2021年8月5日のブックマーク (11件)

  • メダルかじり、専門家「常識レベル超える」|日テレNEWS NNN

    河村たかし・名古屋市長が、五輪女子ソフトボールの後藤希友選手の金メダルを噛んだ行為。オリンピックの専門家も「極めて非礼」と指摘しています。問題点や背景を、來田享子・中京大学教授に小西美穂キャスターが聞きました。 ■常識のレベルを超える ──そもそも五輪選手ではない人が選手の目の前で金メダルをかじる光景を初めて見て驚愕しました。 人のものに口をつける時点で非礼です。選手の価値の毀損も含めて、あらゆる意味で常識のレベルを超えています。アカデミックな意味を見いだすことが難しいです。 ──選手からも“被害経験者”だと声があがっています。 選手がメダルをかじるポーズをするようになったのは、90年代頃からだといわれます。しかしこの行為を分析した学説は、目にしていません。選手が自発的に行ったというよりは、メディアイニシエーション(メディアからの働きかけによる一種の儀式)として選手が行っていると理解できる

    メダルかじり、専門家「常識レベル超える」|日テレNEWS NNN
  • 元旦ビューティ工業が再び急伸、新型コロナ仮設病棟の増設など連想

  • コナモンやんけ!

    コナモンやんけ!

    コナモンやんけ!
  • ポケットモンスター たこ焼き / お好み焼き

    ポケットモンスター たこ焼き / お好み焼き

    ポケットモンスター たこ焼き / お好み焼き
  • レスリングの試合着「つりパン」恥ずかしい? 選手の提起に賛同続々:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    レスリングの試合着「つりパン」恥ずかしい? 選手の提起に賛同続々:朝日新聞デジタル
  • インドネシア コロナの死者10万人超える 自宅療養中の死亡多く | NHKニュース

    先月から新型コロナウイルスの感染が急拡大しているインドネシアでは、感染して死亡した人が10万人を超えました。自宅で療養している間に亡くなる人が多いことから、政府は、医療を提供する臨時の隔離施設の設置を急ぐなど対応に追われています。 インドネシアでは感染力が強い変異ウイルス「デルタ株」による感染が拡大し、連日3万人から5万人の新たな感染者が確認されているほか、1日当たりの死者は1500人を上回る日が続いていて、世界でも特に多くなっています。 インドネシア政府のまとめによりますと、4日、新型コロナウイルスに感染して死亡した人は累計で10万636人となり、10万人を超えました。 このうち、感染が急拡大した先月だけで、およそ3万5000人が亡くなっています。 日人の死者も相次いでいて、現地の日大使館によりますと、6月下旬からこれまでに、日系企業の駐在員など16人が死亡したということです。 イン

    インドネシア コロナの死者10万人超える 自宅療養中の死亡多く | NHKニュース
  • ビットコインが10年で「70万ドルに上昇」と予測できる理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ビットコインの価格は、今年初めに6万ドルを超えた後に暴落し、数週間で時価総額の約40%が吹き飛んだ。しかし、この分野の多くの投資家は、ビットコインが最近の最高値をはるかに超えるレベルに高騰し、他の小規模なコインの上昇を後押しすると確信している。 そして今、初期からのビットコイン投資家で、28億ドル規模の暗号資産に特化したファンドを運用する専門家が、大規模なメインストリームの利用が浸透することで、今後の10年のうちにビットコインの価格が1500%上昇すると予測している。 ヘッジファンド運営会社パンテラ・キャピタル創業者のダン・モアヘッドは、Yahoo Financeに対し、「我々は、ここ数年のビットコインの利用人口と価格の推移を調査した」と述べている。 「これらの指標はどちらも、2年ごとに一桁ずつ上昇している。この状態が続けば、スマートフォンを持っている人全員がビットコインを使うようになった

    ビットコインが10年で「70万ドルに上昇」と予測できる理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 五輪マラソン、暑さ誤算 札幌15日連続真夏日 東京超えの日も | 毎日新聞

