タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (85)

  • 金正恩氏がヘアスタイルを一新 北朝鮮

    (CNN) 北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)第1書記がヘアスタイルを刷新した。ボーイッシュなイメージだったこれまでの独特のヘアスタイルに代わって、角刈り風のシビアなスタイルへと一新。眉毛も短くカットされていた。 新しいヘアスタイルは、金第1書記が1月に行った新年の演説で披露した。18日の朝鮮労働党中央委員会会議にもこのヘアスタイルで登場。朝鮮中央通信によると、「権力の乱用、官僚主義、不正、腐敗に対し、党を挙げた撲滅運動を遂行しなければならない」とする決議を読み上げた。 この話題はソーシャルメディアでも注目を集め、短文投稿サイトのツイッターには「金正恩氏が新しい台形のヘアスタイルと小さな眉毛を披露」といった投稿が相次いだ。 英タレント、ジョーイ・エセックスの写真と金第1書記の写真を並べ、「ジョーイ・エセックスのヘアカットが北朝鮮に到達してとんでもないことになった」とコメントしたユーザーもいた

    金正恩氏がヘアスタイルを一新 北朝鮮
    a2de
    a2de 2015/02/20
    え、これ、クソコラ違うの?
  • サムスン製テレビが会話に聞き耳? 音声認識機能に注意喚起

    ニューヨーク(CNNMoney) サムスン製テレビの前では発言に気を付けた方がいい。テレビの前で話した言葉はすべて傍受され、インターネットを介して送信されている――。音声でテレビを操作できる「スマートTV」について、韓国サムスン電子がそんな内容の告知を掲載した。 この告知は同社のスマートTVのプライバシーポリシーに掲載された。「私的な会話や重要な情報を含め、言葉を発すればその情報がデータとして傍受され、音声認識機能を通じて第三者に送信されますのでご注意ください」と呼びかける内容。 サムスンによれば、テレビを音声で操作するためには、発話内容を第三者に送信して音声を文字に変換する必要がある。同社はさらに、この機能を改善する必要があるかどうか見極めるための調査目的でも音声内容を収集しているという。 第三者の社名や、その会社が音声データを録音しているかどうかについて、サムスンから返答はなかった。

    サムスン製テレビが会話に聞き耳? 音声認識機能に注意喚起
    a2de
    a2de 2015/02/10
    第三者の社名や、その会社が音声データを録音しているかどうかについて、サムスンから返答はなかった/朝BBCのニュースで見た時は、送信先の会社名を言っていたような
  • 他人のウェブカメラをネット中継 病院や赤ん坊、日本の美容院も

    ロンドン(CNNMoney) ベビーモニターに映った赤ん坊や病院のカメラに映った患者の様子など、世界中のウェブカメラから盗んだ映像を中継してライブで流しているロシアのウェブサイトが見つかった。英情報コミッショナー事務局が20日に明らかにした。 映像が盗まれたウェブカメラは、購入時のまま変更されていないパスワードを使って侵入された。初期設定のパスワード情報はインターネットで簡単に調べられ、ユーザーがパスワードを変更していなければ、誰でも映像にアクセスできる状態にある。 家庭や企業などに導入されている防犯用のカメラには、持ち主がインターネット経由でアクセスできる機能があり、そうした機能が利用された。 問題のウェブサイトは「カメラがハッキングされたわけではない。カメラの持ち主が初期設定のパスワードを使っている」と述べ、同サイトの目的はこの問題に注目してもらうことにあると主張している。

    他人のウェブカメラをネット中継 病院や赤ん坊、日本の美容院も
    a2de
    a2de 2014/11/21
    ドラえもんでのび太が足をけがして動けないから自室の窓に他の部屋の窓の景色やらを映すってエピソードがあったけどあんな感じなのかな
  • ノルウェーの「芸術的」な新紙幣、17年から利用開始

