タグ

2016年3月8日のブックマーク (2件)

  • メールが戻ってくる理由のたとえ話 | /var/log/azumakuniyuki

    % /bin/ls -laF /var/log ⏎ -rw-r--r--   1 neko    nyaan    117649 Feb 22  2022 azumakuniyuki % /bin/cat /var/log/azumakuniyuki ⏎ まだブログの練習中(´∇`) もはやライフワークみたいになっているわけですが、二月にバウンスメールを解析して構造化するライブラリ"Sisimai"(シシマイ)のRuby版(Gemも)をリリースしました。bounceHammerの後継者として開発したPerl版シシマイの妹分みたいな存在です。 Ruby版はいろんなPaaSでも動かしたいという要望と、僕がRubyにも慣れておきたいという願望のもと開発をしました。Ruby版を作ったのでPerl版は捨てるということはなく、現在も新機能や精度の向上に関する実装は、Perl版で実装してからRuby版に

  • 「俺・私馬鹿だから…」って言う人たち、あれなんなの? - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 03 - 07 「俺・私馬鹿だから…」って言う人たち、あれなんなの? 雑記 list Tweet ベストを尽くしている人。 以前からわりと自分の周りにはいるんだが、何か物事とか新しい作業とかを教えようとして説明した時に、それなりの確率で言われる言葉がある。それが… 「俺(私)馬鹿だからそういう難しいのわからないんだよね〜」 だ。 前々から当に結構真剣にマジで馬から落馬して頭痛が痛いくらいの勢いでずっと思っていたんだが、なんなのこれ? 確かに、ウチの会社にもPCのスキルがまったくもって壊滅的に駄目な人はいる。実際、自分の同僚にも「俺、パソコンのこと何もわからないからさぁ」と言って、何度も同じフォルダを開いたり閉じたりしている人もいる。いちいち☓ボタンでフォルダを毎回閉じてしまうから、そのフォルダの中にある別ファイルを開くときにもう一度フォルダを開き直したりしているのだ。 だが

    「俺・私馬鹿だから…」って言う人たち、あれなんなの? - Yukibou's Hideout on Hatena
    a2ikm
    a2ikm 2016/03/08