    五輪競歩のリハーサルが行われた札幌駅前通。直前の降雨で街頭の温度計は27度に下がっていた=札幌市中央区で2021年8月4日午後4時半、貝塚太一撮影 東京オリンピックのマラソンと競歩が5~8日に開催される札幌市で、記録的な暑さが続いている。4日の最高気温は33・1度となり、15日連続で30度以上の真夏日となった。これは1924年の17日連続に次ぐものだ。レース中は氷や水風呂を用意するなどの対策がとられる方針だが、今後も厳しい暑さが予想されており、選手の体調への影響が懸念されている。 もともとマラソンと競歩は都内で開催される予定だった。しかし、高温多湿の中東ドーハで行われた陸上の世界選手権(2019年)で途中棄権が続出したため、国際オリンピック委員会(IOC)の主導で会場が東京から札幌に移された。当時、IOCは大会中の札幌の気温は東京より5~6度低いと想定していた。

    五輪マラソン、暑さ誤算 札幌15日連続真夏日 東京超えの日も | 毎日新聞
  • 名古屋 河村市長 ソフトボールの金メダルかみ 批判相次ぐ | NHKニュース

    名古屋市の河村市長が4日、東京オリンピックで活躍したソフトボールの選手から金メダル獲得の報告を受けた際、披露されたメダルを突然、口に入れてかみ、市役所に批判の電話やメールなどが相次いでいます。 河村市長は4日午前、ソフトボール日本代表チームのメンバーで、名古屋市熱田区出身の後藤希友投手と面会し、金メダル獲得の報告を受けました。 この中で河村市長は、後藤投手から金メダルを首にかけてもらった際、メダルを手に持ったあと、突然、口に入れてかみました。 この行為について名古屋市広聴課には「新型コロナで感染予防が呼びかけられる中、行うべきではなかった」とか「失礼な行為だ」といった批判の電話やメールが、午後5時半までに46件寄せられているほか、ほかの部署にも同様の批判の声が寄せられているということです。 さらに、SNS上でも批判の声が相次いでいます。 河村市長「最大の愛情表現だった」 河村市長は、金メダ

    名古屋 河村市長 ソフトボールの金メダルかみ 批判相次ぐ | NHKニュース
  • 河村市長、金メダルがぶり 「無礼」市役所に抗議 選手は冷静対応 | 毎日新聞

    女子ソフトボールの後藤希友選手(右)の金メダルをかむ河村たかし名古屋市長=市役所で2021年8月4日午前10時1分、岡正勝撮影 東京オリンピックで金メダルを獲得した女子ソフトボール日本代表の後藤希友(みう)選手(20)=トヨタ自動車=が4日、出身地である名古屋市の河村たかし市長を訪ね、13年越しの連覇達成を報告した。 この際、河村市長がマスクを外し、後藤選手の金メダルを突然「がぶり」とかんだため、テレビニュースで知った人々から抗議が殺到。電話やメールで「コロナ対策が求められる中で、唾液をつけるとは何事…

    河村市長、金メダルがぶり 「無礼」市役所に抗議 選手は冷静対応 | 毎日新聞
  • 「空襲は怖くない。逃げずに火を消せ」――戦時中の「防空法」と情報統制/大前治 - SYNODOS

    空襲の安全神話 1枚の写真をご覧いただきたい。 畳の上に炎があり、男女3人が水をまいている。昭和13年に東部軍司令部の監修で作られた12枚組ポスターの一つで、今でいう政府広報である。表題には「落下した焼夷弾の処理」とある。 それにしても不思議な光景である。屋根を突き破って落ちてきた割には弱々しい炎。天井や畳は燃えていない。焼夷弾の間近に迫って怖くないのか。アメリカ軍の焼夷弾はその程度のものなのか。一杯目のバケツで水をかけた後は、一体どうするのか。この一つの炎のために次々とバケツリレーをするのか。謎が深まる。 もう1枚。同じ12枚組の1つである。 ショベルの先に小さな「焼夷弾」らしき物体があり、「折よくば戸外に投出せ」と書かれている。こちらも、畳や障子はまったく無傷である。 こんな対処法が可能とは思えない。実戦で使用された焼夷弾は、発火装置と燃焼剤が一体となっており、投下されると数十メートル

    「空襲は怖くない。逃げずに火を消せ」――戦時中の「防空法」と情報統制/大前治 - SYNODOS