
    自分(依頼者)では難しいことを私に頼まれたらなんとかします。実際は丸投げ依頼が多いです。一緒に手伝ってほしいと丸投げでは気分がかなり違ってきます。この本はそうしたことが書かれているのか気になります🙂
  • 【書評】自分の磨き方 オリソン・マーデン ディスカバー - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「上半期ふりかえり」 上半期をふりかえって、どれがいいだったかな~と思っていたら、半期に1冊と呼べるほど良いが出てきました!順調に行っていたかと思ったら、急に先行きが見えなくなったり、気分が大きく落ち込んだりする時があると思います。そんな時、過去の偉人の多くを助けてきたというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 書は、は中村天風さんや稲盛和夫さんにも影響与えたと言われるオリソン・マンディさんの金言集です。 他にはナポレオン・ヒル、カーネギーなど、著名な方が師と仰いだだけあって、内容がとても詰まっていて、金言のオンパレードになっています。 何か困った時や、気分が落ち込んだ時や、どうしたら良いのかわからない時などにこのを読み返すと元気が出ます。 さて、このにはどんな金言が詰

    【書評】自分の磨き方 オリソン・マーデン ディスカバー - 京都のリーマンメモリーズ
    a-wi
    a-wi 2024/06/23
    自分とかけ離れたことを言われてもたぶん受け取れませんけど、ここに書かれていることは大勢の人が受け取り可能なことだと思いました😃
  • 【書評】もし私が人生をやり直せたら キム・ヘナム ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「上半期ふりかえり」 上半期をふりかえると、もう6月かと驚くばかりです。毎年毎年、日々の過ぎ去るスピードが速くなっている気がします。それなのに、特に1日1日を大事にするでもなく、なんとなく毎日を浪費しているような気がします。そんな中、人生の残りの時間に制限がかかってしまった人のすんごいを紹介します。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 書は、パーキンソン病という次第にできることが制限されてくる難病の医者である作者が、自分の人生を振り返りつつも、今なお前を向いて歩んでいく心境を語ったです。 人は普段、自分の寿命など気にしていませんので、時間を無駄にしてしまいがちです。 ガンになった人が余命を知らされて初めて、人生がいとおしく感じた経験などを聞いたことがありませんか? 私たちが普段、普通に吸ったり吐いたりし

    【書評】もし私が人生をやり直せたら キム・ヘナム ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ
    a-wi
    a-wi 2024/06/19
    どんな経験にも次への学び=喜びがあると知った人は強いですし、美しいです😌 自分の人生、これからやり直せることはたくさんあると思います。少しでもそうできるようにしたいです。
  • 【書評】どう生きるかつらかったときの話をしよう 野口聡一 アスコム - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「私の〇〇ランキング」 今回は、私の驚いたランキングを紹介したいと思います。と言っても、過去に読んだは、よく覚えていないので、直近NO1のすんごいを紹介します。(笑)「どう生きるのかつらかったときの話をしよう」です。ぜひお楽しみください! 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 このは、日人宇宙飛行士の野口聡一さんのです。 宇宙飛行士と言えば、憧れの中の憧れと言われるほど、飛び抜けた職業ですよね。 こんな夢のような職業に就いた人が、つらかったときの話をしようというのは尋常じゃないと思いませんか? これは、単にサクセスストーリーを際立たせるための、下積みのつらさのことではありません。 あの華々しい体験をしている宇宙飛行士が、私たち地上人と何ら変わらないつらさを味わっています。 さて、野口さんは、どんな

    【書評】どう生きるかつらかったときの話をしよう 野口聡一 アスコム - 京都のリーマンメモリーズ
    a-wi
    a-wi 2024/06/09
    多数の中の個の捉え方が間違っていたようだとうすうす気づいている時代。各自が行動に移すかどうかになっているようで、きっかけにこうした本を読むのはいいことかもしれませんね。
  • 【書評】「物語」の見つけ方 たちばなやすひと クロスメディアパブリッシング - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「最近、初めて〇〇しました」 最近のことですが、産まれて初めて京都の先斗町歌舞練場で「鴨川をどり」を観覧しました。なんと創演が明治5年!と言う長い歴史を持った由緒正しい伝統芸です。最近は、外国人観光客も多く訪れるほど、海外の人達にも大変人気となっています。感想としては、踊りや長唄お囃子などはもちろんのこと、物語もとても素晴らしかったです。飽きずに魅せるには、物語が大変重要ですね。今回は、自分が主人公であるこの人生の物語を見つけるというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 人生を楽しく生きるためにどうしたら良いでしょうか? 例えば、自分の人生が、物語になっていると考えると楽しくなりませんか? その物語を面白くするには、あるパターンがあるようです。 そのパターンを掴んで生きていけば、

    【書評】「物語」の見つけ方 たちばなやすひと クロスメディアパブリッシング - 京都のリーマンメモリーズ
    a-wi
    a-wi 2024/05/31
    ”人生波乱万丈と言うのは、実は人生として大変充実したものなのかもしれません”というのは確かです。経験の羅列ではなくそこから何を得たかが物語で人に影響を与えますね😄
  • 【書評】組織にいながら、自由に働く。 仲山進也 JAMA - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「懐かしいもの」 懐かしいものといえば、算数ですね。小学校の時はわりと得意で、よくできたと思います。しかし、高校に入ったころからでしょうか、数学が苦手になっていまだに苦手なままになっています。小学校時代と何が違ったのでしょうか?今回は、働き方に加減乗除の法則を当てはめて働き方のステップを説明してくれるというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 楽天大学ってご存知ですか? 楽天モールで出品する人達が、効果的に展示販売できるように様々なテクニックを教えるところです。 今回は、その大学長が組織にいながら自由に働く方法を教えてくれます。 とても考え方がユニークで、サラリーマンのように組織で働いている人にとって、もっと自由に働くためのヒントが紹介されています。 さて、自由に働くにはどのよう

    【書評】組織にいながら、自由に働く。 仲山進也 JAMA - 京都のリーマンメモリーズ
    a-wi
    a-wi 2024/05/19
    除で自由を手にしたら振り出しの加に戻る(戻される)のは嫌ですよね😅