タグ

2014年10月4日のブックマーク (4件)

  • 書泉グランデの騒動から見える、新たな「表現の自由」をめぐる問題 - おたぽる

    あらゆる分野のオタクのオアシスともいえる神保町の書店・書泉グランデで「表現の自由」をめぐる騒動が勃発し、注目を集めた。 書泉グランデは、神保町と秋葉原に店舗を持つ有名小売り書店・株式会社書泉の一角を担う店舗だ。その中でも書泉グランデは、鉄道・車・バイク・格闘技など、あらゆる分野のマニアックなが揃う書店として知られている。2011年にアニメイトグループに買収されてからしばらくは棚に混乱も見られたが、現在はそれも落ち着き、マニアな情報を得るには欠かせない書店として継続しているのである。 そんな書店での騒動のもとになったのは、公式Twitter(@shosengnd)でのツイートだ。 9月23日、このアカウントで「在日特権を許さない市民の会」の会長として知られる桜井誠氏の著書『大嫌韓時代』(青林堂)を紹介する「隣国が嫌いな方、なぜ嫌われているのか気になる方や、植民地支配、戦勝国気取り、領土問題

    書泉グランデの騒動から見える、新たな「表現の自由」をめぐる問題 - おたぽる
    a1101501j
    a1101501j 2014/10/04
    批判するのは良いんだよ言論の自由だからね。只それをヘイトスピーチと良い法制化しろっていうのは彼等が忌み嫌うナチスの言論弾圧そのものだよね。
  • 記者「火山による被害防ぐには?」 火山学者「火山には登らないことですね」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    記者「火山による被害防ぐには?」 火山学者「火山には登らないことですね」 1 名前:れいおφ ★@\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:49:09.34 ID:???0.net 火山学者が記者の取材に応じる様子をツイートしたところ、5000回以上リツイート(転送)されるほどの大反響を呼んでいる。 記者が、火山による被害を出さない方法を聞いたのに対して「火山には登らないことですね」と、そっけない答えだったのが話題になったようだ。その内容については「正論だ」と賛同する声も多い。 ツイートの主は、2011年1月に爆発的噴火を起こした九州南部、新燃岳(1421メートル)の研究を20年以上にわたって続けている、鹿児島大学准教授の井村隆介さんだ。話題になったツイートは、10月1日夜に書き込まれた。 ツイートによると、取材に来たある記者が「二度と被害を出さないようどうすべきでしょうか?」と聞

    記者「火山による被害防ぐには?」 火山学者「火山には登らないことですね」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    a1101501j
    a1101501j 2014/10/04
    山に登った際と前置きしとけば良かったのにねw
  • 「金持ちは高級ブランドの長財布を使う」はウソ? 元CA「エリートの財布は二つ折り。エコノミークラスの客ほどブランド財布」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「金持ちは高級ブランドの長財布を使う」はウソ? 元CA「エリートの財布は二つ折り。エコノミークラスの客ほどブランド財布」 1 名前:れいおφ ★@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:28:35.30 ID:???0.net ファーストクラス──。そこは、搭乗者のうちたった3%の人間しか立ち入ることのできない“知られざる世界”である。そんな特別な空間で、真のビジネスエリートたちが見せる素顔とは……。そして彼らにとってはごくごくあたり前の習慣、「気遣い」とは……。 よく、「お金持ちは、高級ブランドの長財布を使う」と言われているが、日系、外資系航空会社のCA(キャビンアテンダント)として、ファーストクラスで数多くのVIP客へのサービスを担当してきた美月あきこ氏はこれには疑問を感じるという。 「ファーストクラスの常連であるビジネスエリートの方々が多く使っていたのは、二つ折りのシンプル

    「金持ちは高級ブランドの長財布を使う」はウソ? 元CA「エリートの財布は二つ折り。エコノミークラスの客ほどブランド財布」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    a1101501j
    a1101501j 2014/10/04
  • 【香港民主化デモ】現場で「ファイアーチャット」が威力 ネット回線通さずスマホ同士通信 中国本土にも民主派の情報流れる? - 産経ニュース

    【香港=河崎真澄】香港で街頭デモを続ける民主派の学生や市民の間で、近くにいるスマートフォンのユーザーと瞬時にメッセージがやりとりできる「ファイアーチャット」と呼ばれるアプリが威力を発揮している。電話回線やインターネットを経由せず、スマホ同士が自動的に編み目のようにつながるため、不特定多数のデモ参加者との情報共有が容易になるからだ。 九竜地区の繁華街、チムサチョイ(尖沙咀)で幹線道路を占拠していた香港大2年の劉さんは、「ネットがなくても、周辺にいる数百人が警官隊の動きやデモ隊の動きなど、1分間に何十もの情報を流してくれる」と話した。 「武装警官隊が配備された」「政府庁舎を包囲する学生数が不足」などといった書き込みが飛び交う。メッセージは匿名でも発信できるが虚偽の情報もあるとみられる。 「ファイアーチャット」のアプリを使うスマホユーザーがいる限り、情報網は境界を越えて中国土にまで広がるとされ

    【香港民主化デモ】現場で「ファイアーチャット」が威力 ネット回線通さずスマホ同士通信 中国本土にも民主派の情報流れる? - 産経ニュース
    a1101501j
    a1101501j 2014/10/04
    上に政策あれば下に対策有りだな。この流れでP2P技術とかも発展しそうだなw