    ニューヨーク(CNNMoney) 北欧ノルウェー政府は12日までに、2017年から新たに使用する同国通貨クローネの紙幣のデザインを公表した。 「海」をテーマに今春、デザインを募っていたもので、100クローネ紙幣では赤、オレンジや黄色を大胆な構図に彩色した斬新な作品などが採用された。同国の過去と現代を調和させたデザインを重視したとしている。 100クローネ紙幣の表面を飾るのは「バイキング」の船。裏面には、赤など3色を使って同国の風景を象徴させたとする抽象画風の作品が採用された。「波及効果」と称するこの3色の奇抜な図柄を発案した地元のデザイナーは、今回のコンテストの優勝者に選ばれた。 同国の中央銀行は声明で、優勝の作品についてテーマの海を十分な芸術性を帯びた意外な方法で表現したと称賛した。新紙幣にはまた、他のデザイナーが提案した2点も採用される ノルウェーは、1999年に誕生した欧州単一通貨ユ

    ノルウェーの「芸術的」な新紙幣、17年から利用開始
    a2de
    a2de 2014/10/13
    ブラウザの画像読み込み中みたいね
  • 犬が靴下43枚食べる、病院で摘出 米

    (CNN) 米西部オレゴン州ポートランドで「下」が大好物の大型犬「グレートデーン」が現れ、計43枚を胃袋に収め、病気になる出来事があった。 病因を探るエックス線検査で判明したもので、地元のCNN系列局によると、動物病院で胃を切開する手術を行い、全ての下を取り除いたという。出て来た下は形状やサイズが全て違っていたという。 3歳の犬は以前から下が大のお気に入りだったが、43枚ものみ込むほどとは気付かなかったという。 犬は元気になり、手術を受けた日の翌日、飼い主の元に戻った。再び、下を口にし始めたとの報告はない。 一方、同病院はグレートデーンのエックス線検査の画像を獣医界の関連サイト主催の「珍奇なべ物コンテスト」に送り、3位を獲得した。賞金は500ドル(約5万2500円)。 1位は、檻(おり)の底部にあった岩30個を腹に入れたカエルで、2位は羊肉の串焼き料理に使う金属製の串をのみ込ん

    犬が靴下43枚食べる、病院で摘出 米
    a2de
    a2de 2014/09/08
    飼い主が気を付けないとね
  • フェイスブックの障害で通報殺到、保安局が苦言 米

    ニューヨーク(CNNMoney) 米カリフォルニア州のロサンゼルス郡保安局が、米交流サイト「フェイスブック」の障害に関する通報の電話は遠慮してほしいと市民に呼びかけた。 この呼びかけは、短文投稿サイト「ツイッター」上のロサンゼルス郡保安局のアカウント「@LASDBrink」に1日付で掲載された。「フェイスブックは法執行の問題ではありません」「ダウンしたといって私たちに通報してこないでください。フェイスブックがいつ復旧するのか私たちには分かりません」と訴えている。 フェイスブックはこの日午前、ウェブサイトが一時全面的にダウンしたと伝えられていた。 ロサンゼルス郡保安局のツイッターによれば、同じような通報が相次ぐことは頻繁にあり、「ケーブルテレビでも何でもうまくいかないものは、私たちがコントロールできると思われている」という。 一方、ロサンゼルス郡保安局とは別の地域を管轄するロサンゼルス市警は

    フェイスブックの障害で通報殺到、保安局が苦言 米
    a2de
    a2de 2014/08/05
    ハンバーガーにチーズが載っていないと苦情の電話をしてきた男性もいた/どこにでもバカっているんだなぁ
  • 履歴書に書くべきこと 「私はレベル70のパラディン」

