タグ

2009年9月15日のブックマーク (3件)

  • 第7回Rails勉強会@東京 - walf443's blog

    第7回Rails勉強会@東京へ行ってきました。 第2回以来の久々の参加でした。何人か顔を覚えてくださっていた方もいらっしゃって前回よりも緊張せずに済みました。 パフォーマンスに関してのページを読む。 セッションの提案が滞っていたので一応他の人の意見を聞いてみようかなと印刷してきていたやつをセッションとして提案してしまいました。 InfoQ - Tracking change and innovation in the enterprise software development community http://www.infoq.com/articles/Rails-Performance Railsアプリで遅くなりがちな点について次のようなものがあげられています choosing a slow session container doing things on a per reque

    第7回Rails勉強会@東京 - walf443's blog
    a2ikm
    a2ikm 2009/09/15
    「ARモデリング入門」が興味深い。モデルにもリソース系とイベント系があって、リソース系をテスト・実装してからイベント系をテスト・実装するといいらしい。ボトムアップな感じ
  • 競合の解決

    リポジトリから自分のファイルを更新・マージしたり、別の URL に作業コピーを切り替えたりすると、時には 競合 することもあります。競合には以下の二種類があります。 ファイルの競合複数の開発者が、同じファイルの同じ行を変更すると、ファイルの競合が発生します。 ツリーの競合開発者がファイルやフォルダーの移動・名前変更・削除を行い、別の開発者も移動・名前変更・削除を行ったり、単に変更すると、ツリーの競合が発生します。 ファイルの競合は、複数の開発者があるファイルの同じ行を変更した際に発生します。 Subversion はプロジェクトの事情を何も知らないため、開発者間の競合については解決できません。テキストファイルの場合、競合している箇所は以下のようなマークがつけられます。 <<<<<<< filename your changes ======= code merged from reposi

    a2ikm
    a2ikm 2009/09/15
    面倒なCフラグが立ったら
  • GitHub - binarylogic/searchlogic: Searchlogic provides object based searching, common named scopes, and other useful tools.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - binarylogic/searchlogic: Searchlogic provides object based searching, common named scopes, and other useful tools.