現役アスリートや指導者を育んだ、ふるさとの秘密を探る「地域のチカラ」。2回目は、16年リオデジャネイロ五輪を目指すサッカーU-22日本代表を率いる手倉森誠監督(47)の故郷・青森県五戸町を訪ねた。代表監督就任前、J1仙台を躍進に導いた名将が育ったのは、戦後まもなく強化に乗り出した「サッカーの町」だった。 練習でU22選手を指導する手倉森誠監督 五戸町を紹介する冊子には「3Sの町」とある。町役場の企画振興課に勤める寺尾大輔さん(39)によると「サッカー、坂、桜肉(馬肉)のSなんです」。山間で自然に囲まれているから平らな道はほとんどないし、馬産地というのも納得できる。なぜ人口約1万8000人の小さな町にサッカー文化が根付いたのか。手倉森監督と幼稚園からの同級生・丸山忠さん(47)、2学年上で五戸高サッカー部主将だった宮崎純一さん(50)に聞いてみた。 丸山さん 中学、高校だけじゃなくて、町役場