    ニューヨーク(CNNMoney) セキュリティーソフトウエア大手シマンテックの最高執行責任者(COO)、スティーブン・ジレット氏の履歴書はなんとも華やかだ。米コーヒーチェーン大手スターバックスや米IT関連情報サイトCNET、米家電量販大手ベストバイなど、そうそうたる企業の名前が連なる。 これと並んで履歴書に記載されているのが、レベル70のパラディンであり、治癒能力に特化したプリーストであることだ。実はこれ、世界的に人気のオンラインゲーム「ワールド・オブ・ウォークラフト」に登場するキャラクター。 同氏が仕事に応募する際は、ギルドやランキング、オンラインでの成果など、ゲーム内での「経歴」についても履歴書に記載するという。ワールド・オブ・ウォークラフトは単なるロールプレイングゲームにとどまらず、バーチャル空間で指導力を鍛える場でもあるとの思いからだ。 ギルドマスターとしてのジレット氏の職責には、

    履歴書に書くべきこと 「私はレベル70のパラディン」
    a2de
    a2de 2014/08/05
    顧客体験を「ゲーム化」した
  • 海岸を散歩中の父娘、不時着機にはねられ死傷 米フロリダ

    (CNN) 米フロリダ州で27日、海岸を散歩していた男性とその娘が、同地に不時着した小型機にはねられ死傷した。 サラソタ郡当局によると、同日午後、同州ベニスの空港から、小型機にトラブルが発生したと連絡があった。小型機「パイパー・チェロキー」のパイロットが、同空港に戻れなくなったため、空港南部にあるキャスパーセンビーチに着陸を試みると連絡してきたという。 米連邦航空局(FAA)によれば、同機は現地時間の午後2時45分ごろ着陸し、父親と娘がはねられた。 父親はその場で死亡が確認された。娘は空路病院に搬送されたが重体に陥っているという。 不時着した小型機のパイロットと乗客は無事だった。 米国家運輸安全委員会(NTSB)とFAAは、事故原因などについて調査を進めている。

    海岸を散歩中の父娘、不時着機にはねられ死傷 米フロリダ
    a2de
    a2de 2014/07/28
    海岸を歩いていたら、まさかプロペラ機が着陸してくるとか思わんわな
  • CNN.co.jp : これがワープ実現の宇宙船――NASAが画像公開

    「IXSエンタープライズ」と命名。1965年に描かれたスター・トレックのスケッチを参考にしているという (CNN) 米航空宇宙局(NASA)は、光速を超えて宇宙空間を移動する「ワープ航法」の性能をもった宇宙船の設計画像を公開した。 ワープ航法を実現する宇宙船の研究は、NASAの先端推進技術研究チームを率いる物理学者のハロルド・ホワイト氏が2010年から取り組んできた。 イメージ図は同氏の設計をもとに、アーティストのマーク・レドメーカー氏が制作した。制作には1600時間以上を要したという。ホワイト氏はSF映画「スター・トレック」に登場する宇宙船にちなんで、この宇宙船を「IXSエンタープライズ」と命名。同船の設計も、1965年に描かれたスター・トレックのスケッチを参考にしている。 ホワイト氏は昨年11月に米アリゾナ州フェニックスで開かれた宇宙カンファレンスで、この宇宙船のデザインやコンセプト、

    CNN.co.jp : これがワープ実現の宇宙船――NASAが画像公開
    a2de
    a2de 2014/06/13
    ホワイト氏はSF映画「スター・トレック」に登場する宇宙船にちなんで、この宇宙船を「IXSエンタープライズ」と命名
  • 米旅客機で非常事態、空軍パイロットが操縦席に

    (CNN) 米ユナイテッド航空の米国内便で飛行中に機長が突然体調を崩し、たまたま乗客として乗っていた米空軍のパイロットが操縦席に着く出来事があった。このパイロットは3日、CNNの取材に応えて当時の経緯を語った。 異変は昨年12月、アイオワ州デモインからコロラド州デンバーに向かう途中のユナイテッド航空ボーイング737型機の機内で起きた。客室乗務員が機体前方に集まり、救急用品を持って駆け付けるなど、非常事態は明らかだった。 同機の乗客として家族と共に搭乗していた米空軍大尉のマーク・コンゴルさんは、爆撃機「B1Bランサー」のパイロット。と目が合うと「あなたから申し出るべきだと思う」と促されたという。 操縦室では乗客と乗員が機長を運び出すところだった。機長は心臓発作を起こした様子で、顔色が悪く、冷や汗をかいていた。 同機は副操縦士の判断で近くのオマハ空港に向かうことになった。コンゴルさんは副操縦

