タグ

2019年3月29日のブックマーク (1件)

  • homebrewでreadline7 - Qiita

    [2019/06/15追記] 現在はreadline8への対応が進んでおり、tigはreadline8で動作するようになりました。 awkは依然対応されていないようです(そもそも更新される予定があるのか不安になってきた) 自分はgawk(GNU実装のawk)に移行しました readlineとは readlineは、行編集用のライブラリでbashやvimなど、様々なところで使われています。 現在homebrewで入るreadlineはv8.0.0 現在、homebrewを使うとインストールできるのはバージョン8.0.0です。 しかしながら、 まだversion7系統を使っているプログラムがいくつかあるのです。 例: - awk - tig これらを使うためには、readlineは7系を使わないといけません readlineの7系を使う 実はhomebrewではバージョン切り替えが可能なので、

    homebrewでreadline7 - Qiita
    a2ikm
    a2ikm 2019/03/29
    tapできるようにしてる人がいた。ありがたい。