タグ

ブックマーク / harutomo-ryu.com (6)

  • iPhoneの純正evernoteアプリでノートを作ったら今いる場所がタイトルになるって知ってた? | なまら春友流

    中古の1戸建を昨年購入しました。(土地も一緒)。上の写真は素人DIY最中です。DIY初心者だけどこれやばい、できるのかと感じてます、春友です。 で、購入した家の用途は住居用ではなく簡易宿、いわゆる旅館業として運営してゆくためのもので購入しま...

    iPhoneの純正evernoteアプリでノートを作ったら今いる場所がタイトルになるって知ってた? | なまら春友流
    a2de
    a2de 2012/10/04
    知ってたけど、あんまり役に立つ機能じゃないかなと思ってた
  • 神アプデ来たぞ!最強の無料メモアプリ『DraftPad』がiCloudに対応!! | なまら春友流

    DraftPad 1.5.1(無料) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Manabu Ueno – Manabu Ueno(サイズ: 3.2 MB) デジタルメモの最高峰DraftPad。 iPhoneiPadで使用できる無料のユニバーサルアプリだ。 そのDraftPadがiCloudに対応。 これは更に真に一枚の紙に近付いたことを意味する。 デジタルなメモ帳はどこまで進化し続けるのだろうか。 iCloudを使用する設定 「設定」→「iCloud」→「書類とデータ」をオンにする。 そして同じく「設定」→「DraftPad」→「iCloud」をオンにする(アップデートした後はオンになっている) スクショはiPadのものだがiPhone側も同じくオンにする。 使用してみた iPhoneiPad共にアプリを終了させてから実験してみた。 まずはiPhone側のDraftPad

  • iPhone暦1年半 + 営業歴10年の私が愛用しているビジネスアプリ21選! | なまら春友流

    1. Mail ビジネス上で必要な情報のほとんどはここからインプット。 会社の規約にもよるが私の会社はスマートフォンでの受信が認められている。 件数はバッジで表示されるので便利。 しかしバッジ数が多くなりすぎると開きたくなくなるのでこまめにチェックするように意識している。 メール設定 – iphone wiki 2. Map 出張時には神のごとき働きをするアプリ。 現在地から何時にどこに行くのかのシュミレーションも簡単に行える。 デフォルトの地図アプリが実は凄い | なまら春友流 3. Maven Maven Web Browser – With Innovative Jogdial, Trackpad and Download Manager 1.6(¥85) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: DJ Kang – DJ Kang(サイズ: 3 MB) ブラウザアプリ。

    iPhone暦1年半 + 営業歴10年の私が愛用しているビジネスアプリ21選! | なまら春友流
    a2de
    a2de 2011/09/19
  • こんなにいいとは思わなかった!暑い日の晩酌はTHERMOSのタンブラーでキンキンに! | なまら春友流

    ただ、確かにビールはうまいですがこの暑さですぐにぬるくなってしまいますよね。 ぬるいビールはある意味拷問ですw できれば、 プシュっ! とくっとくっとくっ… んぐっ!ごくっ! 「ぷは~(^-^)」 をひとくちごとに繰り返したいところですがそうもいきません(そりゃそーだw) ってことでぬるくならないタンブラーを買いました。 この商品を知ったのはこちらの記事。 猛暑×節電対策に!1時間経ってもキンキンに冷えたビールを飲む方法 この記事読んでソッコーでAmazon行き決定! ふだんはそんなに衝動買いなんてしないんですけどね~(^^;; うまいレビューを書かれる人の記事は危険です (゚∀゚)アヒャ で、届きました。 なんか高級な感じですな ♪ 注いでみました。 飲んでみました。 結論。 このマグ “なまら” いいです(・∀・)イイ!! まったくビールがぬるくなりません。 THERMOS、凄い技術

    こんなにいいとは思わなかった!暑い日の晩酌はTHERMOSのタンブラーでキンキンに! | なまら春友流
    a2de
    a2de 2011/06/30
    結露しないってすごいな
  • iPhone・iPadユーザーの全てにオススメできる無料のメモアプリ「DraftPad」が超絶便利な10の理由 | なまら春友流

    素早い起動 安定した挙動と万全のバックアップ 文字サイズの変更とテキスト内要素を表示 無限大の可能性「アシスト機能」について evernote保存 Dropbox保存 各種連携がとにかく便利すぎる iPhoneデフォルトカレンダーの入力が超絶便利 ブログエディタとしても超絶便利 最後に 1. 素早い起動 起動速度は私が常に使用するメモアプリに求める絶対的な条件。 全てのアプリに必須な条件でもあるのだがメモアプリには特に重要視する要素。 アプリを起動したらすぐに書き出せるようになっていることが望ましい。 私が愛している他のメモアプリ(FastEver)も起動した直後に書き出せるようになっている。 ちなみにDraftPadの初回起動時の速度はテキスト入力系アプリのなかで最速の部類に入る。 2. 安定した挙動と万全のバックアップ こちらも全てのアプリに言えることだが「書く」という行為においては安

    a2de
    a2de 2011/05/30
  • 無音シャッターカメラアプリ「OneCam」の超絶便利な7つの機能+α | なまら春友流

    なんと、高画質(大きいサイズ)以外は  OneCam に全部備わってる。 私がiPhoneで撮る写真の9割はブログ用なので個人的には高画質(大きいサイズ)は求めていない。 ブログを書かない人でもTwitterに投稿する写真とか家族の携帯に送る写真なんかには大きい画像サイズは必要ないはず。 で、iPhoneのカメラに求めていることは簡単に撮影できる軽快感とスピード感なのかなぁ、と。 まぁ OneCam を使用することは必然だったようで。 OneCam -フリックでツイート- 1.4.0 カテゴリ: 写真  価格: ¥230 更新: 2011/04/26 このOneCamというアプリ、当然基的なカメラアプリの機能は有している。 そして、以下の7つの機能が「OneCam」を使用するに至った絶対条件的機能。 優先度順に並べてみた。 ジオタグ機能 バックグラウンド起動 独立したピント&明暗調整 撮

    無音シャッターカメラアプリ「OneCam」の超絶便利な7つの機能+α | なまら春友流
    a2de
    a2de 2011/05/02
    無音シャッター/盗撮に使う奴が出てこない事をいのる
  • 1