    米旅客機で非常事態、空軍パイロットが操縦席に
    a2de
    a2de 2014/06/04
    爆撃機とボーイング737の違いは「ピックアップトラックとセダンの違いのようなもの」とコンゴルさん
  • 猫が猛犬に体当たり、飼い主の子ども救う - CNN.co.jp

    米カリフォルニア州ベーカーズフィールドで、幼児を襲った犬に飼いが体当たりして撃退し、幼児を救う出来事があった。現場の防犯カメラがその一部始終をとらえて話題になっている(人によっては不快になる映像が含まれていますのでご注意ください)

    猫が猛犬に体当たり、飼い主の子ども救う - CNN.co.jp
    a2de
    a2de 2014/05/15
    やりおるわ
  • 女子生徒「売り飛ばす」、拉致グループが宣言 ナイジェリア

    (CNN) ナイジェリア北東部ボルノ州の学校から200人以上の女子生徒が拉致された事件で、犯行を認めたイスラム過激派「ボコ・ハラム」の指導者とされる人物のビデオ映像が5日、明るみに出た。生徒たちを「売り飛ばす」と宣言している。 ボコ・ハラムの指導者アブバカル・シェカウ容疑者を名乗る人物が、現地の言葉で「私が誘拐した。娘たちを売り飛ばす」「人身売買の市場がある。アラーが私に売れと言っている」などと話している。 ビデオは先にAFP通信が入手していた。米国務省の報道官は「物のようだ」との見方を示した。 ボコ・ハラムの名前は、「西洋の教育は罪」という意味。ビデオの人物は1時間近い演説の中で、女子生徒たちは教育を受けるのをやめて「結婚しなさい」と繰り返している。 ナイジェリアの大統領報道官はCNNとのインタビューで、この発言を強く非難し、「何があっても生徒たちを取り返す」と宣言した。

    女子生徒「売り飛ばす」、拉致グループが宣言 ナイジェリア
    a2de
    a2de 2014/05/06
    「人身売買の市場がある。アラーが私に売れと言っている」などと話している/アラーはそんなこと言わないだろ。なに勝手な解釈してんだ
  • インドで「世界最大の選挙」 知っておくべき11のこと

    (CNN) インド総選挙の投票が7日に始まった。有権者は下院議院543人を選び、次いで下院が次期首相を選出する。この世界最大の民主選挙で注目すべき11点をまとめた。 ◇ 1.大規模な選挙 まず選挙の規模が巨大だ。有権者数は8億1400万人にもおよぶため、投票には時間がかかる。9期間に分け、5週間をかけて投票が行われる予定だ。開票作業は5月16日に行われ、同日中に集計が終了する見通し。 2.最大の争点は経済 選挙で最大の争点となるのは、停滞する経済だ。2000年代には中国並みの8~10%の成長を続けていたインド経済だが、2012年ごろに減速した。現在もGDP(国内総生産)成長率は5%以下にとどまる。慢性的なインフレも懸念材料だ。 成長の再加速と貧困の緩和のどちらを優先すべきか、政治家や学者の間でも議論が分かれている。 3.インド人民党と「モディ旋風」 命は、最大野党でありヒンドゥー至上主義

    インドで「世界最大の選挙」 知っておくべき11のこと
    a2de
    a2de 2014/04/20
    こういう場合、カーストはどうなるのかしらね
  • スマホの情報盗む無人機、パスワードも傍受

    ニューヨーク(CNNMoney) スマートフォンの位置情報や入力したパスワードやなどのデータを盗み出す機能を持った無人機が開発され、英ロンドンで実験が行われている。来週シンガポールで開かれるサイバーセキュリティ―会議「ブラックハット・アジア」で発表される予定だ。 この無人機は「スヌーピー」(英語でsnoopは<せん索>の意味)と名付けられ、無線LAN機能が有効になっているモバイル端末を探し出す機能を持つ。ITセキュリティー研究機関センスポスト・リサーチの研究者グレン・ウィルキンソン氏らが開発した。 スマートフォンやタブレット端末には過去に使ったことのあるネットワークに接続を試みる機能がある。ウィルキンソン氏は「こうしたスマートフォンは、接続したことのあるネットワークの名を大声で叫んでいるようなもの」「スターバックスはどこだ? マクドナルドの無料Wi-Fiはあるか? と叫んでいる」と解説する

    スマホの情報盗む無人機、パスワードも傍受
    a2de
    a2de 2014/03/21
    この無人機は「スヌーピー」(英語でsnoopは<せん索>の意味)と名付けられ、無線LAN機能が有効になっているモバイル端末を探し出す機能を持つ
  • ヘビがワニを丸のみ、数時間の格闘の末

    (CNN) オーストラリアの湖で繰り広げられたヘビとワニの壮絶な戦いを目撃者のカメラがとらえた。 オーストラリア東部クイーンランド州にあるムーンダラ湖のほとりで、ニシキヘビとワニが数時間にわたり戦い続けた。ワニはヘビに締め上げられてついに息絶え、ヘビに丸ごと飲み込まれてしまった。 ヘビは「満腹」とばかりにひと休み。この先1カ月は何もべずに生きていけそうだ。

    ヘビがワニを丸のみ、数時間の格闘の末
    a2de
    a2de 2014/03/06
    ワニはヘビに締め上げられてついに息絶え、ヘビに丸ごと飲み込まれてしまった
  • 小惑星が地球に接近、320万キロの距離を通過

    (CNN) フットボール競技場3個ほどの大きさの小惑星が地球に接近している。時速約4万3000キロの速度で移動中で、日時間の18日午前11時ごろ最接近して、地球から約320万キロの距離を通過する。 小惑星の状況は、潜在的に危険な天体を観測しているウェブサイトの「Slooh.com」でチェックできる。 1年前の昨年2月には直径18メートルほどの隕石(いんせき)が大気圏に突入してロシア・チェリャビンスクの上空で爆発し、割れた窓ガラスなどで1500人以上が負傷した。この事故は、地球に接近してくる小惑星に対して人類がいかに無力かを見せつけた。 観測サイトを運営する天文学者のボブ・バーマン氏は、「未知の小惑星が地球に衝突して被害をもたらす事例はだいたい100年に1度くらい発生しているようだ」と述べ、昨年のロシアの事例と1908年6月の隕石落下を挙げる。 「数百年に一度はさらに巨大な小惑星が衝突する

    小惑星が地球に接近、320万キロの距離を通過
    a2de
    a2de 2014/02/18
    その隕石、角生えてませんでした?
  • 殺処分のキリン解体を一般公開、死骸はライオンの餌に デンマーク

    (CNN) デンマーク・コペンハーゲンの動物園が9日、同系交配を防ぐ目的でキリン1頭を殺処分して、解体する様子を観客に公開した。死骸はライオンなどの餌になった。インターネットでキリンの助命嘆願活動を展開していた愛護活動家などはショックを受けている。 殺処分されたのは、2歳のオスのキリン「マリウス」。コペンハーゲン動物園によると、事前に計画を公表した上でボルト銃を使って安楽死させた。死骸を調べて大きさを測り、解体する様子は一般に公開し、大勢の観客が集まったという。 この計画に反対してネットで呼びかけられた助命嘆願には、2万7000人の署名が集まっていた。 殺処分した理由について同動物園のバンク・ホルスト氏は、「キリンは国際的な繁殖計画の一環として飼育している。同計画の目的は、安定した健全な群れの維持にある」と説明。去勢などの選択肢はなかったのかという質問に対しては、「去勢すれば、遺伝子的にも

    殺処分のキリン解体を一般公開、死骸はライオンの餌に デンマーク
    a2de
    a2de 2014/02/10
    他のヨーロッパの動物園に婿に出すとかなかったんかね
  • 死刑に使う薬物変更、10分間あえいで死亡 論議も 米オハイオ州

    (CNN) 米オハイオ州で16日、死刑執行のため薬物を投与された男が、約10分間にわたってあえぎ、体を震わせながら死亡した。執行に立ち会った記者などが明らかにした。 死刑を執行されたのはデニス・マグワイア死刑囚。妊娠中だった当時22歳の女性に対する強姦と殺人の罪で1994年に死刑を言い渡された。 死刑執行にはマグワイア死刑囚の子どもたちも立ち会っており、涙を流して動揺した様子だったという。同死刑囚は現地時間の午前10時53分、死亡を宣告された。 米国ではオハイオ州など多くの州が死刑執行の際に薬物を投与しているが、欧州の医薬品メーカー各社が自社の製品を米国の死刑に使うことを禁じたため、代替薬の使用を迫られていた。 オハイオ州は、デンマークのルンドベック社が製造する麻酔薬のペントバルビタールを使っていたが、ペントバルビタールの在庫が昨年9月で底を突いたことから、マグワイア死刑囚の死刑では初めて

    死刑に使う薬物変更、10分間あえいで死亡 論議も 米オハイオ州
    a2de
    a2de 2014/01/17
    マグワイア死刑囚の死刑では初めて、鎮静剤のミダゾラムと鎮痛剤のヒドロモルフォンを組み合わせて使った/薬の配合とかさっぱり分からんけど鎮静剤と鎮痛剤をあれこれしたら死ねる薬が出来上がるんだ
  • フェイスブック没頭で海に転落、それでも携帯放さず 豪

    (CNN) オーストラリアのメルボルンで、観光客の女性が携帯電話でフェイスブックに没頭するあまり、埠頭(ふとう)から足を踏み外して冷たい海に転落する騒ぎがあった。 警察によると、転落したのは台湾から観光で訪れていた30代半ばの女性。目撃者の通報で警官が現場に駆け付けたところ、動転した様子で水中でもがいていたという。 女性は自分の足元が見えていなかっただけでなく、泳ぐこともできなかったと伝えられている。約20分後に無事救助された。 警察は、「遺失物届けは不要だった。女性はこの間ずっと、携帯電話を片時たりとも放さなかった」と話している。

    フェイスブック没頭で海に転落、それでも携帯放さず 豪
    a2de
    a2de 2013/12/19
    どこの国にも歩きスマホのボケナスはいるんだなぁって
  • CNN.co.jp : 米英の情報機関、ネットゲームに「潜入」してテロ監視か

    (CNN) 米英の情報機関の工作員が人気ゲームの世界に入り込み、テロ監視活動を行っていたとみられることが10日までに分かった。米国家安全保障局(NSA)の活動にかかわっていたエドワード・スノーデン容疑者が流出させた2008年の資料を根拠として、英紙ガーディアンや米紙ニューヨーク・タイムズが伝えた。 ガーディアンによると、米中央情報局(CIA)や連邦捜査局(FBI)、国防総省、および英政府通信部(GCHQ)の要員は、人気オンラインゲーム「ワールド・オブ・ウォークラフト」や「セカンドライフ」などの世界に潜入したり、マイクロソフトのゲームサービス「エックスボックス・ライブ」で情報を収集していたとされる。 NSAの資料では、オンラインゲームの世界には「標的」が豊富に存在し、テロリスト同士のあからさまな通信が行われていると指摘。ゲーム内で活動する政府の工作員同士が互いを監視し合う事態を避けるため、

    CNN.co.jp : 米英の情報機関、ネットゲームに「潜入」してテロ監視か
    a2de
    a2de 2013/12/11
    そのゲーム独特の隠語使われたら分からんだろうな